南部恭子
2011年11月04日

只今開催中のオクリモノ・タカラモノ展。
連日たくさんの方にお越しくださいましてありがとうございます。
恒例のオンラインショップUPの日時が決定しましたのでお知らせいたします。
2011年11月6日(日) 20:00スタート!
今回UP予定は
山野辺彩さん
和田由記子さん
水口真紀さん
南部恭子さん
堀中由美子さん
mojocaさん
以上の皆様の作品です。
柄、大きさなどに個体差がある作家さんが多いので
いつもと少し違うシステムです。
「オクリモノタカラモノ山野辺彩」
「オクリモノタカラモノ水口真紀」
・・・といった具合に作家さん毎にオンラインショップカテゴリーに表記が現れます。
クリックしていただくと各作家さん毎に、ほぼ1点ものとして載せていますので
ページ数は膨大です(笑)
ざっくりと同じマグカップ在庫何個といった具合に載せてしまうには
あまりにももったいない柄や形の豊富さ。
ご覧いただくには大変かとは思いますが裏表右左と絵柄の変化等もお楽しみいただく為
このようなシステムとさせていただいております。
せめて分かりやすいように作家ごとのページにさせていただきました。
長々書きましたが論より証拠!!
6日PM8時に全員集合!!
ばばんばばんばんばんって具合にどうぞよろしくお願い申し上げます。
うつわ屋 店主(ドリフ世代につき失礼します・・)
2011年10月27日
■堀中由美子
釉彩花小鉢 1050円(Φ11.2h2.2)

釉彩フタモノ 3150円(Φ8h3)

釉彩マグカップ 2730円(Φ8.5h8.8)

釉彩C/S 3360円(カップΦ8.4h7.4 ソーサーΦ14h1.5)
釉彩小皿(八角) 1575円(Φ11.2h2.2)
シュガーポット 2730円(Φ7h8)

堀中由美子さんは益子の鈴木稔さんのお弟子さんでした。
釉薬の見せ方等しっかり吸収したんだな〜って思える出来。
1昨年ほどより彼女の器を目にしてきましたが、
形と釉薬との調和が取れてきた印象を受けます。
細かい話ですがC/Sの縁のちょっとした反り。のみやすいです。
取っ手の親指がかかる部分の厚みが持った時の安心感を与えます。
「民芸」の質実剛健な部分を残し、女性らしく、また堀中さんらしい作風をしっかり反映
できてきた感がありとてもワクワクして来ました。
公募展ではすでに入選常連の彼女。
これからがとても楽しみですね。
■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
☆mojocaさんの在店日が決定しました☆
11月5日(土)・11月13日(日)
ご相談・ご注文できます!ご来店お待ちしております。
釉彩花小鉢 1050円(Φ11.2h2.2)

釉彩フタモノ 3150円(Φ8h3)

釉彩マグカップ 2730円(Φ8.5h8.8)

釉彩C/S 3360円(カップΦ8.4h7.4 ソーサーΦ14h1.5)
釉彩小皿(八角) 1575円(Φ11.2h2.2)
シュガーポット 2730円(Φ7h8)

堀中由美子さんは益子の鈴木稔さんのお弟子さんでした。
釉薬の見せ方等しっかり吸収したんだな〜って思える出来。
1昨年ほどより彼女の器を目にしてきましたが、
形と釉薬との調和が取れてきた印象を受けます。
細かい話ですがC/Sの縁のちょっとした反り。のみやすいです。
取っ手の親指がかかる部分の厚みが持った時の安心感を与えます。
「民芸」の質実剛健な部分を残し、女性らしく、また堀中さんらしい作風をしっかり反映
できてきた感がありとてもワクワクして来ました。
公募展ではすでに入選常連の彼女。
これからがとても楽しみですね。
■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
☆mojocaさんの在店日が決定しました☆
11月5日(土)・11月13日(日)
ご相談・ご注文できます!ご来店お待ちしております。
2011年10月19日

■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。ですので(水木)連休です。
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。
※通信販売について:
実店舗企画展・個展に関しては、ご来店頂けるお客様を優先しております。
たくさんの通信販売のご希望のお問い合わせをいただいておりますが
今回も同様で、ご来店優先でお願いしております。
期間後半もしくは終了後、在庫をオンラインで販売する可能性がございます。
よろしければオンラインショップよりメルマガ登録していただくとUPしたのちに
メルマガにてお知らせさせていただきますので便利です。ご活用ください!
2011年10月17日

ご存じの方も多いと思います。南部恭子さんです。
王道的かわゆさです。
手びねりで1つ1つ優しく作られる。
そんな愛おしさをそのまま表現したような
ホッコリとした器。
やっぱり女子は大好きです。
※通信販売について:
実店舗企画展・個展に関しては、ご来店頂けるお客様を優先しております。
たくさんの通信販売のご希望のお問い合わせをいただいておりますが
今回も同様で、ご来店優先でお願いしております。
期間後半もしくは終了後、在庫をオンラインで販売する可能性がございます。
よろしければオンラインショップよりメルマガ登録していただくとUPしたのちに
メルマガにてお知らせさせていただきますので便利です。ご活用ください!

■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。
2011年10月09日

福岡の馬場勝文さんです。
少しですが入荷しております。
素朴でいい味のある食器です。
■馬場勝文
刷毛目楕円ボウル 3150円(25×16.5 h7)
刷毛目角皿 1365円(12×13 h4)
白磁醤油差(錫蓋) 3150円(Φ7.5 h7.5)
白磁しのぎシュガーポット(錫蓋) 3150円(Φ6.5 h7.5)
◆通信販売ご希望の方はこちらをお読みの上、HPのメールよりご注文下さい。
上記リンクがうまくいかない場合は以下を直接入力下さい。
メールアドレス:info@utsuwaya.net
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
◆うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップはじめました。
http://utsuwaya.shop-pro.jp/ (携帯の方はこちらを直接入力してください)
どうぞよろしくお願い致します。
メルマガ会員登録募集中!オンラインショップ内よりご登録下さい!
次のイベントです。
■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
2011年10月04日

■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。
今人気の若手女性陶芸家5人に加えて、
熊本のアクセサリー作家「月の雪」さん。
同じく革作家「mojoca」さん。
また鹿児島のスタンプや紙小物を手掛けるデザイナー「ミズタマリ」さん。
そしてご存じyammaさん。
9人の女性クリエーターによるとても素敵な企画展です。
お楽しみに!!
2010年10月10日
こんばんは。
最近ばたばたと1日が過ぎて行きなかなかパソコンに向かう事ができなくて
ブログの更新も滞りがち・・。すみません。
先日オンラインにて伊藤丈浩さんの長皿と南部さんのお花入れを
お買い上げいただきましたK様より写真つきでメールをいただきました。
「長皿にロールケーキを乗せたい」
と明確な購入動機をお持ちだった方でした。
伊藤さんのスリップウエアの雰囲気を気に入っていただき決定!
使ってみると本当になんにでも似合うととても喜んでいただきました。
本当に伊藤さんの器は和洋問わずに何にでも似合うのです!
使った方しかわからぬ満足感ですよ。
K様に許可をいただいたので写真をご紹介いたします^^。
![005[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/7/1/7126f1fb-s.jpg?91ec087b)
![004[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/2/d/2dfc949c-s.jpg?91ec087b)
美味しそうなケーキですよね・・・・。
う〜ん食べたい!!
南部さんのお花入れもニッチにはまってます!
K様ありがとうございました!
最近ばたばたと1日が過ぎて行きなかなかパソコンに向かう事ができなくて
ブログの更新も滞りがち・・。すみません。
先日オンラインにて伊藤丈浩さんの長皿と南部さんのお花入れを
お買い上げいただきましたK様より写真つきでメールをいただきました。
「長皿にロールケーキを乗せたい」
と明確な購入動機をお持ちだった方でした。
伊藤さんのスリップウエアの雰囲気を気に入っていただき決定!
使ってみると本当になんにでも似合うととても喜んでいただきました。
本当に伊藤さんの器は和洋問わずに何にでも似合うのです!
使った方しかわからぬ満足感ですよ。
K様に許可をいただいたので写真をご紹介いたします^^。
![005[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/7/1/7126f1fb-s.jpg?91ec087b)
![004[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/2/d/2dfc949c-s.jpg?91ec087b)
美味しそうなケーキですよね・・・・。
う〜ん食べたい!!
南部さんのお花入れもニッチにはまってます!
K様ありがとうございました!
2010年09月27日
柄のある器展無事終了いたしました。
たくさんのお客様にいらしていただき本当にありがとうございました。
久々の企画展でした。
最近はシンプルなうつわが流行している傾向があります。
そんな中「柄」も良いモンだよ!と提案させていただいたこの企画。
皆様いかがでしたでしょうか?
4者4様。
あえてテイストミックスで行いました。
僕はとても面白かった!そんな感想が残ります。
よく考えてみればうつわ屋というお店自体テイストミックス。
僕ららしいイベントだったのかもしれません。
何はともあれやきものって本当に良いモンですね!
・・・ってあらためて感じることが出来ました。
4人の作家の皆様に感謝です。今後ともよろしくお願いいたします!
本日より常設展示に戻っております。
4人の作品、セレクトして店頭にて販売しております。
まだ多くはありませんが「いいもの」残っております。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ!
たくさんのお客様にいらしていただき本当にありがとうございました。
久々の企画展でした。
最近はシンプルなうつわが流行している傾向があります。
そんな中「柄」も良いモンだよ!と提案させていただいたこの企画。
皆様いかがでしたでしょうか?
4者4様。
あえてテイストミックスで行いました。
僕はとても面白かった!そんな感想が残ります。
よく考えてみればうつわ屋というお店自体テイストミックス。
僕ららしいイベントだったのかもしれません。
何はともあれやきものって本当に良いモンですね!
・・・ってあらためて感じることが出来ました。
4人の作家の皆様に感謝です。今後ともよろしくお願いいたします!
本日より常設展示に戻っております。
4人の作品、セレクトして店頭にて販売しております。
まだ多くはありませんが「いいもの」残っております。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ!
2010年09月20日

■柄のある器 展 只今開催中です。
2010年9月18日(土)〜9月26日(日)
伊藤丈浩:益子
阿部誠:笠間
野村晃子:瀬戸
南部恭子:瀬戸
連日たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございます。
シルバーウィークだけあってご遠方の方も多くお見えになり
とても嬉しく思っております。
恒例の個展企画展時の通販ページが出来上がりましたのでここにお知らせいたします。下記のリンクよりお進みいただけます。(HPトップページよりもリンクを張っております)
全てご紹介できないのが残念ですが、特徴的な柄の世界をお楽しみくだされば幸いです。
皆様のご注文お待ちいたしております!
※柄のある器展オンライン通販ページUPいたしました。
■こちらよりお進みください!終了いたしました。ありがとうございました!
