堀中由美子

2019年09月30日

【定番市 堀中由美子】

71394607_2421075058007109_1592659283076448256_n
71727120_2421075144673767_3405098760018067456_n
71311096_2421075204673761_6587184388323147776_n
71331218_2421075288007086_4329711970811904000_n
71275487_2421075354673746_4840920053786345472_n
71387394_2421075401340408_254247735912300544_n
72167668_2421075468007068_3627863457937752064_n
71273393_2421075558007059_6089309090721300480_n

9月30日(月)

いよいよ明日から10月ですね。遅ればせながらやっと頭が追いついてきました。

本日「定番市」よりご紹介するのは堀中由美子さん。
可愛い釉彩の器です✨
イチゴやレモン、クローバーとカラフルで繊細な柄がシンプルな白の器に映えます!
プックリとした柄が立体的。360°いろんな角度で愛でたい器です。

■堀中由美子
野苺のリム皿 5000円
野苺の小皿 2700円
クローバーのリム(小) 2800円
レモンのヒラヒラボウル 3800円
レモンのケーキ皿 3000円
レモンのマグ 3000円

実は作家活動を始められる前から存じ上げている堀中さん。
どんどん素敵な作品を作り出される姿に感慨ひとしおの私達です。
ぜひご覧くださいませ🌿





只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:39コメント(0) 

2011年11月06日

img0042

オクリモノ・タカラモノ展通信販売スタートしました。
スタート直後にカテゴリに表れないトラブルがございましたが
現在復旧しております。
ご迷惑をおかけいたしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

1点物のように1つずつ柄、形が違う作品ばかりです。
ご覧になるのが大変かもしれませんが、ちょっと楽しいオンラインショップとなっています。
UP作業は過去最長に時間がかかりましたが(笑)。
どうぞ皆様がお楽しみくだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップ


kumamotoutsuwaya at 21:21コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月29日

☆mojocaさんの在店日が決定しました☆
11月5日(土)・11月13日(日)
ご相談・ご注文できます!ご来店お待ちしております

■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma



DSCN1540
■和田由記子
ふたもの 6300円 (Φ10.2h5)
飯碗 3780円(Φ12.2h5.8)

和田さんの器はとても繊細な印象の模様が印象的です。
だからといってもろいわけではなく、強度も強い方で、とても使いやすいものです。
見てください。この細やかさ!!!!
IMG_3232
IMG_3231
パティシエのように絞り袋で描くイッチンという技法を使い描かれていくこの文様・・。
素敵!!の一言です。
凄い仕事量。頭が下がります。

器って良いと思いませんか??
通常アート作品ならだったらこんな手頃な価格で手に入りません。
食器であるがゆえのお手頃さ。
手仕事のアートを気軽に味わえて、使えるという、
まさに「一石二鳥」!!
クオリィティ対価で手頃と思わせる良い作家さんの良い器。
僕がモノを集める際のうつわ屋のコンセプトです。
オクリモノ・タカラモノ展の参加作家さんも皆「お買い得」!

※通信販売について
オクリモノタカラモノ展のオンラインショップでの販売開始を
11月6日(日) 20:00 
とさせていただきます。(予定)
UP後こちらでご案内いたしますが、オンラインショップ内より
メルマガ登録いただけますと事前にメルマガにてお知らせいたしますので
とても便利です。ぜひご登録ください!!
今しばらくお待ちくださいませ。



kumamotoutsuwaya at 17:24コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月27日

■堀中由美子
釉彩花小鉢 1050円(Φ11.2h2.2)
IMG_2854

釉彩フタモノ 3150円(Φ8h3)
IMG_2856

釉彩マグカップ 2730円(Φ8.5h8.8)
IMG_2855

釉彩C/S 3360円(カップΦ8.4h7.4 ソーサーΦ14h1.5)
釉彩小皿(八角) 1575円(Φ11.2h2.2)
シュガーポット 2730円(Φ7h8)
IMG_2853

堀中由美子さんは益子の鈴木稔さんのお弟子さんでした。
釉薬の見せ方等しっかり吸収したんだな〜って思える出来。
1昨年ほどより彼女の器を目にしてきましたが、
形と釉薬との調和が取れてきた印象を受けます。
細かい話ですがC/Sの縁のちょっとした反り。のみやすいです。
取っ手の親指がかかる部分の厚みが持った時の安心感を与えます。
「民芸」の質実剛健な部分を残し、女性らしく、また堀中さんらしい作風をしっかり反映
できてきた感がありとてもワクワクして来ました。
公募展ではすでに入選常連の彼女。
これからがとても楽しみですね。

■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma


☆mojocaさんの在店日が決定しました☆
11月5日(土)・11月13日(日)
ご相談・ご注文できます!ご来店お待ちしております。

kumamotoutsuwaya at 10:30コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月19日

img0042


■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)

※20日(木)は準備のためお休みいたします。ですので(水木)連休です。
※11月12日は17:00閉店となります。


参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma

クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。

※通信販売について:
実店舗企画展・個展に関しては、ご来店頂けるお客様を優先しております。
たくさんの通信販売のご希望のお問い合わせをいただいておりますが
今回も同様で、ご来店優先でお願いしております。
期間後半もしくは終了後、在庫をオンラインで販売する可能性がございます。
よろしければオンラインショップよりメルマガ登録していただくとUPしたのちに
メルマガにてお知らせさせていただきますので便利です。ご活用ください!




kumamotoutsuwaya at 16:15コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月18日

IMG_1583

堀中由美子さんとは彼女が独立する前から知り合いでした。
「作家になりたい!」「モノ造りをしたい!!」
って熱い情熱をもって話していたのを思い出します。
今こうして作家さんとしてお付き合いがスタートしたこと
私たち、大げさでしょうか? 感無量です。
益子の鈴木稔さんに弟子入りし独立されました!!
使いやすくて、かわいくて、きれいな器。
沢山見るのは私たちも今回が初めて!
今から楽しみです!

※通信販売について:
実店舗企画展・個展に関しては、ご来店頂けるお客様を優先しております。
たくさんの通信販売のご希望のお問い合わせをいただいておりますが
今回も同様で、ご来店優先でお願いしております。
期間後半もしくは終了後、在庫をオンラインで販売する可能性がございます。
よろしければオンラインショップよりメルマガ登録していただくとUPしたのちに
メルマガにてお知らせさせていただきますので便利です。ご活用ください!


img0042


■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。


参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma

クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。



kumamotoutsuwaya at 11:28コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月04日

img0042


■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。


参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma

クリスマスの足音が聞こえるこの季節に、
とびきり可愛いい女子の為の女子によるイベントです。
見ているだけで和む・癒される・ウキウキする、そんな「トビキリノモノ」集めました。
今回は器だけではなく個性あふれるアクセサリーや革小物や雑貨も揃います。
あの人への「いつもありがとう」のプレゼントや、自分へのご褒美に・・・。

今人気の若手女性陶芸家5人に加えて、
熊本のアクセサリー作家「月の雪」さん。
同じく革作家「mojoca」さん。
また鹿児島のスタンプや紙小物を手掛けるデザイナー「ミズタマリ」さん。
そしてご存じyammaさん。

9人の女性クリエーターによるとても素敵な企画展です。
お楽しみに!!



kumamotoutsuwaya at 15:31コメント(2)トラックバック(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ