堅平更科
2012年04月26日



こんにちは。
私のお店は熊本県合志市にあります。
しかし熊本市は隣で、1キロ先は住所が熊本市になるような場所。
生まれも育ちも熊本市なのです。
その熊本市、この春より政令指定都市となりました。
人口70万。ちょっと少ない気もしますが、なんとなしに良い響きです。
九州新幹線開業もあり、観光や流通の拠点として九州の真ん中を意識し
街つくりをリスタートしております。ちょっといかないとあちこちで様変わりする街中。
市電もグリーンの絨毯で気持ちよさそうです。
そんな街中にあるお蕎麦屋さん
「堅平更科」さんに行ってきました。

新屋敷幸福論さんのご紹介で、以前より器を使っていただいております。
妻は何度か伺って、うまい!うまい!自慢げに聞いていたので、
満を持しての夜、お酒アリの大人のお蕎麦・・・
楽しみました!!!
遊楽窯のリム皿に湯葉。

同じく遊楽窯の灰墨6寸にはあさりの酒蒸し。うまし!

この豆腐美味しかった〜

春の天ぷら。十場天伸さんのスリップの角皿に。春野菜とお酒・・・良い!

そして・・・待ってました!鳥だんごの蕎麦とざる!!これ最高!


瀟洒な佇まいにシックな内装。渋い店です。
オーナーは僕世代のシャイな方。職人気質のはにかみさんです。





ホテル日航熊本の裏なので分かりやすい場所です。
お昼からやっているのでつるつるとランチにいかがでしょう?
オススメのいい蕎麦屋です!!!
堅平更科
熊本県熊本市上通町5-41
096-324-8367
月曜定休
食べログのサイトです→☆
只今開催中!!
■「glass works 2012」
2012年4月21日(土)〜5月20日(日)
参加作家:
サブロウ(富山)鳥山高史(兵庫)沖澤康平(岐阜)
能登朝奈(福島)新田佳子(東京)