増渕篤宥展

2025年06月09日

1749447826986
1749447841452
1749447841490
1749447841534
1749447841573
1749447841621

□□増渕篤宥展2025通信販売のご案内□□
2025年6月15日(日)21時スタート予定(6/22(日)17時終了予定)

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップです。
熊本も明日から雨マークがずらりと並び天気予報。ついに梅雨入りになると思われます。じめじめとした季節到来。。皆様も体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

只今弊店実店舗では「増渕篤宥展」を開催中です。
宮崎県小林市に在住の作家さん。自然豊かな土地で地に足付けた素晴らしい仕事をなさっています。
恐らく皆様もご存じの方も多い同氏の白黒のシリーズはもちろん、手彫りで文様をつける釉象嵌のお仕事、また最近始めた「プレーン」と呼ばれるお値打ちな新作まで幅広い展開となっております。

今回「増渕篤宥展」の通信販売を企画させて頂きます。
個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。
本展のインタビュー動画や2023年撮影の工房での作業の様子などもアップしております。
よろしければご利用いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■増渕篤宥展2025通信販売:6月15日(日)21時スタート予定(6/22(日)17時終了予定)

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※通販期間中も店頭でお買い求めいたけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:46コメント(0) 

2025年05月30日

IMG_0606
IMG_0607
IMG_0609
IMG_0611
IMG_0612
IMG_0613
IMG_0616
IMG_0617
IMG_0619
IMG_0620
IMG_0621
IMG_0626
IMG_0627
IMG_0629
IMG_0631
IMG_0633
IMG_0636
IMG_0637
IMG_0638
IMG_0639
IMG_0640
IMG_0642
IMG_0644
IMG_0647
IMG_0648
IMG_0650
IMG_0652
IMG_0654
IMG_0656
IMG_0661
IMG_0662
IMG_0663
IMG_0664
IMG_0669
IMG_0672
IMG_0673
IMG_0674
IMG_0675
IMG_0677
IMG_0678
IMG_0680
IMG_0684
IMG_0686
IMG_0687
IMG_0689
IMG_0690
IMG_0691
IMG_0692
IMG_0693
IMG_0694
IMG_0695
IMG_0698
IMG_0699
IMG_0700
IMG_0701
IMG_0702
IMG_0708
IMG_0709
IMG_0713
IMG_0715
IMG_0717
IMG_0719
IMG_0720
IMG_0722
IMG_0723
IMG_0724


galleryが凛とした心地よい空気に包まれました。
マスブチトクヒロさんの個展準備が整いました。

白と黒のトクサやステッチのシリーズ。
彫りと釉象嵌のシリーズ。

こちらに加え本展より「プレーン」と呼ばれるシリーズが登場しました。
使い勝手と見栄えを両立させたデザインフォルムに、限りなくそぎ落とした無駄の無い加飾がシンプルながら質感の高い肌感を生み出しています。
お値段も手ごろで、和食器初心者の方や、数揃えの食器に、飲食店様にもおすすめです。

生活工芸から美術工芸まで。
幅広いベクトルで勝負する増渕さんのお仕事。
初めての方もリピーター様も。
この機会にどうぞ足をお運びくださいませ!!

増渕篤宥展 tokuhiro masubuchi exhibition
2025年5月31日(土)〜6月15日(日)
作家在廊:5/31・6/1
※通信販売は期間終了後予定しております

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 15:00コメント(0) 

2025年05月15日

1743316271725



増渕篤宥展 tokuhiro masubuchi exhibition
2025年5月31日(土)〜6月15日(日)
作家在廊:5/31・6/1
※通信販売は期間終了後予定しております

DM撮影用にと送って頂いた本写真のウィスキーと猫のピッチャーに心奪われた私たち。
ウィスキー党の増渕さん。
また愛猫家でもある同氏らしさがその美しさだけではないユニークさも現れているように感じております。
本展では「彫の仕事」「トクサの仕事」といった増渕さんの代名詞に加え、新しい仕事のカタチもお目見えするとの事。
作家として確固たる立ち位置を築いてきたマスブチトクヒロの2025。どうぞご高覧ください。


1970年 茨城県笠間市に生まれる
1988〜1990年 東京デザイナー学院
1990〜1992年 愛知県立瀬戸窯業高等技術専門校
1992〜1997年 瀬戸 赤津焼窯元霞仙陶苑
1997〜2004年 笠間 笠間焼窯元向山窯
2004〜2005年 宮崎県 綾 照葉窯
2005年 〜 宮崎県北諸県郡高崎町にて独立
現在宮崎県小林市にて 向山窯 櫻越工房主宰

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と29日(木)、30日(金)
 (5/17(土)は16時閉店です)
■6月の休業日:毎週水曜日

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 15:07コメント(0) 

2021年07月04日

IMG_20210704_104351
IMG_20210704_104449
IMG_20210704_104546
IMG_20210704_104641
IMG_20210704_104705
IMG_20210704_104733
IMG_20210704_104907
IMG_20210704_105104
IMG_20210704_103557
IMG_20210704_103645
IMG_20210704_103820
IMG_20210704_104045
IMG_20210704_104119
IMG_20210704_104230

【増渕篤宥展通販 はじまります】

■増渕篤宥展通信販売!
2021年7月4日(日)21:00開始!(1週間程度)
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。


時間が来ましたら以下のカテゴリーよりお進みいただけます。

■■増渕篤宥展2021通信販売:7/4(日)開始
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様大変お待たせしました。

カジュアルとフォーマル。
普段使いと工芸。

ワタシの知る限り、このような使い分けをこなせる作家さんは、そう多くはございません。それだけ多彩な引き出し、見識のひろさ、長きに渡る努力の賜物なのだと思います。

尊敬すべき陶芸家です。この機会にその世界観に触れてみてください。きっとご満足いただけます。
よろしければご利用ください☺️

※写真の作品は開始までに完売する可能性もございます事ご理解ください。


✔️また弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。

下記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。

それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

などなど・・

こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。


うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜実店舗次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:13コメント(0) 

2021年07月03日

212115301_4075530195894912_2431488315729307956_n
211957853_4075530205894911_2242735585908176558_n
211672452_4075530209228244_2383178760329194814_n
211984074_4075530199228245_4688857206521833355_n
212671309_4075530202561578_3562279478994563915_n
209914167_4075530212561577_4164436163361930010_n
209386371_4075530215894910_2697404797865473026_n

【増渕篤宥展より:香炉】

増渕篤宥さんの仕事は、日常使いの食器を中心とする陶器製造と、アート性の高い工芸作品製作に分かれます。

様々ご紹介してまいりましたが、香炉は増渕篤宥渾身の作品です。
火屋の透かし彫り、ボディの装飾。全てが手彫り。そしてこの形の豊かさ。心が揺れるそんな作品となっております。
卓越した技量と目線の高さがなせる特別感をご堪能ください!

黄釉釉象嵌香炉 46200円
褐釉釉象嵌香炉 46200円
黄釉釉象嵌香炉 41800円

※練香など、きちんと香炉としてお使いの場合、灰をいれてお使いください。

いよいよ明日フィナーレの増渕篤宥展。
ぜひお見逃しないように!!
お待ちしております🙌

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)


※通販は期間終了後7/4(日)21時より予定しております。(現在準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:14コメント(0) 
212315048_4075466362567962_2547153195188712591_n
209986394_4075466375901294_7080777373975927909_n
211942518_4075466369234628_4294889935060553367_n
210619895_4075466372567961_5722977630800941979_n
20210703_023414923_iOS
20210703_023414894_iOS
20210703_023414860_iOS
20210703_023414789_iOS

【増渕篤宥展より:ポットトクサ】

こちら実はまだございます!
常設にもたまに入荷しますが、なかなか都合良くは揃いません。

持ったフィーリング良し✨
切れも抜群✨
スタイル最高✨

迷う必要なしの増渕さんのポット。
1万円台前半で買えるお手頃価格です🙌

いよいよ明日フィナーレの増渕篤宥展。
ぜひお見逃しないように!!
お待ちしております

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)


※通販は期間終了後7/4(日)21時より予定しております。(現在準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:07コメント(0) 
206182086_4075362852578313_3452096843687874141_n
211182211_4075362862578312_7579766642196137916_n
207485043_4075362855911646_6035762288555631902_n
207644692_4075362869244978_3523829635899715105_n
201878642_4075362859244979_35926083319281413_n
209647567_4075362849244980_4712522319882639178_n
209408093_4075362865911645_1517327278222727629_n
206702977_4075362845911647_2359806952590620188_n

【増渕篤宥展より:茶杯】

おはようございます。
いよいよ梅雨後期の雨☂️が降り始めましたね。今くらいの降り方なら恵の雨なんですが、近年のあのバケツをひっくり返したような雨にならぬよう祈るばかりです。
人吉の水害からももうすぐ一年。皆様くれぐれもご安全に!

さて、増渕篤宥展から抜粋しての本日のオススメはこちら🙌
「茶杯」です。
中国茶や煎茶道にて使われる小さな茶托付き湯呑、と言えば分かりやすいかと思います。

毎度増渕さんの記事では申し上げていますが今一度。
「美しい✨✨」
この一言に尽きます。

青釉と褐釉のそれぞれで模様のパターンを変えてあり、いずれも甲乙付けがたい素敵な柄となっております。
中国茶については全くもって無知な私ですが、これはきっと美味しくいただける🍵だろうなと感じます。
玉露を淹れて、この茶杯で出せば心安らぐ一杯になる事間違いなしですよね。

以前ご購入頂いたお客様は、ご仏前にお茶やお水を供える際に使ってくださってるとの事。
こんな素敵な器でお茶を供えてくれたら、きっと仏様も喜んでらっしゃると思います☺️

いよいよ明日フィナーレの増渕篤宥展。
ぜひお見逃しないように!!
お待ちしております🙌


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)


※通販は期間終了後7/4(日)21時より予定しております。(現在準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:58コメント(0) 
207136046_4072628946185037_8128236749990507416_n
209558660_4072628962851702_3388130318516492777_n
203488481_4072628939518371_2605481572438036130_n
206212114_4072628966185035_8702570877647186657_n
206521398_4072628952851703_8014217037125972031_n
208892316_4072628956185036_3123355921706434833_n
206945673_4072628942851704_7409518530146257266_n
208161587_4072628949518370_5683418370882514932_n
208334367_4072628959518369_4478982974332862034_n

【増渕篤宥展より:釉象嵌の花器】

おはようございます🌿
本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いよいよ明日までとなりました「増渕篤宥展」、これまでたくさんの方にご覧いただき、またお手に取って頂き感謝です。
まだまだ魅力的な器や作品がございます。

本日ご紹介はその一部、釉象嵌の小ぶりな花器たちです💐
古今東西の芸術文化に造詣の深い増渕さん。こういった花器への装飾や造形にはそういったイメージが存分に投影されています。

どういうシルエットにどのくらい装飾を施すのかは、ドレスを着た女性がどこを宝石で彩っているかを参考にされていたりもするそうです💍
花を活けた時も花器そのものを愛でる時も、いずれも佇まいが美しくあるようにと考えられた花器たちは、正に小さな芸術品。

ぜひお手に取って、そしてお手元で愛でて頂ければと思います✨
本日も皆様のお越しをお待ちしております😊


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)


※通販は期間終了後7/4(日)21時より予定しております。(現在準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 10:48コメント(0) 

2021年07月01日

211415298_4069926406455291_7644802408165921813_n
210362534_4069926416455290_69667858488427257_n
210732100_4069926419788623_3648760005942877454_n
210865665_4069926413121957_2196326161679889587_n
204653558_4069926423121956_5029228146225325302_n
210603222_4069926403121958_2877887789155052836_n
211773060_4069926409788624_2031489112290875612_n

【入荷案内:古谷製陶所】

おはようございます☀
暑い💦💦が朝からの挨拶となって参りました。ジワジワとアイツが近づいているのを感じます。そう、アイツ。「熊本の夏🎆」です。

湿度が高く風が凪ぐ、そして熱帯夜がひと月前後続く、かなりツライ季節。
こんな中でも窓を開けなくてはならないので、お客様には難儀をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます🙏

さて!店頭の常設にもたくさんの器が入荷しております✨

本日ご紹介は古谷さんのリムオーバル皿の大小。
大はワンプレートのゴハンや朝ごはんのプレートに。付け合わせとステーキやトンカツといった面が広い方が映える料理にピッタリです。
小は普段のおかずのお皿として、デザート🍰をゆったりと、卵焼きなどの副菜用にとこちらも重宝する器です。

お値段の手頃さも古谷製陶所の魅力。
大人気なのでなかなか入荷がなく、スカスカになっていた古谷さんゾーンが今ならかなり充実しております!

ぜひギャラリーの「増渕篤宥展」と併せてご覧くださいませ😊
*店頭販売のみとなっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)

※通販は期間終了後7/4夜に予定しております。(現在準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:07コメント(0) 
203969015_4064197950361470_1870725631917985764_n
197774395_4064197953694803_5786679443934634713_n
209830803_4064197943694804_6514567954325581840_n
199750706_4064197937028138_491878637510721569_n
206069031_4064197940361471_5614080553798381715_n
195330466_4064197947028137_1986853883935352286_n

【増渕篤宥展より:飯碗と丼】

おはようございます☀

ご紹介したい物が多すぎて困っちゃう位の「増渕篤宥展」、今日のフィーチャーは釉象嵌の飯碗と丼。
ブラウンの「褐釉」とアイボリーの「キナリ釉」の2色がございます。

シャープなラインに直線的な釉象嵌を施したカッコイイ飯碗と丼です。
外側の加飾に目を奪われがちですが、内側の質感もお見逃しなく!
キッチリとした造りでも、量産物と明らかに違うのはこのベースの質感ありき。
うっすらと細かく入った貫入(釉薬のヒビ)が、深みと立体感を演出しています。

ガラスの器や洋食器とも似合いそうな端正な器です。
ぜひご覧いただきたい一品です✨

オンラインショップの準備も着々と進んでおります。
ご遠方の方、ご来店の難しい方、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ🙌


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)

※通販は期間終了後7/4夜に予定しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:00コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ