宗山窯
2019年08月18日
【SHOP 宗山窯】








■宗山窯
安南つる唐草
ワイドリム鉢3000円
プレート大3800円
リム浅鉢2400円
お盆休みも本日ラスト。
期間中は帰省中のお久しぶりのお顔と沢山お会いする事が出来嬉しく思っております。
当店は、あと2週間で21周年になります。その当時よりご来店頂いている方もいらっしゃいますし、その娘さんとお孫さんと一緒におみえになることもあります。感慨深いものです。
朝はゆっくりでしたが午後よりたくさんお見えの本日!
絶賛まったり営業しております。どうぞお越しください!
▼8月の休業日:
毎週水曜日と22日・31日
▼9月の休業日:
毎週水曜日と1〜5日・12日・13日
※その他変更などの可能性あります。
夏休みですのでお盆などの機会にとご遠方からのお客様も増える時期でもあります。
お出かけのご予定などもあるかとは思いますので、参考にしてください。
ご不便おかけいたしますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■定番市
2019年9月14日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。
■十場天伸展
2019年10月26日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月中旬より〜
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








■宗山窯
安南つる唐草
ワイドリム鉢3000円
プレート大3800円
リム浅鉢2400円
お盆休みも本日ラスト。
期間中は帰省中のお久しぶりのお顔と沢山お会いする事が出来嬉しく思っております。
当店は、あと2週間で21周年になります。その当時よりご来店頂いている方もいらっしゃいますし、その娘さんとお孫さんと一緒におみえになることもあります。感慨深いものです。
朝はゆっくりでしたが午後よりたくさんお見えの本日!
絶賛まったり営業しております。どうぞお越しください!
▼8月の休業日:
毎週水曜日と22日・31日
▼9月の休業日:
毎週水曜日と1〜5日・12日・13日
※その他変更などの可能性あります。
夏休みですのでお盆などの機会にとご遠方からのお客様も増える時期でもあります。
お出かけのご予定などもあるかとは思いますので、参考にしてください。
ご不便おかけいたしますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■定番市
2019年9月14日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。
■十場天伸展
2019年10月26日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月中旬より〜
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2016年07月14日
7月の休業日・・・毎週水曜日・23日(土)
8月の休業日・・・毎週水曜日と2日(火)・4日(木)・9日(火)
(その他入る可能性がございます)
こんにちは。
梅雨の晴れ間といいますか、そろそろ梅雨明けなのか。
雨ばっかりの熊本にやっと晴れ間が。
週間天気予報ではそろそろ明けるか・・?という雰囲気。
各種警報にはもう飽き飽きなのです!!
山口利枝さんの松文長角皿。
最高の珍味皿。酒飲のウツワデス。毎度好評です!


人気の粉引とルリ釉です。こちらも定番中の定番。
気が付くとなくなりますのでお早めに!


宗山窯の新着!


山本一仁さんのこれまた人気の織部と黒とルリ。


林英樹さんのスープマグも。いれてそばからなくなっています。
また堂本正樹さんのスクエア小皿も入荷。
久々やっと入荷の達武衛さんのライラックC/S!お待ちの方はこの機会に。



などなど入荷しております!!
※これら只今店頭でのみ販売中となります。
通販ご希望の方はごめんなさい。しばらくお待ちください。
メルマガにてご案内させていただきます!
以下のリンクよりオンラインショップへ行けます。メルマガのご登録も可能です。
うつわ屋オンラインショップ→http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware@shop
■後藤義国レジーナ二人展オンラインショップ通販中!〜7/17(日)までとなります。
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware
@galleryのこれからのイベント::

■増渕篤宥展
2016年9月9日(金)〜9月25日(日)
お馴染みなのに初個展!!びっくりです。
白黒のトクサ・色釉モノ・細工物と幅広く展開します。
■玉木新雌 (ニイメタマキ) 展
2016年10月(日程未確定)
■本郷里奈展
2016年11月3日〜11月23日(予定)
■余宮隆展
2016年12月9日〜12月25日(予定)
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆