定番市

2019年10月06日

【定番市オンラインショップ販売は本日6日(日)21:00より】
IMG_20191006_121832
IMG_20191006_121811
IMG_20191006_121742
IMG_20191006_121713
IMG_20191006_121624
IMG_20191006_121511
IMG_20191006_121438
IMG_20191006_121358
IMG_20191006_121332
IMG_20191006_121259


こんにちは。
本日も快晴の熊本。
今日までの会期で行っております定番市。
その通信販売を本日の店頭販売終了後21時より行う準備が整いましたので
ご案内させていただきます。
尚、下記オンラインショップ販売期間におきましても、在庫はそのままギャラリー店頭にて販売しておりますのでお近くの方はどうぞご利用くだされば幸いです。


■定番市オンラインショップ販売
2019年10月6日(日)21:00〜数日程度予定しております。
うつわ屋オンラインショップhttp://utsuwaya.shop-pro.jp/
時間が来ましたらカテゴリにございます以下より
・・・・・・・・・・・・・・・・
「定番市2019阿部春弥」
「定番市2019石岡信之」
「定番市2019後藤義国」
「定番市2019田井将博」
「定番市2019辻口康夫」
「定番市2019角田淳」
「定番市2019馬場勝文」
「定番市2019藤田佳三」
「定番市2019堀宏治」
「定番市2019堀中由美子」
「定番市2019松本伴宏」
「定番市2019村山朋子(真泥)」
「定番市2019矢島操」
「定番市2019吉田健宗」
「定番市2019和田山真央」
「定番市2019sunny-craft」

・・・・・・・・・・・・・・・・
上記各作家名よりお買い物ができる様になります。
※馬場勝文さんの木の取っ手の急須はお一人様1点までとさせていただきます。
2点以上購入手続きをされた方のご注文はすべてキャンセルとさせていただきます事あらかじめご了承ください。


うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

総勢16名。スタート時点で1400点以上。
すごいボリュームとクオリティの企画展となっております。
最終日ですが、ちょっとし個展がはじまったかのようなボリュームでオンラインショップへの移行となります。
食卓の、お店の、作家の、皆さんの定番。
そんな食器がメインのざっくばらんな企画です。
ご興味のある方はのぞいてくだされば幸いです。


それと、たくさんのアイテム数になります。個体差の大きなものや、選んでもらたいアイテムは全て一点物として別々に載せています。ですのでお選びになるのは大変だと思います。カートのシステム上、カートの中身は注文確定時に確保されます。優先したい作品ございましたら別々にご注文をしていただいて構いません。ただし!!必ず備考欄に合算希望とお書きくださいますようお願いもうしあげます。合算希望の一言がない場合、受注処理の際に気が付かず、別々の注文者扱いになる可能性があり、振り込みも別々に、送料も複数件請求する形になるかもしれませんので、必ずお書きくださいね。


またご注文後自動返信メールが届きます。その後翌日に注文処理を人力で順番にいたします。翌日中に計算書入金依頼のメールが届かない場合は、お電話にてお知らせくださいますようお願いもうしあげます。個展企画展通販は特に入金期限がタイトとなります。ご了承の上ご注文をよろしくお願い申し上げます。


※またこちらお願いです。多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルが未だしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。


うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:36コメント(0) 

2019年10月05日

【定番市はあと2日】
IMG_8109
IMG_8111
IMG_8112
IMG_8113
IMG_8108
IMG_8114
IMG_8115
IMG_8116
IMG_8117
IMG_8118
IMG_8119
IMG_8120
IMG_8121
IMG_8122
IMG_8123
IMG_8125
IMG_8128
IMG_8130
IMG_8131
IMG_8132
IMG_8133
IMG_8134
IMG_8135
IMG_8136
IMG_8139
IMG_8140
IMG_8141
IMG_8142
IMG_8143
IMG_8144
IMG_8145
IMG_8146
IMG_8149
IMG_8150
IMG_8151
IMG_8155
IMG_8154


にわかファンです。ラグビー大好きです。
本日のサモア戦も楽しみですが、明日の熊本でのワールドカップラグビーも楽しみ。
とはいっても私共はうつわ屋営業中ですが、何となくお祭り気分。
いよいよあと2日で定番市もノーサイド!!お見逃し無きように!!
とてもとても素敵な定番の器のお祭りも6日日曜日まで。
6日の終了後21:00よりオンラインショップへ移行します。
数日程度を予定しております。
その間店頭に在庫は置いたままにしておりますので引き続きご利用ください。
写真は今撮ったばかりです。いささか減った印象ですがちょっとした個展の初日ぐらいはありそうです。追加もあったしきっと700点ぐらいはあるんじゃないかな〜。
人気店や都会のお店ならもっと売れているんでしょうか。。そう思うとちょっと悔しいですが、オンラインショップお待ちのの皆様には楽しみも増えていいのかなと思ってみたり。
とにかくまだ2日あります!!どうぞ今一押しの清き一票を!!


■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)

〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて開催!〜
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:13コメント(0) 

2019年10月04日

【定番市 石岡信之】

71902694_2428333800614568_6762607899416985600_n
71272246_2428333853947896_1049765641516482560_n
72274232_2428333923947889_8465086738883149824_n
72085787_2428334020614546_6138712420194975744_n
71637616_2428334147281200_4891726707989413888_n
72289753_2428334193947862_4941195196411936768_n
71183142_2428334080614540_9142597463092232192_n
71297001_2428334260614522_5062127452399075328_n
72635268_2428334307281184_3611461841122754560_n

10月4日(金)

昨日のヘンテコリンな天気から一転、爽やかな秋晴れの空になりました!
定番市の作家紹介のしんがりをつとめて頂くのは
そんな爽やかな天候にピッタリの石岡さん🌿
マットな白とペールブルーの優しい器。
今回は正に当店の長年の定番の数々を作って頂いてます!
だいぶ残り少ない物もありますが、個展であれば既に完売しているであろう器も…✨
お値段は手頃ですが、手を抜かない丁寧な造りは
料理映えや存在感に繋がっていると思います。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

■石岡信之
ずんぐりカップ(青) 1600円
四角6寸皿(白) 2000円
こぼん(青) 700円
豆はしおき 300円
白鎬そばちょこ(マルチカップ) 1800円
鎬そばちょこ(青)(マルチカップ) 2000円
花豆皿(白・青) 600円
白花鉢 2200円
白花7寸皿 3000円
白ヘリンボーン丸小皿 1200円
くもとんすい 1600円
白鎬丸汲出し 1800円

石岡さんの器との出会いは白の花豆皿が初対面。
なんて可愛いんだ!そして使いやすそう!で、600円!?安い!
と驚いたのを覚えてます。
和食器初心者の方にもぜひオススメしたい器です。
きっと器好きになって頂けると思います😊
そして何年か経って器に詳しくなって、ふと使ってみても飽きない質の高さがあります。

定番市は日曜日の10/6まで。
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。


〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて予定しています〜




▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:40コメント(0) 

2019年10月03日

【定番市 堀宏治】

71522721_2426409100807038_8166105600028049408_n
71183847_2426409154140366_7735506829064536064_n
72277585_2426409214140360_332162248002764800_n
71176065_2426409280807020_6810912739465101312_n
72460523_2426409347473680_1947872650621616128_n
71588903_2426409447473670_6921863246643200000_n
72612000_2426409494140332_5287264625828560896_n
71178981_2426409554140326_3743618534576488448_n
71308292_2426409604140321_3873186702780530688_n
71893352_2426409677473647_4062478508654329856_n

10月3日(木)

本日お2人目の定番市からのご紹介は堀宏治さん。
堀さんは初日に長崎よりいらしてくださったので、私達も直接ご挨拶できて嬉しかったです😊
にじみ出る穏やかなお人柄にお会いになったお客様も私も感動ひとしお。
作風にも気取らず誠実な所がハッキリバッチリ出ています✨
いつも人気のお盆やバターケースはもちろん、なかなか入荷の無いカトラリーもアレコレ作って頂いてます。
私のイチオシは「杓子」
ポテトサラダや煮物、炒め物に添えて出すととっても絵になります。
オイルフィニッシュされてますので、直接食べ物を盛り付けるのもOK。お手入れも簡単です。

■堀宏治
くるみ角盆 15000円
深くるみ盆 12500円
サーバー 5200円
サーバー(持ち手曲がり) 5200円
オードブルスクエア 12000円
隅切りオードブルスクエア 12000円
モーニングリムプレート 11000円
くるみバターケース 7600円
コースターホリホリ 1800円
カップトレイ 3500円
おたま 7000円
杓子 5200円
まる匙 2600円
(くるみと記載の物以外はブラックウォールナット)

定番市は日曜日の10/6まで。
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。


〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて予定しています〜




▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:03コメント(0) 
【定番市 sunny-craft】

71887847_2426296347484980_3676686107833008128_o
72474088_2426296854151596_5914317597502865408_o
71902440_2426296407484974_2086682673618616320_o
71539788_2426296464151635_327098357006729216_o
71758503_2426296574151624_7456355635819446272_o
71501042_2426296530818295_6095111003127676928_o
71853094_2426296647484950_1088320300212289536_o
71182976_2426296710818277_4660187971704586240_o
71468609_2426296740818274_4634834504878391296_o
71589684_2426296797484935_4107148672498663424_o

10月3日(木)

お休み明けの木曜日は、雨が降ったり晴れたりの目まぐるしい天気です。
台風は先日のよりも遠くを通ってくれそうで少しホッとしております。
この台風が過ぎたらいよいよ秋がやって来そうですね🍁

本日定番市よりご紹介するのはサニークラフト(sunny-craft)さん。
手頃に可愛くてオシャレな器を作ってらっしゃいます。
いつものアイボリーやベージュ、チョコ色も素敵なのですが、今回初入荷のミントの色もキレイです!
大小ある器はお子さんとのお揃いコーディネートも楽しめますね✨

■sunny-craft
コバンS 1000円
コバンL 1600円
ベントウS 1000円
ベントウL 1600円
オーバル中 2000円
オーバル大 3000円
カレー皿 小 800円

定番市は日曜日の10/6まで。
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。


〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて予定しています〜



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:49コメント(0) 

2019年10月01日

【追加入荷 後藤義国】

71243601_2422786521169296_439049840672899072_n
71730211_2422786567835958_1886806573678854144_n
71849099_2422786657835949_767063661368836096_n
71501601_2422786714502610_1065929046560342016_n
71198805_2422786787835936_4307790015351488512_n
71472792_2422786844502597_25605319413465088_n
71089520_2422786904502591_3849699785791504384_n
71489974_2422786957835919_8844072067511877632_n

10月1日(火)

先ほど後藤義国さんより追加の商品が届きました🌿
完売していたポットも少しですが入荷しております。
いつも人気の鎬の箸置きも!!

■後藤義国

鎬ピッチャーL 6000円
鎬ピッチャーS 4500円
鎬ポット 8000円
鎬ポットS 7000円
鎬ボウル 3800円
鎬片口小鉢 2400円
鎬梅皿 1800円
無地小皿 1500円
箸置き 600円

取り急ぎお知らせいたします!
定番市は日曜日の10/6まで。
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:38コメント(0) 
【定番市 村山朋子】

71151372_2422610797853535_7229689003061018624_n
71118936_2422610897853525_4863954298402242560_n
71149232_2422610981186850_8530754186088808448_n
71008039_2422611051186843_2872033240581931008_n
71869884_2422611234520158_3485908402188582912_n
71734991_2422611311186817_1410797551581396992_n
71003592_2422611127853502_1780667331815407616_n
70739079_2422610751186873_1971952251622653952_n
71404966_2422611367853478_3883950917321490432_n
72072093_2422611437853471_3937073297631477760_n

10月1日(火)

薄曇りの今日、湿気が多くてなんだかあまり涼しくはなく、やはり暑い熊本です。
増税直後にもかかわらず、朝からたくさんのご来店を頂き感謝申し上げます。

本日「定番市」よりご紹介するのは村山朋子さん。
窯名は真泥(までい)さんとおっしゃいます。真摯に泥と向き合う、という意味かな?と勝手に解釈しております。
その名の通り、真摯に丁寧に作られた器たちは端正で可憐。
西洋式薪窯を用いた白磁の器に、軽やかに施された絵付けが魅力です。
フランスや北欧のアンティークと組み合わせても似合いそう✨
そして当然ガッツリ和の器とも相性は抜群です!

■村山朋子

シノギクそばちょこ 2900円
シノギクショット杯 2500円
花紋唐草鉢 5200円
花紋唐草ポットプレート 3500円
生花八角皿 2400円
小鳥地紋角皿中 2900円
古染芙蓉手角小皿 1600円
ダミ花紋角小皿 1600円
サビツタ八角皿 2400円
サビツタ豆鉢 1700円

村山さんとの出会いは倉敷のクラフトフェアにて。
近くで個展をされていた花岡隆さんにご挨拶に伺ったら
「あの辺に若くて良いもの作ってる人がいたよ!」
と教えて頂いたのがきっかけでした。
ブースに伺って「さすがお目が高い!」と思いすぐにお話させて頂きましたら、村山さんは熊本との縁も深いとの事。
あれこれ嬉しくなった思い出があります。
ぜひこの機会にご覧くださいませ🌿




只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:03コメント(0) 

2019年09月30日

【定番市 堀中由美子】

71394607_2421075058007109_1592659283076448256_n
71727120_2421075144673767_3405098760018067456_n
71311096_2421075204673761_6587184388323147776_n
71331218_2421075288007086_4329711970811904000_n
71275487_2421075354673746_4840920053786345472_n
71387394_2421075401340408_254247735912300544_n
72167668_2421075468007068_3627863457937752064_n
71273393_2421075558007059_6089309090721300480_n

9月30日(月)

いよいよ明日から10月ですね。遅ればせながらやっと頭が追いついてきました。

本日「定番市」よりご紹介するのは堀中由美子さん。
可愛い釉彩の器です✨
イチゴやレモン、クローバーとカラフルで繊細な柄がシンプルな白の器に映えます!
プックリとした柄が立体的。360°いろんな角度で愛でたい器です。

■堀中由美子
野苺のリム皿 5000円
野苺の小皿 2700円
クローバーのリム(小) 2800円
レモンのヒラヒラボウル 3800円
レモンのケーキ皿 3000円
レモンのマグ 3000円

実は作家活動を始められる前から存じ上げている堀中さん。
どんどん素敵な作品を作り出される姿に感慨ひとしおの私達です。
ぜひご覧くださいませ🌿





只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:39コメント(0) 
【定番市 辻口康夫(山の口焼)】
70927319_2419168321531116_668949711926853632_n
69788914_2419168514864430_6042969301290319872_n
71100036_2419168451531103_7989451387530379264_n
71212643_2419168414864440_9016100832159989760_n
71833562_2419168284864453_8125669333339734016_n
71903214_2419168364864445_6093232766684495872_n
72100824_2419168164864465_194611556661592064_n
71141201_2419168224864459_7635750162006016000_n
71716647_2419168124864469_4568210723074736128_n


こんにちは!
月曜日はお天気もっていますね。
明日から雨マークなので一気に洗濯済ませたところです。

.
定番市の作家紹介、本日は地元熊本は天草の辻口さんのご紹介です。
使いやすく、そしてかっこ良く、お値段は手頃にと考えられた辻口さんの器。
奥様がカフェをされてるので(とっても美味しいのです✨)盛り付けたらピシャリとキマる器ばかり。
自然体でチャーミングなお人柄も人気の理由の一つかも。
今回は当企画展の為にたっくさん作ってくださいました!
ぜひこの機会にご覧くださいませ🙌
.
■辻口康夫
灰釉刷毛目四方皿 4000円
灰釉刷毛目四方鉢 2800円
灰釉粉引5.5寸輪花鉢 2800円
灰釉粉引コンポート 2800円
飴釉コンポート 2800円
灰釉粉引輪花4寸皿 1500円
飴釉輪花4寸皿 1500円
灰釉粉引丸鎬ピッチャー 5200円
灰釉粉引しのぎ湯呑 1800円
灰釉粉引面取りカップ 1800円
粉引マット釉しのぎ土瓶 9500円
粉引マット釉菊文5.5寸鉢 2800円
粉引マット釉しのぎ円すい鉢・大 2800円
粉引マット釉しのぎ円すい鉢・小 1800円
などなど…!!
.
ちなみにこの投稿の写真は姪っ子が撮りました。
いつもInstagramでのチャカチャカ動画や料理の写真が多く、
このような写真はあまり撮る機会が無く、ちょっと四苦八苦の様子😆
どうぞこれからもお見守り頂ければ幸いです。




只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:18コメント(0) 

2019年09月27日

【定番市 松本伴宏】

71145749_2415306631917285_6954986987912691712_n
70501967_2415306675250614_5858704995154657280_n
71516797_2415306721917276_3286190739297402880_n
71094900_2415306771917271_1829173008829251584_n
71499595_2415306825250599_2061919717550981120_n
71009409_2415306871917261_2338041859340763136_n
71378059_2415306935250588_3829121940346372096_n
71132853_2415306985250583_1719388387703521280_n
71284115_2415307041917244_5737289761505148928_n
71246566_2415307085250573_5660561343288180736_n

9月27日(金)

ちょっとドンヨリとして参りました☁️
やはり予報通り雨になるのでしょうか?

そんな中、本日2つ目の投稿はこちらも長いお付き合いの松本伴宏さん。
「紅(くれない)」の赤が特徴的な器を作られます。
その他多彩な作風をお持ちなのですが、今回は開店すぐから当店の「定番」であった紅の器を出品して頂いております。

■松本伴宏
赤巻フリーボウル 2600円
赤巻豆皿 1500円
赤巻小カップ 1800円
赤巻金彩カップ 3200円
赤巻金彩高台カップ 3500円
赤絵鉢 3200円
赤絵鉢・大 4200円
赤絵そば猪口 2500円
赤絵マグカップ 3500円
赤絵飯碗 2800円
赤絵カップ 2500円
などなど…


本当に松本さんには可愛がって頂き、たくさんの事を教えて頂きました。
今でもこうしてお付き合いさせて頂ける事、とても嬉しく思います。

赤一色に掻き落としの「赤巻」のシリーズはシックで落ち着きがあり、赤と白の柄の「赤絵」シリーズはポップで元気なイメージ。
確かな技術に裏打ちされたラフなろくろ(これが難しいんです!)の器たちは、手にスッとなじみます。
赤巻金彩のカップは金彩の所にビーズが入っている様に見えますが、凸ではなく凹なのです。
どうなっているのかはぜひお手に取ってご確認を!

ここまでまとまっての入荷は久しぶり!
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:24コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ