寺村光輔
2018年06月18日
【夏の器展通販にご注文頂いた方へ】

いつも大変お世話になっております。
昨夜よりオープンした夏の器展オンラインショップ通販にたくさんのご注文誠にありがとうございました。
只今ご注文いただきました全員の方へ入金依頼のメールの発送が完了いたしました。まだお手元に来ていないなどございましたらうつわ屋までお電話でご一報くださいますようお願いもうしあげます。尚本日は処理のため一日お休みを頂戴いたしております。明日以降のお電話をよろしくお願い申し上げます。
※また今回複数件ご注文頂いた方の中に、備考欄に「複数件注文あり合算希望の旨」の記載がない方が沢山いらっしゃいました。こちらがないと、合算漏れ、送料の2重徴収など、また業務の大幅な送れやミスが生じます。どうぞ次回より備考欄への一言を書いてください。よろしくお願い申し上げます。
本企画にたくさんご注文いただいております。感謝申し上げます。私共実店舗20年目でして長く店頭のみの仕事でした。ネット通販に関しましては完全に後発でして、今でもほとんどを店頭での対面販売とさせていただいております。そんなな中ご遠方の方よりのお問い合わせ、通販希望の旨沢山頂戴するようになりました。メールでの対応が限界を迎えたゆえ通販サイトを6年ほど前に立ち上げた次第です。
ネット通販に関しては不得手で積極的ではありませんが、こういう時にはお声に応えられたらと思っています。出来ることしか出来ませんし、古い価値観です。かっこよくも、また痒いところに手が届くような望まれる対応は出来ないかもしれませんが、ありのままでボチボチお付き合いくだされば幸いです。
取り急ぎ御礼まで。今後ともよろしくお願いいたします。
■夏の器展オンラインショップ販売
2018年6月17日(日) より1週間程度やっております。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・夏の器展通信販売「沖澤康平」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「坂田裕昭」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「サブロウ」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「田井将博」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「中村敏康」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「新田佳子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「能登朝奈」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「阿部春弥」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「寺村光輔」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「長谷川風子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「村上祐仁」6/17 21:00より
上記11人分の各々よりお進みいただけます。
数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます。その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください!!!!
※またこちら今回もお願いを書かせていただきます。
多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルがしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。
小山
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・
・
・
・
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

いつも大変お世話になっております。
昨夜よりオープンした夏の器展オンラインショップ通販にたくさんのご注文誠にありがとうございました。
只今ご注文いただきました全員の方へ入金依頼のメールの発送が完了いたしました。まだお手元に来ていないなどございましたらうつわ屋までお電話でご一報くださいますようお願いもうしあげます。尚本日は処理のため一日お休みを頂戴いたしております。明日以降のお電話をよろしくお願い申し上げます。
※また今回複数件ご注文頂いた方の中に、備考欄に「複数件注文あり合算希望の旨」の記載がない方が沢山いらっしゃいました。こちらがないと、合算漏れ、送料の2重徴収など、また業務の大幅な送れやミスが生じます。どうぞ次回より備考欄への一言を書いてください。よろしくお願い申し上げます。
本企画にたくさんご注文いただいております。感謝申し上げます。私共実店舗20年目でして長く店頭のみの仕事でした。ネット通販に関しましては完全に後発でして、今でもほとんどを店頭での対面販売とさせていただいております。そんなな中ご遠方の方よりのお問い合わせ、通販希望の旨沢山頂戴するようになりました。メールでの対応が限界を迎えたゆえ通販サイトを6年ほど前に立ち上げた次第です。
ネット通販に関しては不得手で積極的ではありませんが、こういう時にはお声に応えられたらと思っています。出来ることしか出来ませんし、古い価値観です。かっこよくも、また痒いところに手が届くような望まれる対応は出来ないかもしれませんが、ありのままでボチボチお付き合いくだされば幸いです。
取り急ぎ御礼まで。今後ともよろしくお願いいたします。
■夏の器展オンラインショップ販売
2018年6月17日(日) より1週間程度やっております。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・夏の器展通信販売「沖澤康平」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「坂田裕昭」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「サブロウ」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「田井将博」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「中村敏康」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「新田佳子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「能登朝奈」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「阿部春弥」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「寺村光輔」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「長谷川風子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「村上祐仁」6/17 21:00より
上記11人分の各々よりお進みいただけます。
数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます。その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください!!!!
※またこちら今回もお願いを書かせていただきます。
多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルがしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。
小山
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・
・
・
・
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月17日
【夏の器展は本日最終日!オンライン通販も開始いたします】




お客様各位
いつも大変お世話になっております。
前回のメルマガにてお伝えいたしておりました通り実店舗イベント夏の器展のオンラインショップ販売を本日6/17(日)21:00より開始いたします。
今のところ(15:00)11人分全員オンラインショップ出すことができております。完売作家が出た場合はご容赦ください。よろしくお願い申し上げます。
■夏の器展オンラインショップ販売
2018年6月17日(日) 21:00よりスタート(1週間程度の見込みです)
※この間在庫は店頭に置いてありますのでよろしければご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
時間が来ましたらカテゴリにあります
・夏の器展通信販売「沖澤康平」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「坂田裕昭」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「サブロウ」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「田井将博」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「中村敏康」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「新田佳子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「能登朝奈」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「阿部春弥」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「寺村光輔」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「長谷川風子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「村上祐仁」6/17 21:00より
上記11人分の各々よりお進みいただけお買い物ができる様になります。
また当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます。その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください!!!!)
※またこちら今回もお願いを書かせていただきます。
多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルがしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。
小山
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・
・
・
・
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆




お客様各位
いつも大変お世話になっております。
前回のメルマガにてお伝えいたしておりました通り実店舗イベント夏の器展のオンラインショップ販売を本日6/17(日)21:00より開始いたします。
今のところ(15:00)11人分全員オンラインショップ出すことができております。完売作家が出た場合はご容赦ください。よろしくお願い申し上げます。
■夏の器展オンラインショップ販売
2018年6月17日(日) 21:00よりスタート(1週間程度の見込みです)
※この間在庫は店頭に置いてありますのでよろしければご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
時間が来ましたらカテゴリにあります
・夏の器展通信販売「沖澤康平」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「坂田裕昭」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「サブロウ」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「田井将博」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「中村敏康」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「新田佳子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「能登朝奈」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「阿部春弥」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「寺村光輔」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「長谷川風子」6/17 21:00より
・夏の器展通信販売「村上祐仁」6/17 21:00より
上記11人分の各々よりお進みいただけお買い物ができる様になります。
また当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます。その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください!!!!)
※またこちら今回もお願いを書かせていただきます。
多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルがしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。
小山
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・
・
・
・
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月16日
【今さらジローこと村上祐仁さん追加納品 夏の器展】







前代未聞!
明日で終了の企画展 夏の器展に
なんと!村上祐仁さんより今追加の納品がゴザイマシタ!
初日に話を聞いていた「追ってそばチョコなど追加していいですか?」がなんと今笑。
ギリギリガールズを超えた「今さらジロー」の誕生です!
でもワタクシこういう方嫌いではありません。むしろ憎めないキャラで好きな方です笑
しかし売れそうな良いモノばかり!!
尚更複雑です。
ということでさっき店頭に並べましたのでどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
この分ネット通販には間に合わないかもしれませんのでご了承ください。
■村上祐仁
そばちょこ 2000円
マウンテン(青)4000円
黒フチ皿 6000円
リム皿 6000円
・
・
・
・
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
夏の器展通販について…期間終了後の17日(日)21時より在庫をオンラインショップにて販売予定です。それまでは店頭販売のみとさせて頂きます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







前代未聞!
明日で終了の企画展 夏の器展に
なんと!村上祐仁さんより今追加の納品がゴザイマシタ!
初日に話を聞いていた「追ってそばチョコなど追加していいですか?」がなんと今笑。
ギリギリガールズを超えた「今さらジロー」の誕生です!
でもワタクシこういう方嫌いではありません。むしろ憎めないキャラで好きな方です笑
しかし売れそうな良いモノばかり!!
尚更複雑です。
ということでさっき店頭に並べましたのでどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
この分ネット通販には間に合わないかもしれませんのでご了承ください。
■村上祐仁
そばちょこ 2000円
マウンテン(青)4000円
黒フチ皿 6000円
リム皿 6000円
・
・
・
・
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
夏の器展通販について…期間終了後の17日(日)21時より在庫をオンラインショップにて販売予定です。それまでは店頭販売のみとさせて頂きます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【夏の器展より 今日の店内その2】










title="IMG_2525" target="_blank">




いよいよ17日の日曜日で終了です。
どちらさまもお買い忘れなき様にお願いもうしあげます。
写真は今現在の夏の器展の様子をザット撮っています。
まだまだお楽しみいただけます。
日曜の21:00よりオンラインショップへ場所を移して通販開始となります。
約1週間程度の予定です。
また夏の器展通販期間中、在庫はそのまま店頭に置いたままにしておりますので併せてご利用ください。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆










title="IMG_2525" target="_blank">





いよいよ17日の日曜日で終了です。
どちらさまもお買い忘れなき様にお願いもうしあげます。
写真は今現在の夏の器展の様子をザット撮っています。
まだまだお楽しみいただけます。
日曜の21:00よりオンラインショップへ場所を移して通販開始となります。
約1週間程度の予定です。
また夏の器展通販期間中、在庫はそのまま店頭に置いたままにしておりますので併せてご利用ください。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【夏の器展より 今日の店内その1】



















いよいよ17日の日曜日で終了です。
どちらさまもお買い忘れなき様にお願いもうしあげます。
写真は今現在の夏の器展の様子をザット撮っています。
まだまだお楽しみいただけます。
日曜の21:00よりオンラインショップへ場所を移して通販開始となります。
約1週間程度の予定です。
また夏の器展通販期間中、在庫はそのまま店頭に置いたままにしておりますので併せてご利用ください。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



















いよいよ17日の日曜日で終了です。
どちらさまもお買い忘れなき様にお願いもうしあげます。
写真は今現在の夏の器展の様子をザット撮っています。
まだまだお楽しみいただけます。
日曜の21:00よりオンラインショップへ場所を移して通販開始となります。
約1週間程度の予定です。
また夏の器展通販期間中、在庫はそのまま店頭に置いたままにしておりますので併せてご利用ください。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月09日
【入荷案内:大舘工芸社】








6月9日(土)
大館工芸社 秋田杉曲げ製品
そばざる一段5000円
そばチョコ2500円
お盆4500円
コースター800円
大館工芸社より秋田杉の曲げわっぱ製品はいりました。
こちらも夏の器。
イベント外なので常設のSHOPにならべています。
伝統工芸の質の高い道具です。
材料の保護から一貫して頑張っている大館の人々。
素晴らしい。
しかし暑い!
30度超えての湿度には体が悲鳴を上げますね涙
慣れねばならぬ!
〜本日は18時閉店となっております。ご来店の際はお気をつけてお越しください〜
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








6月9日(土)
大館工芸社 秋田杉曲げ製品
そばざる一段5000円
そばチョコ2500円
お盆4500円
コースター800円
大館工芸社より秋田杉の曲げわっぱ製品はいりました。
こちらも夏の器。
イベント外なので常設のSHOPにならべています。
伝統工芸の質の高い道具です。
材料の保護から一貫して頑張っている大館の人々。
素晴らしい。
しかし暑い!
30度超えての湿度には体が悲鳴を上げますね涙
慣れねばならぬ!
〜本日は18時閉店となっております。ご来店の際はお気をつけてお越しください〜
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月08日
【夏の器展より 沖澤康平】





■沖澤康平
ワイングラス各種3700円
カラフェ5500円
梅雨爆発です。
こんな日はゆっくりなので夏の器展オンライン通販の準備を粛々と進めます。
午後は曇りと聞いていますので、お出掛は雲行き次第でお決めください。
まだこんな感じに素敵な夏の器揃っていますから。
沖澤さんのワイングラスは長く愛されています。
ワイングラスだけではなく透明のガラスでは定番と言ってもいい具合。
いい具合にゴージャス感があって華のあるガラスです。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆





■沖澤康平
ワイングラス各種3700円
カラフェ5500円
梅雨爆発です。
こんな日はゆっくりなので夏の器展オンライン通販の準備を粛々と進めます。
午後は曇りと聞いていますので、お出掛は雲行き次第でお決めください。
まだこんな感じに素敵な夏の器揃っていますから。
沖澤さんのワイングラスは長く愛されています。
ワイングラスだけではなく透明のガラスでは定番と言ってもいい具合。
いい具合にゴージャス感があって華のあるガラスです。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月07日
【夏の器展より 今日の様子】














あじさいもきれいに咲いてきましたね。
じめじめとした梅雨空ですが店内はさわやか夏の器です。
完売したものも結構あるのですが、
まだまだモリモリの店内。
父の日の贈り物にぴったりの
ロックグラスや酒杯もアレコレございます!
shopの方にも古谷製陶所さんなどから
続々と入荷中✨
先日ご紹介した真泥・村山さんの器も
まだまだお選び頂けます!
ぜひお越しくださいませ😊

なんでか揚げ物が欲しくなる夏場。
どうしてもたくさん欲しくなったので自分であげました。
胃もたれ必死の中年男性の欲望です・・・。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆














あじさいもきれいに咲いてきましたね。
じめじめとした梅雨空ですが店内はさわやか夏の器です。
完売したものも結構あるのですが、
まだまだモリモリの店内。
父の日の贈り物にぴったりの
ロックグラスや酒杯もアレコレございます!
shopの方にも古谷製陶所さんなどから
続々と入荷中✨
先日ご紹介した真泥・村山さんの器も
まだまだお選び頂けます!
ぜひお越しくださいませ😊

なんでか揚げ物が欲しくなる夏場。
どうしてもたくさん欲しくなったので自分であげました。
胃もたれ必死の中年男性の欲望です・・・。
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年06月05日
【夏の器展より 中村敏康】












6月5日(火)
■中村敏康 nakamura toshiyasu
そばちょこ(各種) 9000円
冷茶 7000円
グラス(縦格子) 10000円
グラス(柄18) 9000円
グラス(ひねり) 9000円
中村敏康さんより追加の入荷がございました!
ワイングラスにも似合うといつも人気のそばちょこ、数を揃えたい方にぴったりの冷茶、そして初入荷のグラスの三種類の形です。
この背の高いグラス、、素敵ですよね!欲しい!!
シンメトリー、アシンメトリー、ぼかしといつもながらの超絶技巧を駆使した器の数々。
ここまで手の込んだ、そしてセンスの良い切り子でこのお値段は本当に良心的です。
自分だけのタカラモノに、そしてとびきりのオクリモノに、ぜひおすすめいたします!
○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆












6月5日(火)
■中村敏康 nakamura toshiyasu
そばちょこ(各種) 9000円
冷茶 7000円
グラス(縦格子) 10000円
グラス(柄18) 9000円
グラス(ひねり) 9000円
中村敏康さんより追加の入荷がございました!
ワイングラスにも似合うといつも人気のそばちょこ、数を揃えたい方にぴったりの冷茶、そして初入荷のグラスの三種類の形です。
この背の高いグラス、、素敵ですよね!欲しい!!
シンメトリー、アシンメトリー、ぼかしといつもながらの超絶技巧を駆使した器の数々。
ここまで手の込んだ、そしてセンスの良い切り子でこのお値段は本当に良心的です。
自分だけのタカラモノに、そしてとびきりのオクリモノに、ぜひおすすめいたします!
○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【夏の器展より 村上祐仁】








6月5日(火)
■村上祐仁 murakami yuji
ファザー 4500円
マザーM 4000円
マザーS 3000円
小鉢 2000円
片口 2800円
円盤8寸 6000円
円盤5寸 2500円
マザー(黒) 4000円
マザー(にじみ) 2500円
にじみ石ころ(カップ) 2800円
色石ころ(カップ) 2500円
しとしとと梅雨らしい雨の降る熊本。
乾燥機も持たず、洗濯物は外に干す!という我が家ではこれからしばらくは
天気予報とにらめっこしつつの生活です
さて「夏の器」と題している今回の企画展。
ガラスだけでなく焼き物のラインナップもとても素敵です
本日ご紹介するのは村上祐仁さん。
村上さんとも随分長いお付き合いになってきました。
シャープで美しい形と色とりどりのカラーが代名詞の村上さんですが、今回は夏のテーマに合わせて色は控えめ。
白、黒のモノトーン中心に夏の爽やかさを表すのにぴったりな器が届いています。ガラスとの相性も良く、薄造りで使い勝手も良い村上さんの器、ぜひ手に取ってご覧ください
○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








6月5日(火)
■村上祐仁 murakami yuji
ファザー 4500円
マザーM 4000円
マザーS 3000円
小鉢 2000円
片口 2800円
円盤8寸 6000円
円盤5寸 2500円
マザー(黒) 4000円
マザー(にじみ) 2500円
にじみ石ころ(カップ) 2800円
色石ころ(カップ) 2500円
しとしとと梅雨らしい雨の降る熊本。
乾燥機も持たず、洗濯物は外に干す!という我が家ではこれからしばらくは
天気予報とにらめっこしつつの生活です

さて「夏の器」と題している今回の企画展。
ガラスだけでなく焼き物のラインナップもとても素敵です

本日ご紹介するのは村上祐仁さん。
村上さんとも随分長いお付き合いになってきました。
シャープで美しい形と色とりどりのカラーが代名詞の村上さんですが、今回は夏のテーマに合わせて色は控えめ。
白、黒のモノトーン中心に夏の爽やかさを表すのにぴったりな器が届いています。ガラスとの相性も良く、薄造りで使い勝手も良い村上さんの器、ぜひ手に取ってご覧ください

○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆