山口利枝
2023年09月16日















【”entrance gallery” のご案内】
弊店は1998年9月の創業より四半世紀25周年を迎えました。
皆様のご贔屓の賜物だと思っております。
心より感謝申し上げます。
また新店舗への移転を経て2011年12月より既存食器販売スペースshopに加えgallery棟をオープン。ココでは様々な個展企画展を開催し、生活工芸の文化発信の場として微力ながら役割を担ってまいりました。
そして2023年9月。
うつわ屋に新しい顔が生まれました。
その名も”entrance gallery"。
「メインギャラリー」としての既存galleryの役割は今までと変わりませんが、”entrance gallery"には「サブギャラリー」としての役割を担ってもらいます。
「季節感」の演出、「新しい作家の入荷時の特集」、小規模の「ミニ個展」や、例えばお雛様などの「特集」や「フェアー」の場として。皆様への新しい出会いの提案をさせていただこうと考えており、うつわ屋の【ショーウインドウ】的な位置づけと思っていただけたら幸いです。
場所はshop入り口入ってすぐのスペースですのでお分かりになると思います。
今までもそのような役割をこの辺りで表現しておりましたが、サブギャラリーのキチンとした形での運用を致します。規模によっては右に広がるダイニングテーブルまで使いしっかりと展開する予定です。
只今題して
「染付と荒物(山口利枝/松野屋など) 晩夏から初秋の食卓に・・」
こちらを開催中。
山口利枝さんの素敵な染付の器。
人気のそばチョコや小鉢類、新米を頂きたい飯碗など。
またザル等の荒物も松野屋さんよりやってきております。
古川桜さんの木の芽丼や飯碗、シダ文のリムボウルはポトフ等のシチュー物にとても使いやすいアイテムです。余宮さんの向付、山本泰三さんの耐熱直火可能なトクサの鉢なども併売しております。
告知はブログ、SNSなどのWEBのみで行います。
どうぞご利用くださいますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
entrance galleryにて特集中::
「染付と荒物(山口利枝/松野屋など) 晩夏から初秋の食卓に・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
galleryにて開催中::
= 藤田佳三/平田友美 二人展 =
keizo fujita / tomomi hirata exhibition
2023年9月2日(土)〜9月18日(月・祝)
□□藤田佳三/平田友美 二人展 通信販売□□
2023年9月18日(月・祝)21:00スタート予定!
(1週間程度を予定しております)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※この間在庫はそのまま店頭に置いております
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、19日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年03月20日






【オクリモノ展より 山口利枝】
*今週は(火)(水)が連休となっております。
こんにちは🌿
爽やかな晴れのお天気。
窓全開でこの空気を浴びたいですが、花粉もすごそうな感じ🤧
ほどほどに窓を開けて営業したいと思います。
さて本日オクリモノ展からのご紹介は、山口利枝さん✨
うつわ屋お馴染みの作家さんです。
今回珍しく企画展にオファー致しました🙌
写真の物は「鉄実草文マグカップ」と「芋文マグカップ」
いずれも利枝さんらしい可愛らしさと使いやすさ、そして飽きのこないクラシックさを兼ね備えたマグカップです✨
芋文でイモ?!となりますが、芋の葉っぱの紋様が描かれています。
鹿児島の作家さんゆえ、さつまいも🍠は外せないってところかな?と勝手に想像しております☺️
鉄実草文は楕円皿で大人気の柄。
これも可愛くまとまった柄で安心感あります。
楕円皿も今回届いておりますので、お揃いでもぜひ👍
器の裏には利枝さんの「り」のサインが✏︎
360°ぐるりとお見逃しなく!
1000点越えのボリュームでロングラン開催のオクリモノ展。ギフトに自宅用にと。ゆっくり何度も是非ご活用宜しくお願い申し上げます🌿
本日も皆様のお越しをお待ちしております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■オクリモノ展■■
3月12日(土)〜4月3日(日)
参加作家/陶磁器:阿部誠・小川綾・園田空也・高山愛・滝沢三奈子・chojin佐藤浩・中村佳菜子・藤田佳三・松本伴宏・山口利枝/木工:竹元彰吾
※期間終了後在庫分の通販を予定しております。
※お会計はお現金でお願いします。
本展には一部購入点数制限品ございますが、日をまたげば再度ご利用いただけますので、よろしければ期間を通してご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月29日
















【今日の店内】
只今開催中の山口利枝展通信販売には予想をはるかに上回る皆様にご利用いただき、作家ともどもとても嬉しい悲鳴になっております。順番に入金確認〜出荷へと作業を進めております。夫婦2人でやっておりますのでお時間頂戴します事お許しください。
本日もゆる〜りと営業中です。
店内窓を開けています。暖かくしてお出かけください。
山口利枝展通信販売は1月31日17:00までとなっております。
以下ご一読の上どうぞご検討お願い申し上げます!
また山口作品は終了まで店頭にそのままにしてありますのでご利用ください。
---------------------------------------------------
■山口利枝展2021通信販売
1月31日(日)17時まで
■山口利枝「名入れ手乗り兜」の受注申込み通販(数量限定)
1月31日(日)17時まで
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
---------------------------------------------------
また以下やサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただいたうえでのご利用をお願い申し上げます。
それではしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗ご利用のお願いです::
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月24日




【本日はLadybug石鹸販売の日、そして山口利枝展最終日

おはようございます☀
本日は月イチLadybug石鹸販売の日です。
今日は久しぶりにトヨダさんも在店中✨
阿蘇高森よりたくさんの石鹸と、それにまつわるオリジナルの商品が届いております😊
期間限定の「四季美・冬」は雪山を思わせるビジュアルと、シダーウッドとローズマリーの香りでしっとり落ち着く仕上がりです。
その他この季節欠かせない馬油クリームやホホバオイルも揃っております。
どうぞよろしくお願い致します

ギャラリーでは本日まで山口利枝さんの個展が開催中🎊お買い忘れのないように!
そしてオンラインショップは本日21時にオープンです。
下記詳細です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------
■山口利枝展2021通信販売
1月24日(日)21:00スタート
■山口利枝「名入れ手乗り兜」の受注申込み通販(数量限定)
1月24日(日)21:30スタート
(共に1週間程度開催予定です)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
時間が来ましたらそれぞれのカテゴリーよりお進みいただけます。
---------------------------------------------------
利枝さんの制作欲と愛に溢れた沢山の作品たちを通販へご用意しております。遠方の皆様、またお近くでもコロナ等でやむ無く来店を控えられた皆様も宜しければご利用ください✨!
また店頭でも人気の企画でした「名入れ手乗り兜」の受注(キャンセル不可)も数量限定にてオンラインで受注を承ることにいたしました。器の通販と開始時刻が30分ずれての開催です。ご注意ください。
また受注に際し諸々注意事項がございます。詳しくは当店ブログをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1997868.html
リンクこちらですので必ずご一読を。
宜しくお願い申し上げます。
またこの間在庫は店頭にそのまま置いてますので、宜しければご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
また以下やサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただいたうえでのご利用をお願い申し上げます。
それではしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗ご利用のお願いです::
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月23日












ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年一発目の個展である鹿児島の山口利枝展。只今24日まで店頭で開催中です。
山口さんと言えば磁器染付。優しくも凛としたその佇まいには多くのファンがいます。なんといっても使いやすい!!全く緊張感なく使える素敵な染付と魔法のような器は、やはり彼女の柔和で優しいお人柄からくるのだと思います。
お酒と食べることが大好きな明るい利枝さん。2児の母となり"作れること"への心からの感謝の念を一身に込めた展示会は、とても素晴らしく見ごたえにあふれたものとなっております。
そんな山口利枝展の通信販売を24日(日曜日)の21:00より開催の運びとなりましたことお知らせいたします。ご覧の通り料理映えする使いやすい器ばかり。今回かなりのボリュームで見て頂けそうです。
そして更に、通販でも山口利枝謹製、五月の節句飾り「名入れ手乗り兜」の数量限定受注をいたします(21:30よりとなります)。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
青のフェルト毛氈付き、利枝さん直筆で「兜飾り 山口利枝謹製」(予定ではこうです)と箱書きされた木箱にお入れしてのお届けです。8000円(税別)です。
ぜひ合わせてご覧ください!
◆山口利枝展2021通信販売:1/31(日)
17:00まで
◆山口利枝 「名入れ手乗り兜」の受注申込み通販(数量限定):1/31(日)
17:00まで
※31日17時終了いたします。
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
カテゴリーにあります
■■山口利枝展2021通信販売:1/31(日)
17:00まで
■■山口利枝 「名入れ手乗り兜」の受注申込み通販(数量限定):1/31(日)
17:00まで
上記それぞれよりお進みいただきお買い物できます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼本企画ご利用の前に以下お読みください::
※山口利枝展の「器販売」と「名入れ手乗り兜」の受注は上記のようにカテゴリーは分けて、開始時刻も30分ずらしてのご案内となります。
※「名入れ手乗り兜」のご注文は他の器とは別に名入れ手乗り兜だけで注文手続きをお願い申し上げます。他の注文とまとめてお支払いご希望の場合は「合算希望」の旨備考欄にお書きくだされば配慮いたします。
※「名入れ手乗り兜」の納期は4月中〜下旬です。またあらかじめ代金をお振込み頂くことになります。
※「器」と「名入れ手乗り兜」の両方ご注文の場合、送料はそれぞれの発送について頂戴する形となります。
※「名入れ手乗り兜」の受注キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
※「名入れ手乗り兜」の受注はお一人様最大二個までとさせて頂きます。
※「名入れ手乗り兜」ご注文の際は、備考欄に名入れご指定の「お名前」(フリガナも一緒に)を必ずご明記ください。(フリガナは作品には入りません。漢字などの間違いやトラブル回避の為に教えて欲しいと利枝さんより伺っています)(フルネーム不可:スペースには限り限りがございますので下のお名前のみでお願いします)
※名入れなしでの受注は承れません。
※箱書きには名入れは出来ません。
以上本企画に関する特記事項です。よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
また以下やサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただいたうえでのご利用をお願い申し上げます。
それではしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗ご利用のお願いです::
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月22日





【追加到着:山口利枝展より】
あと3日となりました山口利枝展ですが、
利枝さんにご無理言いまして写真の器追加で作って頂きました!
本日より店頭にならんでおります。
こぼし酒セット5000円(税別)早々に無くなりましての再入荷!
飯碗は2400円(税別)とお手頃で初入荷!
★また今度の日曜日は月イチLadybug石鹸販売の日です。
合わせて宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※山口利枝謹製五月人形「手乗り兜」の店頭受注中。
※山口利枝展通販は24日21時より予定しております。「手乗り兜」も限定個数受注いたします。こちらもお楽しみに!
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販期間中在庫は店頭にそのまま置いてありますのでご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです・マウス/フェイスシールドのみは不可)。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスク(マウス/フェイスシールドのみは不可)は必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月17日




















【山口利枝展 今日の様子】
今日は寒い寒いと予報のわりに言うほど寒くないですね。
1週間前の寒気に比べたら程よく日差しも温かくて。
南国の我々にも寒いのに少し慣れました。
爽やかな染め付け。
愛らしく優しい絵付け。
ポッテリと丈夫な器。
料理の映える暮らしの器。
最後の1週間となりました。
山口利枝展。
宜しくお願い申し上げます。
尚、山口利枝展通販は24日21時より予定しております。こちらもお楽しみに!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※通販は24日21時スタート予定です。

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月16日
【山口利枝展より】
夜中に不意に降った雨でしっとり空気。本日も宜しくお願い申し上げます。
今日から「山口利枝展」二度目の週末。個展も折り返し。
作品はまだまだ沢山ございます!どうぞお越しください。
ドンドン作品紹介してまいりますね。





花詰文六角皿3600円は私共初見。良いですね!ほんわか利枝さんらしい!
面もしっかりありますから菓子皿やお刺身にも。取り皿にもかっこよく、フォーマルにもばっちり決まります!
菊文木瓜皿3800円は定番人気者。卵焼きや、トマトとチーズなど、さもなきものが最高に!焼きナス、焼き魚にも。
食卓にアクセントを。








こちらC/S(カップ&ソーサー)ですが、手無し。
「何にでも使えるように!」と利枝さんのコンセプトです。写真の様に蕎麦猪口カップと菓子皿と言った「茶菓セット」のイメージ。カップは小鉢にも良いです。もちろんコーヒーやそばつゆにも!
価格もセットなりにお買い得。鉄実草文ミニC/S・3600円と菊花C/S・4200円となります。







新作のぼたん唐草文のお皿。
ほんわかと優しい雰囲気。
彼女は磁器にわざと小石などを混ぜて土を作ります。質感を高める工夫。よくみると器の肌に表情として現れています。鉄点が出たり、釉薬が飛んだり、ろくろが石で引っ張った跡がでたり。利枝さんの一工夫。素晴らしい!
7寸サイズ5000円にはパスタやカレー、生姜焼などのディナー皿。刺身や炒め物、ザッハトルテをホールでドンと!
4寸サイズ2200円は取り皿に菓子皿に。銘々の刺身や向付にと活躍します!







そしてこちらはマグカップ。
素敵じゃありませんか!
利枝さんは皿鉢のイメージ強いですが、このような素敵なマグも作られます。
大胆な文様の菊花に麦わらマグ3600円と、キュートなイッチンが冴える鉄実草文マグ3400円とお値打ちな価格。こちらご紹介モタモタしている間にだいぶ少なくなってきました。ご希望の方はお早めに!
本日も17時までの営業です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※期間終了後に通販を予定しております。

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
夜中に不意に降った雨でしっとり空気。本日も宜しくお願い申し上げます。
今日から「山口利枝展」二度目の週末。個展も折り返し。
作品はまだまだ沢山ございます!どうぞお越しください。
ドンドン作品紹介してまいりますね。





花詰文六角皿3600円は私共初見。良いですね!ほんわか利枝さんらしい!
面もしっかりありますから菓子皿やお刺身にも。取り皿にもかっこよく、フォーマルにもばっちり決まります!
菊文木瓜皿3800円は定番人気者。卵焼きや、トマトとチーズなど、さもなきものが最高に!焼きナス、焼き魚にも。
食卓にアクセントを。








こちらC/S(カップ&ソーサー)ですが、手無し。
「何にでも使えるように!」と利枝さんのコンセプトです。写真の様に蕎麦猪口カップと菓子皿と言った「茶菓セット」のイメージ。カップは小鉢にも良いです。もちろんコーヒーやそばつゆにも!
価格もセットなりにお買い得。鉄実草文ミニC/S・3600円と菊花C/S・4200円となります。







新作のぼたん唐草文のお皿。
ほんわかと優しい雰囲気。
彼女は磁器にわざと小石などを混ぜて土を作ります。質感を高める工夫。よくみると器の肌に表情として現れています。鉄点が出たり、釉薬が飛んだり、ろくろが石で引っ張った跡がでたり。利枝さんの一工夫。素晴らしい!
7寸サイズ5000円にはパスタやカレー、生姜焼などのディナー皿。刺身や炒め物、ザッハトルテをホールでドンと!
4寸サイズ2200円は取り皿に菓子皿に。銘々の刺身や向付にと活躍します!







そしてこちらはマグカップ。
素敵じゃありませんか!
利枝さんは皿鉢のイメージ強いですが、このような素敵なマグも作られます。
大胆な文様の菊花に麦わらマグ3600円と、キュートなイッチンが冴える鉄実草文マグ3400円とお値打ちな価格。こちらご紹介モタモタしている間にだいぶ少なくなってきました。ご希望の方はお早めに!
本日も17時までの営業です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※期間終了後に通販を予定しております。

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月14日
【山口利枝展より】
こんにちは。
暖かくなりました。
先週までの寒さが嘘のようです。熊本の冬ってこうだったと思い出します。南国です。
山口利枝展も2週目。
まだまだ沢山の作品が揃い満足感間違いなしです。






写真の人気者も揃ってます。
鉄実草文しのぎだ円皿と花唐草しのぎ鉢。ともに3800円です。絵になります。盛り付けが楽チン。鉢は向付、煮物鉢、和え物、汁碗など多用途に!だ円皿には卵焼き、漬物、焼きナス、銘々の向付や煮魚にとコチラも大活躍!
オススメいたします!








今回の山口利枝展。妻が我先に「カレー皿に使いたい!」と言ったのがこちら!鉄絵草文6.5寸深皿4000円。なるほど納得の使い勝手と料理映え!!
可愛らしい花唐草楕円鉢4000円は定番アイテム。人気の訳がよーくわかります。



また個展の時のみ製作します蓋物。
つまみがユニーク!一点物です。
などなど全て只今絶賛販売中です!

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
こんにちは。
暖かくなりました。
先週までの寒さが嘘のようです。熊本の冬ってこうだったと思い出します。南国です。
山口利枝展も2週目。
まだまだ沢山の作品が揃い満足感間違いなしです。






写真の人気者も揃ってます。
鉄実草文しのぎだ円皿と花唐草しのぎ鉢。ともに3800円です。絵になります。盛り付けが楽チン。鉢は向付、煮物鉢、和え物、汁碗など多用途に!だ円皿には卵焼き、漬物、焼きナス、銘々の向付や煮魚にとコチラも大活躍!
オススメいたします!








今回の山口利枝展。妻が我先に「カレー皿に使いたい!」と言ったのがこちら!鉄絵草文6.5寸深皿4000円。なるほど納得の使い勝手と料理映え!!
可愛らしい花唐草楕円鉢4000円は定番アイテム。人気の訳がよーくわかります。



また個展の時のみ製作します蓋物。
つまみがユニーク!一点物です。
などなど全て只今絶賛販売中です!

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月10日




















【山口利枝展 二日目】
本日二日目スタート!!
寒も幾分緩み陽も差してほっと一息付けます!!!
九州でも雪が積もってしまうぐらいの寒波!
コロナもあり全く落ち着かないこの頃ですが
私たちは大丈夫。
なので頑張って経済回すべく仕事します!!
雪国の方お見舞い申し上げます!
医療関係者やエッシェンシャルワーカーの皆様感謝申し上げます!
感染症対策をばっちりとり頑張って参りましょう!!

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜8日、19日(火)、26日(火)
※1/11(月・祝)は姪の成人式の諸々の為13時開店の見込みです。
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆