山脇將人
2021年09月14日









【入荷案内:山脇將人 と今日の店内】
*今週は(水)(木)(金)と3連休して個展準備を行います。ご来店にはご注意くださいませ。
おはようございます😊
本日もどうぞよろしくお願い致します。
台風の進路、気になりますね💦
どうか被害なく、スーーっと弱まってくれる事を祈ります🙏
状況によっては石岡さんの個展の初日も臨時休業せねばならないかもしれません。
またこちらでお知らせしますのでチェックして頂けると助かります🙇🏻♀️
店頭にはしっとりと落ち着くおしゃれな器がたくさん届きました!
宮崎の山脇將人さんです🙌
人気のツートンや鉄釉の器、白樺シリーズ、ドリッパーやマグ、そして一点ものの花器や盛鉢もと盛りだくさん✨
これから店内どこかにワンコーナーツーコーナー設けてミニ個展みたいにディスプレイしようかなと目論んでおります😊
使いやすくてカッコいい!誠実でオシャレな山脇さんの個性そのままのような器達です。
ぜひこの機会にご覧くださいませ♪
*こちらは店頭販売のみとなっております。










そして出来上がりがこちら!
山脇さんを並べるついでに店内あちこちまとめて並べ替えをしました🙌
本日の店内の様子をまとめてご覧ください。
山脇さんの器は入り口辺りにドーン✨と並べております。
galleryも引き続き常設展示中。
shopと打って変わってスッキリとカッコよく!という感じで並べております。
2つのお店を行き来する感じで楽しんで頂けたら幸いです♪
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※期間終了後に通販をおこないます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年01月22日







【入荷案内:山脇將人】
店頭入荷のご案内です。
宮崎の山脇さんより大人気の角鉢大小それぞれ2色と、
しのぎのマグカップが入荷しております♪
淡ーいベージュの粉引と深ーいグリーンの鉄釉の2色は、
いずれもお料理の映える良い色なのです。
大:3000円(税別)
小:1500円(税別)
マグカップもほどよい大きさが大人気。
2000円(税別)
ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
※いずれも店頭のみの販売です。
shopエリアにはまだまだご紹介しきれない器がたくさん入荷しております!
また順次ご紹介していきますね♪
★また今度の日曜日は月イチLadybug石鹸販売の日です。
合わせて宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※山口利枝謹製五月人形「手乗り兜」の店頭受注中。
※山口利枝展通販は24日21時より予定しております。「手乗り兜」も限定個数受注いたします。こちらもお楽しみに!
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販期間中在庫は店頭にそのまま置いてありますのでご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです・マウス/フェイスシールドのみは不可)。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)
■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスク(マウス/フェイスシールドのみは不可)は必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月28日





【入荷案内:山脇將人】
※7/29・7/30は連休です。
晴れ間も何とか除く本日。
やっと梅雨明けだと感じます。
大雨であちこち大変なことになってしまいました。
私たちの縁のある方々も被害を受けております。
心よりお見舞いを申し上げます。
これからも継続して出来ることを支援していきたいと思っております。
店頭には山脇將人さんより素敵なコーヒードリッパーセット6000円とマグカップ2000円〜などが入荷しております。渋くもライトに。カジュアルさと軽やかさの中にあるカッコよさ。
山脇さんらしい良い器です。
.
店頭販売のみ対応いたします。
※新型コロナウイルス感染症が残念なことに熊本でも拡大してきました。以下のお約束事項を必ずお守りください。また密を避けるべく混雑時には入場規制も視野にいれます。また真夏になりますが窓を開け放つ予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼水谷和音B品販売市:8月1日(土)11時より。
終了日程は特に決めておりません。(ご本人在店の予定はございません。)
溜まりに貯まったB品、廃盤品、半端品等々がわんさかやって来ます。
うつわ屋店内にて販売しちゃいます!
現品限り、店頭販売のみとなっております。
またご決済は現金のみ。スタンプカードの押印は出来ません。
ギフト包装は出来ません。
古新聞での包装となります。エコバッグのご持参にもご協力頂けましたら助かります。
混雑時は入場制限も視野に入れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と30日(木)
8月の休業日:毎週水曜日と4日(火)、11日(火)〜16日(日)、24日(月)、28(金)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年03月07日
【オクリモノ展より 阿部誠】








■阿部誠
灰釉シリーズ
めし碗2600円
カップ2400円
市松角皿3200円
楕円皿3600円
手付ドラ鉢3400円
手付長方鉢3400円
C/S4600円
.
阿部さんとも長ーいお付き合い。クオリティの高さとお値打ち価格は当たり前。包みを開けたとき、その表現の多彩さには毎回新鮮さを持って驚かされています。
.
きっと10年前お買い上げなさった方が今の阿部さんの作品を見ても、安心感と新鮮さを合わせて感じてくれるんだろうなと思います。
.
私たちもそんな仕事が出来たらいいなと。同世代の阿部さんにはいつも背筋をシャンとさせられます。
.
定番の灰釉シリーズのご紹介でした!
.
まだまだ続くよオクリモノ展。コロナに注意しながら絶賛開催中です!ゆっくりお出かけくださいね!
.
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








■阿部誠
灰釉シリーズ
めし碗2600円
カップ2400円
市松角皿3200円
楕円皿3600円
手付ドラ鉢3400円
手付長方鉢3400円
C/S4600円
.
阿部さんとも長ーいお付き合い。クオリティの高さとお値打ち価格は当たり前。包みを開けたとき、その表現の多彩さには毎回新鮮さを持って驚かされています。
.
きっと10年前お買い上げなさった方が今の阿部さんの作品を見ても、安心感と新鮮さを合わせて感じてくれるんだろうなと思います。
.
私たちもそんな仕事が出来たらいいなと。同世代の阿部さんにはいつも背筋をシャンとさせられます。
.
定番の灰釉シリーズのご紹介でした!
.
まだまだ続くよオクリモノ展。コロナに注意しながら絶賛開催中です!ゆっくりお出かけくださいね!
.
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【オクリモノ展より 高橋協子】





■高橋協子
森の時計大8000円/小4500円
ねこの時計大7000円/小4500円
リスマグ2000円
こりすのタンブラー大1800円/1600円
月のカップ1500円
高橋さんとはまたまた20年に及ぶ古いお付き合いとなります。
作風は一度みたら忘れない。そんなユニークさ。
特筆すべきは造りの精巧さ。
陶人形作りは彼女の真骨頂。
沢山のパーツを組み立てるにはスピードと技が要求されます。
要するに彼女は凄腕熟練職人でもあるということ。
焼成もさりげなく金彩などの上絵つけ!手間が凄いのです。
好きじゃないと絶対やらないとじゃ。そんな素敵なお仕事だからハッピーにさせてくれるんでしょうね。
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆





■高橋協子
森の時計大8000円/小4500円
ねこの時計大7000円/小4500円
リスマグ2000円
こりすのタンブラー大1800円/1600円
月のカップ1500円
高橋さんとはまたまた20年に及ぶ古いお付き合いとなります。
作風は一度みたら忘れない。そんなユニークさ。
特筆すべきは造りの精巧さ。
陶人形作りは彼女の真骨頂。
沢山のパーツを組み立てるにはスピードと技が要求されます。
要するに彼女は凄腕熟練職人でもあるということ。
焼成もさりげなく金彩などの上絵つけ!手間が凄いのです。
好きじゃないと絶対やらないとじゃ。そんな素敵なお仕事だからハッピーにさせてくれるんでしょうね。
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年03月05日
【GALLERY オクリモノ展より】

こんにちは。
ポカポカで「啓蟄」にふさわしい、春を感じるお天気ですね。
オクリモノ展会場の写真を撮っていたら可愛く撮れたので、まずは1枚アップ📷
長谷川風子さんの器も、皆様の点数制限へのご協力のおかげでまだございます✨
この独特の世界観。
可愛いだけでなく奥深い。
器としてのクオリティもドンドンバージョンアップしてらっしゃる様子が分かります。
ぜひお手に取ってご覧ください。
また本日はオクリモノ展にアクセサリーを出品してくださっている月の雪さんが、13時〜17時に在店されます。
ぜひご相談しつつ、ピッタリなアクセサリーを見つけてください🌿





こちらは昨日の定休日のgallery。
この「出番を待つ」感じが大好きなのです。










そしてこちらは同じ画角+αで本日のgalleryの様子。
みんな本番仕様、まさに「オンステージ」な様子です😊
キラキラピカピカな感じで皆様をお待ちしております!
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

こんにちは。
ポカポカで「啓蟄」にふさわしい、春を感じるお天気ですね。
オクリモノ展会場の写真を撮っていたら可愛く撮れたので、まずは1枚アップ📷
長谷川風子さんの器も、皆様の点数制限へのご協力のおかげでまだございます✨
この独特の世界観。
可愛いだけでなく奥深い。
器としてのクオリティもドンドンバージョンアップしてらっしゃる様子が分かります。
ぜひお手に取ってご覧ください。
また本日はオクリモノ展にアクセサリーを出品してくださっている月の雪さんが、13時〜17時に在店されます。
ぜひご相談しつつ、ピッタリなアクセサリーを見つけてください🌿





こちらは昨日の定休日のgallery。
この「出番を待つ」感じが大好きなのです。










そしてこちらは同じ画角+αで本日のgalleryの様子。
みんな本番仕様、まさに「オンステージ」な様子です😊
キラキラピカピカな感じで皆様をお待ちしております!
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年03月03日
【SHOP 今日の店内】











こんにちは。
世の中ざわついていますね。
4年前に熊本地震を経験したわたしども。
短いスパンで命を意識するいろんなことが起きます。
大昔の原始時代なら毎日が生命の危機だったのでしょう。
仕事はマンモスを倒し生き抜く事なんですね。
毎日を一生懸命に。
工夫しこの時を生き抜いて未来につなげていきたい。
そう感じました。
この季節は出会いと別れの季節。
毎年のオクリモノシーズンを想定し、オクリモノ展も常設も、
好適品をご用意しております。
必要になったらどうぞ足をお運びいただけたら幸いです。
新型コロナウイルス流行しています。
くれぐれも皆様用心の上、毎日をお過ごしください!
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆











こんにちは。
世の中ざわついていますね。
4年前に熊本地震を経験したわたしども。
短いスパンで命を意識するいろんなことが起きます。
大昔の原始時代なら毎日が生命の危機だったのでしょう。
仕事はマンモスを倒し生き抜く事なんですね。
毎日を一生懸命に。
工夫しこの時を生き抜いて未来につなげていきたい。
そう感じました。
この季節は出会いと別れの季節。
毎年のオクリモノシーズンを想定し、オクリモノ展も常設も、
好適品をご用意しております。
必要になったらどうぞ足をお運びいただけたら幸いです。
新型コロナウイルス流行しています。
くれぐれも皆様用心の上、毎日をお過ごしください!
・
・
只今開催中
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
時短営業中:11時〜17時
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年03月01日
【オクリモノ展 chojin佐藤浩】
※本日14:30閉店となります。
※3/2よりしばらく11時〜17時の短縮営業となります。













■chojin佐藤浩
マグカップ大3500円/小3000円
スープボウル3300円
宮崎県のchojin佐藤浩さんです。
潮人=chojin。
サーファーでもある佐藤さんらしい
海を愛するアーティスト名です。
この作風は一度見たら忘れられないもの。
農業も営む海辺の暮らし。
日々の美しい自然を反映した
野趣に富んで素晴らしい器です。
こちらのマグカップは人気のあるアイテム。
ご自宅用にオクリモノにと重宝しています。
しっかり和食器なので襟を正したギフトにも最適。
スープボウルは初めて。
美味しそうに見えること間違いなしのクオリティですね。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
※本日14:30閉店となります。
※3/2よりしばらく11時〜17時の短縮営業となります。













■chojin佐藤浩
マグカップ大3500円/小3000円
スープボウル3300円
宮崎県のchojin佐藤浩さんです。
潮人=chojin。
サーファーでもある佐藤さんらしい
海を愛するアーティスト名です。
この作風は一度見たら忘れられないもの。
農業も営む海辺の暮らし。
日々の美しい自然を反映した
野趣に富んで素晴らしい器です。
こちらのマグカップは人気のあるアイテム。
ご自宅用にオクリモノにと重宝しています。
しっかり和食器なので襟を正したギフトにも最適。
スープボウルは初めて。
美味しそうに見えること間違いなしのクオリティですね。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年02月29日
【時短営業のご案内】

3月2日(月)より営業時間を
open11:00〜close17:00とさせていただきます。
※情勢を視ながら緩和または解除を随時検討いたします。
またこちらにてご案内いたします。
・・・・・・・・
.
お世話になっております。
社会情勢も考慮し、しばらくの間ですが営業時間を短縮させて頂くことにいたしました。新型コロナウィルスへの政府対策を考慮したものとなります。
ご迷惑をおかけいたしますことお許しください。ご理解とご協力宜しくお願い申し上げます。
我々も健康第一で頑張れるようにいたします。皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家と作品について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

3月2日(月)より営業時間を
open11:00〜close17:00とさせていただきます。
※情勢を視ながら緩和または解除を随時検討いたします。
またこちらにてご案内いたします。
・・・・・・・・
.
お世話になっております。
社会情勢も考慮し、しばらくの間ですが営業時間を短縮させて頂くことにいたしました。新型コロナウィルスへの政府対策を考慮したものとなります。
ご迷惑をおかけいたしますことお許しください。ご理解とご協力宜しくお願い申し上げます。
我々も健康第一で頑張れるようにいたします。皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家と作品について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【オクリモノ展 山脇將人】

















■山脇將人
ドリップセット6000円
マグカップ2500円
POTツートン9000円 緑鉄釉10000円
四角鉢L4500円M3000円S1500円
片口盛鉢4000円
7寸リム鉢白4000円
ボウル白樺3000円
湯呑ツートン/白樺1500円
盛鉢 緑鉄釉7寸4000円/8寸6000円
などなど
山脇君と親しみを込めて呼んでおります。
いい仕事を実直にこなします。
シンプルですがお茶目な性格が功を奏し
大らかな緩さが生きた作品達。
常設でもいつも人気です。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家と作品について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

















■山脇將人
ドリップセット6000円
マグカップ2500円
POTツートン9000円 緑鉄釉10000円
四角鉢L4500円M3000円S1500円
片口盛鉢4000円
7寸リム鉢白4000円
ボウル白樺3000円
湯呑ツートン/白樺1500円
盛鉢 緑鉄釉7寸4000円/8寸6000円
などなど
山脇君と親しみを込めて呼んでおります。
いい仕事を実直にこなします。
シンプルですがお茶目な性格が功を奏し
大らかな緩さが生きた作品達。
常設でもいつも人気です。
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
※一部作家と作品について購入点数制限を設けています。
▼
▼
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
3/2よりしばらくの間11時〜17時の時短営業となります。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが少額の場合は特に現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス対策で寒くとも窓を全開にする可能性がございます。
・昨今の事情を考えて営業時間の変更・短縮・臨時休業をする可能性がございます事ご了承ください。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■本郷里奈展「創作欲」
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
■藤田佳三展
2020年9月5日〜9月22日
■冬支度
2020年10月10日〜10月25日(予定)
■高島大樹展
2020年11月7日〜11月23日
初日入場に関しまして往復はがきによる事前抽選を予定しております。
■余宮隆展
2020年12月12日〜12月27日(予定)
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆