巌陶房

2014年04月08日

■三浦繁久
鼠志野飯碗 2800円/湯呑 2700円  
IMG_1021

■中村慎二
花絵飯碗 青/赤 3300円
IMG_1256
IMG_1259

■てっぺい窯
マグカップ 赤/青 3200円
IMG_1263

■佐藤和次
鼠志野八角鉢 5000円
IMG_1265

■巌陶房
マグカップ 2000円
■山本一仁
マグカップ 各2200円
IMG_1262


などなど〜
市山くじらやのカラフルそばちょこ2000円やご覧のアイテムもいろいろサマザマ入ってます!
IMG_1249
IMG_1264


※価格は税別です

うつわ屋Living&Tableware @shop

次回のイベントは::

■伊藤剛俊 展
2014年4月19日(土)〜5月6日(火・祝)
作家在廊日:4/19 4/20
IMG_9476c


うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:31コメント(0)トラックバック(0) 

2013年10月27日

久しぶりに友人の結婚式に招かれました。
同い年の41歳の新郎は30歳の若妻のハートを射止め幸せいっぱい!
でかした!!!!
しかし、40代の挙式は渋いですね!尺八と浪曲での入場。
それに負けぬ貫禄。
日本舞踊の踊り。
久しぶりにクラシックな披露宴に大変満足したのでした。

店頭には秋らしく器がじゃんじゃん届いております。
なかなか全部はご紹介できませんが、少々ご案内させて下さいね。
今回はお手頃な雑器あれこれ〜。

■こちらの飯碗大小揃いました!大1600円(税別) 小1500円(税別)
IMG_7681

■切れていました日比野さんの豆皿入荷!!560円(税別)と炭化皿付醤油差1600円(税別)
IMG_7682

■巌陶房さんの飯碗1500円(税別)とコーヒーC/S2300円(税別)
IMG_7683

■榛澤宏さんの手塩皿各1000円(税別) 信楽焼ストライプマロン皿1100円(税別)
IMG_7685

■いろいろサマザマコマゴマ
IMG_7687


当店は約100人程度の窯元作家さんとのお付き合いがございます。
食器屋さんなのでたくさんの中から選んでいただきたく、
常時かなりの商品が入荷し続けております。
個展などのご案内をブログで行っておりますと、
このような通常入荷はなかなかご紹介できず・・。
ブログでご紹介している商品よりはるかに多くの物が、
人知れずいつも何か入っておりますのです!
以上、アップが間に合っていない言い訳です・・ww。
 
うつわ屋Living&Tableware @shop

次回のイベントはこれ!!
うつわ屋Living&Tableware @gallery

その後の実店舗イベント:

■余宮隆展
12月7日〜12月23日
※出張朝虹カフェとパンドコロも開催!7日8日のみ!
yomiyawarayuu


うつわ屋Living&Tableware @gallery

Facebookハジメマシタ!たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:07コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月07日

只今特集中の「春の器」
今日は巌陶房さんのご紹介。
信楽の奥深くに窯がある巌陶房さん。
さくらんぼ柄がとても印象的で「あっ。知ってる!」って方も多いかも。
うつわ屋でもずいぶん古くからの人気の窯元さんです。
パスタプレート 3150円 盛皿に!!
IMG_0751

角小鉢大1575円 小1050円
IMG_0750

三角ケーキ皿 1680円 マグ2100円 手塩皿 945円
IMG_0747

ドット楕円ボウル 945円 ドットマグカップ 2100円
IMG_0746

ベリープレート5寸1470円 4寸1050円 豆皿各630円〜
IMG_0745

盛鉢4725円など・・。
IMG_0744

ティーカップソーサー2625円
IMG_0743

盛鉢3675円〜
IMG_0742

絵いろいろ6寸皿1890円
IMG_0741


・・・・いろいろ揃ってます!
土の質感がよく焼き物のいいところが良く出ています。
そこに加えて植物をメインに素敵な図柄が幅広い女性のファンを持つ理由でしょうか。
自宅用にギフトにとうつわ屋定番の窯元さんです。
この季節ならではでたくさん揃っています!!!


kumamotoutsuwaya at 19:07コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月05日

IMG_0760
IMG_0759

この季節毎年恒例の「春の器」特集がはじまっています。

昼下がりのぽかぽかTEA TIMEのためのとっておきの器に。
お世話になったあの方に心を込めた贈り物に・・。

心ウキウキとする華やかな「春の器」をたくさん集めました。
4月の上旬ぐらいまで続けています!

今日は曇り空ですが気温は高くとてもしのぎやすい1日。
一足先に春を感じに足を運んでみませんか?




kumamotoutsuwaya at 14:00コメント(0)トラックバック(0) 

2009年08月01日

こんにちは!
梅雨も明けず曇り空の熊本。
今日はそんな中我が合志市にて[a-nation 09]が県農業公園カントリーパーク
にて開催されています!牛さん馬さんがポカポカと牧歌的な雰囲気の中
浜崎あゆみらエイベックスのアーティストが大集合!!
おらが町合志でかつてこんなBIGなイベントがあったでしょうか?
僕らは関係ないのですがなぜかそわそわするイナカモノです・・。

さてうつわ屋には巌陶房さんから器が届いています!!
人気のプチボウル 各945円
IMG_9609

ケーキ皿 各1260円 使いやすい大きさ。取り皿にも◎
IMG_9610

輪花鉢 各2520円 6寸サイズの花形のボウル。スープにも◎
IMG_9611

IMG_9614

角鉢 各3150円 こちらも大人気アイテム!贈り物にも最高!
うちは果物や、黄粉餅などに良く使用シマス!!
IMG_9617

盛鉢 イロイロ4725円〜 こちらも毎回おまかせの人気メニューです。
IMG_9619


人気のアイテムを中心に入荷しております。
クローバー柄がとても可愛らしくオススメです。
巌陶房さんの器は荒めの土に粉引きという「和」の要素に、形や柄で
軽やかにも、シックにも決めてきます。
柄は可愛らしくも生地に緋色が見えたり、粉引きの貫入がかっこよかったりと
基本陶芸なのです。だから幅広い方々に人気があると思います。
是非手にとってご覧になってくださいませ。

kumamotoutsuwaya at 19:29コメント(0)トラックバック(0) 

2009年03月06日

毎年恒例の春の器の特集です!
とても華やかでにぎやかな店内の様子を少しだけご紹介!
3月末ごろまで和やかに春の器満開です。
IMG_8719
IMG_8735
IMG_8720
IMG_8736
IMG_8737
IMG_8740
IMG_8718
IMG_8716
IMG_8714
IMG_8713
IMG_8712
IMG_8706


kumamotoutsuwaya at 15:08コメント(3)トラックバック(0) 

2009年02月19日

IMG_8380


今日はあいにくの雨模様です。
肌寒く足が冷えて困っています。。

今年はついにいつも使う電気ストーブを出さずに春が来るかもと、
思っていたところ、この寒波です。。
来月は3月。熊本はもう春ですので我慢するかしないのか。
迷います。。ってそうこうしてるうちに出せばいいのになんかしょうも無い僕。

さて3月5日より毎年恒例春の器特集が始まります。
題して「Spring has come !」心がウキウキする「春」がやってきました。
写真のようなきれいな、かわいいそんな華のある器がたくさん入荷して、
うつわ屋に一気に春が来ます!
みてると思わず顔もほころぶ明るいイベントです。

MYカップに、贈り物にと、毎年多くのお客様で
とても賑やかなこのシーズンです。感謝!!

今年も素敵な器たちと共に皆様のお越しをお待ちいたしております!!



kumamotoutsuwaya at 17:46コメント(0)トラックバック(0) 

2008年12月04日

IMG_7946
IMG_7947


巌陶房さんの人気の角鉢入荷いたしました。

柄もおまかせでいろいろ入荷しています。

19cm角で大きさもちょうど良く、贈り物にたいへん好評です!

家ではフルーツやお饅頭をのせてみました。菓子鉢として素敵でしたよ。

前回好評だった丼も再入荷。

さくらんぼの柄、椿の柄の2種類入荷しています。

こういう柄物って、「いざというとき」とても重宝しますよね!

角鉢 3150円

丼  2520円 



kumamotoutsuwaya at 18:22コメント(0)トラックバック(0) 

2008年09月01日

IMG_7467


IMG_7466


IMG_7463


夏休みもついに終了!
子供さんがっかり、お母さんはちょっぴりほっとする
そんな1日ではないでしょうか?
お疲れ様でした!!

少し前に入ってましたが巌陶房さんの大人気さくらんぼシリーズです。
なんじゃかんじゃと入っていますよ。
ペアになる湯呑や飯碗は待ってらっしゃる方も多かったと思います。
また今回小丼がラインアップ!これは使えます。
野いちご柄のカップや、いつも人気の盛鉢いろいろも入ってます!




kumamotoutsuwaya at 09:00コメント(0)トラックバック(0) 

2008年07月18日

IMG_7123


こんばんは。うつわ屋です。とても蒸し暑い1日でした。
いかがお過ごしでしたか?
巌陶房さんの人気のアイテム入荷しました。

さくらんぼと野いちごのカップ 各1,470円
さくらんぼと野いちごのケーキ皿 各1,575円

とてもお手ごろ価格です。
小石交じりの信楽の土を用いて「ぽてっ」とかけた粉引きに
ガラス釉の貫入が特徴的でとても質感豊かです。
辰砂(釉裏紅)の紅のような赤い色の使い方がとても上手な窯元さんです。

巌さんの器のような特徴をもつものには、貫入にそってシミが入ってくる
ものも多く見受けられます。

IMG_7124


これは宿命的なもので避けることはなかなか容易ではありません。
しかし良く見てください!なんともいえない骨董のような
味わいがあると思いませんか!

当店ではありがたいことに、とても多くの方が写真のように「使って育てる」
ことを楽しんでいただいております。

自分だけのアンティーク使用に皆さんもチャレンジしてみませんか?




kumamotoutsuwaya at 20:04コメント(0)トラックバック(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ