川口武亮
2018年09月11日
【九州展:佐藤浩】
※お知らせ:今月のLadybug石鹸販売の日は第3日曜の16日(日)となっております。お間違いなく!



























本展を行うにあたって一番に頭に浮かんだのが佐藤浩さんです。
僕と同じ趣味を持っているサーファーである彼。
海の側に居を構え、波乗りをライフワークとして楽しみ、米作農業も営む。
作陶はその暮らしそのものよりインスピレーションを受ける自由なものです。
海より湧き出でてきたかのような透明感と深みを感じる釉調にグッと心を持っていかれます。
今の和食器のモードとは全くもって関係のないこの作風の潔さ!
自由でこってりといい焼き物です。
今の若い人たちにも見てもらいたいな〜。使ってほしいなと思ってメンバーに。
いかがでしょうか?素敵でしょ?
■陶工潮人〜佐藤浩
織部向付6寸4200円 5寸3200円
織部足つき豆皿(4寸)1600円
織部徳利5000円
織部ぐいのみ3800円
織部フリーカップ3000円
織部荒土湯呑2800円
大皿(板皿・長皿)9000円〜38000円まで
壺50000円
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆


※お知らせ:今月のLadybug石鹸販売の日は第3日曜の16日(日)となっております。お間違いなく!



























本展を行うにあたって一番に頭に浮かんだのが佐藤浩さんです。
僕と同じ趣味を持っているサーファーである彼。
海の側に居を構え、波乗りをライフワークとして楽しみ、米作農業も営む。
作陶はその暮らしそのものよりインスピレーションを受ける自由なものです。
海より湧き出でてきたかのような透明感と深みを感じる釉調にグッと心を持っていかれます。
今の和食器のモードとは全くもって関係のないこの作風の潔さ!
自由でこってりといい焼き物です。
今の若い人たちにも見てもらいたいな〜。使ってほしいなと思ってメンバーに。
いかがでしょうか?素敵でしょ?
■陶工潮人〜佐藤浩
織部向付6寸4200円 5寸3200円
織部足つき豆皿(4寸)1600円
織部徳利5000円
織部ぐいのみ3800円
織部フリーカップ3000円
織部荒土湯呑2800円
大皿(板皿・長皿)9000円〜38000円まで
壺50000円
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



2018年09月10日
【今日の九州展】









秋晴れの本日。
気温も上昇し30度を越える模様です。しかしカラッとしており大変清々しい気候です。
土日は沢山の皆様にお越しをいただけたこと大変ありがたく思っております。
またワタクシ二日酔いでかなりお見苦しい顔色だったようで、医師をなさってるお客様に開口一番「だいぶ疲れがたまってるみたいだけど大丈夫?」と心配されてしまって大変だらしない男でごめんなさい。
少しずつ作品も減ってきましたので少々並べかえをいたしました。整い選びやすくなったと思います。まだまだ魅力的な九州展です。どうぞお越しください。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆









秋晴れの本日。
気温も上昇し30度を越える模様です。しかしカラッとしており大変清々しい気候です。
土日は沢山の皆様にお越しをいただけたこと大変ありがたく思っております。
またワタクシ二日酔いでかなりお見苦しい顔色だったようで、医師をなさってるお客様に開口一番「だいぶ疲れがたまってるみたいだけど大丈夫?」と心配されてしまって大変だらしない男でごめんなさい。
少しずつ作品も減ってきましたので少々並べかえをいたしました。整い選びやすくなったと思います。まだまだ魅力的な九州展です。どうぞお越しください。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月08日
【今日の九州展】



















こんにちは。
9月8日は雨の一日。
秋雨前線が停滞して気温もグンと低く24度の予報。
すっかり秋の空気です。
ここのところ自然災害が多くなっているようです。
熊本も2年前の地震に見舞われたので他人ごとではございません。
皆さまが少しでも早くいつもを取り戻せますようお祈りいたします。
九州展は2度目の週末を迎えました。
まだまだ素敵な作品がてんこもりです。
雨の予報の週末ですがどうぞ足をお運びくだされば幸いです。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



















こんにちは。
9月8日は雨の一日。
秋雨前線が停滞して気温もグンと低く24度の予報。
すっかり秋の空気です。
ここのところ自然災害が多くなっているようです。
熊本も2年前の地震に見舞われたので他人ごとではございません。
皆さまが少しでも早くいつもを取り戻せますようお祈りいたします。
九州展は2度目の週末を迎えました。
まだまだ素敵な作品がてんこもりです。
雨の予報の週末ですがどうぞ足をお運びくだされば幸いです。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月06日
【九州展:佐藤もも子】





今回初入荷の佐藤もも子さん。
福岡で作陶されています。30代前半の若さながら、
唐津の天平窯や今回九州展にご参加頂いている熊本象さんの元で修行された実力派です。
味わい深い磁器の素地に主張しすぎないふんわりとした絵付。
有田の磁器が欧州で珍重され模倣されたように、
洋の東西を飛び越えた美しさと軽やかさがあります。
■佐藤もも子
染付八重花文菊割七寸皿 4800円
染付窓絵花文蕎麦猪口 2400円
染付窓絵花鳥文花器 9000円
青瓷染付捻花文五寸半輪花皿 2800円
染付花文変形小皿 2300円
染付花卉文鎬豆皿 1500円
青瓷染付月夜鳥文豆皿 1100円
瑠璃線彫花文鉢 3500円
瑠璃陽刻文四寸輪花リム皿 2200円
染付菊花文四方小鉢 2500円
染付蕎麦猪口 2200円
など・・
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆





今回初入荷の佐藤もも子さん。
福岡で作陶されています。30代前半の若さながら、
唐津の天平窯や今回九州展にご参加頂いている熊本象さんの元で修行された実力派です。
味わい深い磁器の素地に主張しすぎないふんわりとした絵付。
有田の磁器が欧州で珍重され模倣されたように、
洋の東西を飛び越えた美しさと軽やかさがあります。
■佐藤もも子
染付八重花文菊割七寸皿 4800円
染付窓絵花文蕎麦猪口 2400円
染付窓絵花鳥文花器 9000円
青瓷染付捻花文五寸半輪花皿 2800円
染付花文変形小皿 2300円
染付花卉文鎬豆皿 1500円
青瓷染付月夜鳥文豆皿 1100円
瑠璃線彫花文鉢 3500円
瑠璃陽刻文四寸輪花リム皿 2200円
染付菊花文四方小鉢 2500円
染付蕎麦猪口 2200円
など・・
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月04日
【九州展:馬場勝文】









信楽の窯元で修業してのち地元福岡で独立。
ざっくりとした質感の器が特徴的です。
なんといいますか、いい意味で楽な器。
最近は木の取っ手の急須や
錫の取っ手や蓋のついた醤油差しや蓋モノが人気です。
切れも良くて使いやすい道具ですが、面白いこの感覚!!
こういうものって思わず手が伸びて欲しくなりますね!!
ミルクパンは完売していますが写真のものともう少し種類が残っています。
マグカップやドリッパー、角皿など・・まだまだございますよ!!
■馬場勝文
急須 7500円
薬味入れ/シュガーポット/砂糖壺/塩壺 3300円〜4500円
丸カップ1600円/1800円
カップ1800円
飯碗2200円
豆皿1200円
4.5寸〜6.5寸皿1500円2000円2400円
リム8寸4000円 9寸6800円
オーバル大6000円
などなどなど・・
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆









信楽の窯元で修業してのち地元福岡で独立。
ざっくりとした質感の器が特徴的です。
なんといいますか、いい意味で楽な器。
最近は木の取っ手の急須や
錫の取っ手や蓋のついた醤油差しや蓋モノが人気です。
切れも良くて使いやすい道具ですが、面白いこの感覚!!
こういうものって思わず手が伸びて欲しくなりますね!!
ミルクパンは完売していますが写真のものともう少し種類が残っています。
マグカップやドリッパー、角皿など・・まだまだございますよ!!
■馬場勝文
急須 7500円
薬味入れ/シュガーポット/砂糖壺/塩壺 3300円〜4500円
丸カップ1600円/1800円
カップ1800円
飯碗2200円
豆皿1200円
4.5寸〜6.5寸皿1500円2000円2400円
リム8寸4000円 9寸6800円
オーバル大6000円
などなどなど・・
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月03日
【九州展:川口武亮】
こんにちは。
すかっといい天気の熊本です。
20周年記念の本展。多くのお祝を頂戴し感謝の気持ちでいっぱいでございます。
僕らのイメージからかお酒がホントに多いこと笑
頑張って飲み干します!!!!
お花はやっぱりうれしいです。花を添えていただいております!!






さてさて九州展より。
本日は川口武亮(カワグチタケリョウ)さんの御紹介。
もう人気作家さんとして忙しい日々の彼。
説明はあまりいらないのではないかなと思いますが。
白の粉引が代名詞でしたが最近は御覧のような作風に落ち着いてきております。
三島と呼ばれる印花文を施し、化粧土と釉薬で象嵌風に陰影をつけて魅せていきます。
最近は炎による釉薬の調子がグッと増してきました。
表情も豊かになりより高級感と盛り映えが増したいい器となっています。
使ってください「いい器です」。
■川口武亮
灰釉刷毛目たわみ深鉢 5000円
緑灰三島5寸鉢 3500円
刷毛目たたき楕円小皿 1800円
緑灰たたき楕円小皿 2200円
灰釉三島5寸鉢 4000円
緑灰三島飯碗 大3800円 小3500円
緑灰鎬飯碗 3500円
黄灰三島飯碗 3500円
緑灰三島筒鉢 3800円
黄灰6.5寸浅鉢 4800円
灰釉三島楕円銘々皿 4500円
灰釉刷毛目7.5寸平皿 5000円
灰釉三島台形マグカップ 3800円
青灰三島そば猪口 3000円
青灰三島玉湯呑 2700円
粉引輪花小鉢 2700円
青灰三島鉢 8000円
緑灰三島鉢 8000円
青灰ポット 15000円
青灰三島小湯呑 2700円
灰釉粉引花入 18000円
















20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
こんにちは。
すかっといい天気の熊本です。
20周年記念の本展。多くのお祝を頂戴し感謝の気持ちでいっぱいでございます。
僕らのイメージからかお酒がホントに多いこと笑
頑張って飲み干します!!!!
お花はやっぱりうれしいです。花を添えていただいております!!







さてさて九州展より。
本日は川口武亮(カワグチタケリョウ)さんの御紹介。
もう人気作家さんとして忙しい日々の彼。
説明はあまりいらないのではないかなと思いますが。
白の粉引が代名詞でしたが最近は御覧のような作風に落ち着いてきております。
三島と呼ばれる印花文を施し、化粧土と釉薬で象嵌風に陰影をつけて魅せていきます。
最近は炎による釉薬の調子がグッと増してきました。
表情も豊かになりより高級感と盛り映えが増したいい器となっています。
使ってください「いい器です」。
■川口武亮
灰釉刷毛目たわみ深鉢 5000円
緑灰三島5寸鉢 3500円
刷毛目たたき楕円小皿 1800円
緑灰たたき楕円小皿 2200円
灰釉三島5寸鉢 4000円
緑灰三島飯碗 大3800円 小3500円
緑灰鎬飯碗 3500円
黄灰三島飯碗 3500円
緑灰三島筒鉢 3800円
黄灰6.5寸浅鉢 4800円
灰釉三島楕円銘々皿 4500円
灰釉刷毛目7.5寸平皿 5000円
灰釉三島台形マグカップ 3800円
青灰三島そば猪口 3000円
青灰三島玉湯呑 2700円
粉引輪花小鉢 2700円
青灰三島鉢 8000円
緑灰三島鉢 8000円
青灰ポット 15000円
青灰三島小湯呑 2700円
灰釉粉引花入 18000円
















20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月02日
【九州展より】



























2日目はじまりました!!
今日は天気も素晴らしくいい展示会日和です。
朝から多くお見えで感謝申し上げます!!
昨夜はうち泊のの皆様が多く、
ついつい遅くまでやっちゃってしまいまして少し寝不足なのが・・・
そんな中、増渕さんが15:00頃までいらっしゃる予定です。
どうぞモリモリの九州展をお楽しみください。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



























2日目はじまりました!!
今日は天気も素晴らしくいい展示会日和です。
朝から多くお見えで感謝申し上げます!!
昨夜はうち泊のの皆様が多く、
ついつい遅くまでやっちゃってしまいまして少し寝不足なのが・・・
そんな中、増渕さんが15:00頃までいらっしゃる予定です。
どうぞモリモリの九州展をお楽しみください。
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年09月01日
【九州展2018】
おはようございます。
あいにくの雨の初日となりました。
私共うつわ屋は満20歳の本日を無事迎えることが出来ました。
皆様のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
さあ21年目のスタート。
九州展初日です!!
20周年ということもありちょっとした歩みを写真で振り返るコーナーを設けました。
なんとなく「へ〜!」と思ってみてもらえたらあり難いです。
また朝からLamp.さんに素敵にお花を活けていただきました。
今回も大変素敵です。
OPEN前の時点で行列はありません。
ゆっくりとお出掛ください!!
それではよろしくお願い申し上げます。



















20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
おはようございます。
あいにくの雨の初日となりました。
私共うつわ屋は満20歳の本日を無事迎えることが出来ました。
皆様のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
さあ21年目のスタート。
九州展初日です!!
20周年ということもありちょっとした歩みを写真で振り返るコーナーを設けました。
なんとなく「へ〜!」と思ってみてもらえたらあり難いです。
また朝からLamp.さんに素敵にお花を活けていただきました。
今回も大変素敵です。
OPEN前の時点で行列はありません。
ゆっくりとお出掛ください!!
それではよろしくお願い申し上げます。



















20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【うさぎ農園とヤンマ受注回分できあがり】





うさぎ農園さん。
同じ合志市で頑張っている農家さんです。
今回合志市の取り扱い窓口になりました。
4種店頭にて販売中です。
よろしくお願い申し上げます。
※現金決済のみ。スタンプカードは押せません。

![IMG_4543[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/b/2/b2e3842f-s.jpg)
またヤンマの受注会で注文頂いたお洋服できあがりました。
順次ご連絡させていただきますが、こちらを見て取りに来られても構いません。
お待たせいたしました!よろしくお願い申し上げます。
いよいよ本日より!
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆





うさぎ農園さん。
同じ合志市で頑張っている農家さんです。
今回合志市の取り扱い窓口になりました。
4種店頭にて販売中です。
よろしくお願い申し上げます。
※現金決済のみ。スタンプカードは押せません。

![IMG_4543[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kumamotoutsuwaya/imgs/b/2/b2e3842f-s.jpg)
またヤンマの受注会で注文頂いたお洋服できあがりました。
順次ご連絡させていただきますが、こちらを見て取りに来られても構いません。
お待たせいたしました!よろしくお願い申し上げます。
いよいよ本日より!
20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年08月31日
【整いました! 九州展2018】
明日の9/1よりハジマリマス。
当店の20周年を記念するイベントの第一弾九州展2018。
ボリューム満点。
クオリティ高し!!
個性もあっていうことなしです。
明日の朝お馴染Lamp.さんによる会場装花が入って完成です。
さあ恒例チラ見せご覧下さい!!



◆川口武亮


◆熊本象


◆佐藤浩 素敵な大物も!!



◆佐藤もも子


◆馬場勝文



◆増渕篤宥



◆松原竜馬



◆水谷和音


20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
明日の9/1よりハジマリマス。
当店の20周年を記念するイベントの第一弾九州展2018。
ボリューム満点。
クオリティ高し!!
個性もあっていうことなしです。
明日の朝お馴染Lamp.さんによる会場装花が入って完成です。
さあ恒例チラ見せご覧下さい!!



◆川口武亮


◆熊本象


◆佐藤浩 素敵な大物も!!



◆佐藤もも子


◆馬場勝文



◆増渕篤宥



◆松原竜馬



◆水谷和音


20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音
2日目在廊予定::増渕篤宥(〜15時頃まで)
★20周年記念ノベルティ::
本企画展にお越しいただき3240円(税込)以上お買い上げいただいたお客さまに
天の製茶園さまの紅茶セットをプレゼントさせていただきます。
無農薬、無化学肥料のおいしい熊本水俣の紅茶です。(数に限りがございます。)
★駐車場について::
初日は混雑が予想されます。駐車場は10台分ご用意がございます。
満車の際はお待ちいただくか、近隣に迷惑とならぬよう自己責任でお停めの上おこしください。出来ましたらなるべく乗り合わせでおこしください。また熊本電鉄バス「沖野バス停」が徒歩2分の位置にございます。公共交通機関も便利です。
★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
★点数制限や初日入場規制などについて::
・今のところ本展では入場規制や整理券の発行は予定しておりません。
当日の時点で必要と判断した場合対策を講じる場合がございます事ご了承ください。
・住宅街に位置しております。開店1時間前以前よりお並びになりませんようにお願いします。
・馬場勝文さんの木の取手の急須のみ、1家族1点ずつまでとさせていただきます。
※昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行での偏ったアイテム等の大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆