市山くじらや
2014年10月14日
※臨時休業のご案内:10月26日(日)27日(月)31日(金)
台風一過!!
太陽が痛いほど透明感のある空です。
昨日は大事を取ってお休みさせていただきましてご迷惑おかけいたしました。
本日より通常運転となります。
さて店頭には市山ちゃんコト、市山くじらやさんから入荷がありました。

■市山くじらや
皮鯨シリーズ
/飯碗 大1200円 小1100円
/カップ 1000円
/箸置き 400円
/ゆのみ 800円
カラフルトクサ丼 小2300円
グレードット豆皿 600円
よろしくお願い申し上げます^^。
うつわ屋Living&Tableware @shop
■藤田佳三展個展作品オンラインショップ販売
2014年10月15日まで開催中。
→うつわ屋オンラインショップhttp://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware オンラインショップ
@galleryのこれからのイベント::
■Life Style Market Kumamoto
2014年10月18日(土).19日(日)
場所:早川倉庫(熊本市中央区万町2-4)
くまもとライフスタイルをキーワードに日々の生活を豊かにしてくれる衣・食・住を扱う熊本県内のショップが集まるマーケットです。リノベーションエキスポが同時開催。住まいそのものから「くまもとライフスタイル」を提案いたします。そのイベントに出店致します〜!
詳しくはこちらをどうぞ→☆

■本郷里奈展
2014年11月1日〜11月11日
生涯2度目、九州初の個展は地元開催です!!
人気のラピスに、新作も登場!!!

■うつわ屋九州展 @コニファー・ひまゆい(延岡)
2014年11月20日〜25日
参加作家:阿南維也(大分) 川口武亮(佐賀) 辻口康夫(熊本) 増渕篤宥(宮崎) 三笘修(大分) 山口利枝(鹿児島) 山脇將人(宮崎) 余宮隆(熊本)
売り子:うつわ屋店主&コニファーまちよさん
3年前の伝説のイベントうつわ屋九州展が場所を変えて再び開催!!
※イベントの営業時間がDMより抜け落ちておりました・・・。11:00〜17:00です。お間違いなく・・。
■余宮隆展
2014年12月6日〜12月23日
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
台風一過!!
太陽が痛いほど透明感のある空です。
昨日は大事を取ってお休みさせていただきましてご迷惑おかけいたしました。
本日より通常運転となります。
さて店頭には市山ちゃんコト、市山くじらやさんから入荷がありました。

■市山くじらや
皮鯨シリーズ
/飯碗 大1200円 小1100円
/カップ 1000円
/箸置き 400円
/ゆのみ 800円
カラフルトクサ丼 小2300円
グレードット豆皿 600円
よろしくお願い申し上げます^^。
うつわ屋Living&Tableware @shop
■藤田佳三展個展作品オンラインショップ販売
2014年10月15日まで開催中。
→うつわ屋オンラインショップhttp://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware オンラインショップ
@galleryのこれからのイベント::
■Life Style Market Kumamoto
2014年10月18日(土).19日(日)
場所:早川倉庫(熊本市中央区万町2-4)
くまもとライフスタイルをキーワードに日々の生活を豊かにしてくれる衣・食・住を扱う熊本県内のショップが集まるマーケットです。リノベーションエキスポが同時開催。住まいそのものから「くまもとライフスタイル」を提案いたします。そのイベントに出店致します〜!
詳しくはこちらをどうぞ→☆

■本郷里奈展
2014年11月1日〜11月11日
生涯2度目、九州初の個展は地元開催です!!
人気のラピスに、新作も登場!!!

■うつわ屋九州展 @コニファー・ひまゆい(延岡)
2014年11月20日〜25日
参加作家:阿南維也(大分) 川口武亮(佐賀) 辻口康夫(熊本) 増渕篤宥(宮崎) 三笘修(大分) 山口利枝(鹿児島) 山脇將人(宮崎) 余宮隆(熊本)
売り子:うつわ屋店主&コニファーまちよさん
3年前の伝説のイベントうつわ屋九州展が場所を変えて再び開催!!
※イベントの営業時間がDMより抜け落ちておりました・・・。11:00〜17:00です。お間違いなく・・。
■余宮隆展
2014年12月6日〜12月23日
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2014年06月09日
ぎっくり腰のその後ですが、おかげさまで調子も少しずつ改善しております。
ご心配おかけしました!!!
体内の疲れ、とりわけ内臓の酷使は腰痛や肩こりなどとなって出てくる。
そう勉強しました。
要するに「呑みすぎ注意」というイエローカードがついに出ました。
結局寄る年波を感じ出した42歳の梅雨。。
市山ちゃんの愛称で親しんでいます。
天草の永遠の若手といった雰囲気。
おとこなら永遠の若大将(?)といったところでしょうか。。(何か違う・・)
市山くじらやさんから器届いてます^^。
■市山くじらや
グレードットマグカップ 2800円
グレードットカップ 1200円
グレードット角皿L 1300円 S 600円
グレードット飯碗 L 1500円 S1300円


■市山くじらや
花器 4800円
花器 2000円

ホント良いウツワになってきました。
カワイイ雰囲気もきちんと出ている。
でも作りもしっかりとしていて、向上しています。
やります市山ちゃん。
熊本にもこういう作り手増えて来てますね。
うつわ屋Living&Tableware @shop
これからのイベント::
■後藤義国 イワキリ・レジーナ 2人展
2014年6月20日(金)〜7月6日(日)
※作家在廊:共に6/20・6/21

※期間終了後にオンライン通販行う予定です!!
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
ご心配おかけしました!!!
体内の疲れ、とりわけ内臓の酷使は腰痛や肩こりなどとなって出てくる。
そう勉強しました。
要するに「呑みすぎ注意」というイエローカードがついに出ました。
結局寄る年波を感じ出した42歳の梅雨。。
市山ちゃんの愛称で親しんでいます。
天草の永遠の若手といった雰囲気。
おとこなら永遠の若大将(?)といったところでしょうか。。(何か違う・・)
市山くじらやさんから器届いてます^^。
■市山くじらや
グレードットマグカップ 2800円
グレードットカップ 1200円
グレードット角皿L 1300円 S 600円
グレードット飯碗 L 1500円 S1300円


■市山くじらや
花器 4800円
花器 2000円

ホント良いウツワになってきました。
カワイイ雰囲気もきちんと出ている。
でも作りもしっかりとしていて、向上しています。
やります市山ちゃん。
熊本にもこういう作り手増えて来てますね。
うつわ屋Living&Tableware @shop
これからのイベント::
■後藤義国 イワキリ・レジーナ 2人展
2014年6月20日(金)〜7月6日(日)
※作家在廊:共に6/20・6/21

※期間終了後にオンライン通販行う予定です!!
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2014年04月08日
■三浦繁久
鼠志野飯碗 2800円/湯呑 2700円

■中村慎二
花絵飯碗 青/赤 3300円


■てっぺい窯
マグカップ 赤/青 3200円

■佐藤和次
鼠志野八角鉢 5000円

■巌陶房
マグカップ 2000円
■山本一仁
マグカップ 各2200円

などなど〜
市山くじらやのカラフルそばちょこ2000円やご覧のアイテムもいろいろサマザマ入ってます!


※価格は税別です
うつわ屋Living&Tableware @shop
次回のイベントは::
■伊藤剛俊 展
2014年4月19日(土)〜5月6日(火・祝)
作家在廊日:4/19 4/20

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
鼠志野飯碗 2800円/湯呑 2700円

■中村慎二
花絵飯碗 青/赤 3300円


■てっぺい窯
マグカップ 赤/青 3200円

■佐藤和次
鼠志野八角鉢 5000円

■巌陶房
マグカップ 2000円
■山本一仁
マグカップ 各2200円

などなど〜
市山くじらやのカラフルそばちょこ2000円やご覧のアイテムもいろいろサマザマ入ってます!


※価格は税別です
うつわ屋Living&Tableware @shop
次回のイベントは::
■伊藤剛俊 展
2014年4月19日(土)〜5月6日(火・祝)
作家在廊日:4/19 4/20

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2014年01月10日



この冬一番の寒波到来!!!
日が照っていても寒さは鋭く、こんな日は家でぬくぬくしてる方がいい!
それを如実に表すかのように・・・・暇です(笑うしかない)。
明日からの3連休に期待度MAX!!!
ぬくぬくと言えば・・・
お店に囲炉裏がある事はご存知の方も多いはず。
しかし!!この度ついに自宅に火鉢を購入!!
写真の奴がそれです。
戦前に作られた木製火鉢。味のある素晴らしいオトナのおもちゃ(恥)。。
これで夜のお供は熱燗で決まりです!!
■市山くじらや
カラフル飯碗 2000円(税別)
カラフル丼 小 2300円(税別)
大鉢 グレー 5000円(税別)
6寸皿 グレー 2000円(税別)


■市山くじらや
皮鯨ちょっと丼 ドット 1600円(税別)
皮鯨飯碗 大 ドット 1200円(税別)
皮鯨飯碗 小 ドット 1100円(税別)
皮鯨カップいろいろ 1000円(税別)


市山ちゃんと呼んでいる市山くじらやさんは熊本天草の陶芸家。
長崎の鯨屋の娘と聞きます。
それゆえの屋号市山くじらや。
個性的な銘々に負けず劣らず彼女も個性派。
ウツワの名前で皮鯨シリーズなんてちょっと凄いです。。
言わないとお客さんみんなわからないのでそのままスルーしています。
そんな言いまくっていますが人気があるウツワ達なのです。
うつわ屋Living&Tableware @shop
次はこのイベント!!
■「イロトリドリ」
山野辺彩・村上祐仁2人展
2014年2月22日(土)〜3月4日(火)

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2012年03月13日
こんにちは。
イベントが定期的に入っていると、ついつい@shop情報をうっかり忘れてしまいます。
こまごまいろいろ入ってきているのですがご紹介できないでいて申し訳ないです。
・・という事で@shopの入荷をぼちぼちご案内いたします。
熊本天草から市山くじらやさんのカジュアルな器が入荷しています。

■市山くじらや
カップ 1050円

飯碗 1260円

ちょっと丼 1680円

天草の五和町。
イルカの町として有名なのんびりとした海のきれいな田舎に
彼女の工房があります。
丸尾焼で修業後独立。
いろいろやりたいことも多いみたいですが
このパターンはすごく手頃でかわいらしくとても人気です。
これからの作り手さんなのでよろしくお願いいたします。
うつわ屋Living&Tableware @shop
イベントが定期的に入っていると、ついつい@shop情報をうっかり忘れてしまいます。
こまごまいろいろ入ってきているのですがご紹介できないでいて申し訳ないです。
・・という事で@shopの入荷をぼちぼちご案内いたします。
熊本天草から市山くじらやさんのカジュアルな器が入荷しています。

■市山くじらや
カップ 1050円

飯碗 1260円

ちょっと丼 1680円

天草の五和町。
イルカの町として有名なのんびりとした海のきれいな田舎に
彼女の工房があります。
丸尾焼で修業後独立。
いろいろやりたいことも多いみたいですが
このパターンはすごく手頃でかわいらしくとても人気です。
これからの作り手さんなのでよろしくお願いいたします。
うつわ屋Living&Tableware @shop
2012年02月18日
朝虹窯にて

深酒をやめた僕。
最近は翌日のコンディションがすこぶる良い。
余宮氏もそのようで、大人になったものだと感動する。
※T氏のみ昨日の思い出が若干無くなっていた模様。
さて今回は余宮隆さんの朝虹窯のほか、
辻口康夫さんの山の口焼、市山くじらやにも買い付けに行ってきました。
その山の口焼には奥様と営むその名も
「山の口食堂」
があります!
もちろん辻口さんの作るやきものに盛り付けて来てくれるもの。
僕らにはなかなかこういうことができません。
臨場感。
使うとわかる感動を味わった後でのやきもの選び。
こりゃ分かりやすくLIVEだぜ!
お味もGOOD!ランチは数量限定のようです。要予約です!







帰る前に余宮氏と2人で太公望を夢み
釣り糸を垂れてみる。

何とも可愛らし釣果(笑)※釣ったのは僕。足が余宮氏
・・と盛りだくさんの天草。
ちょいと出かけるのにちょうどいい、熊本の遊びどころでございました。
尚、今回仕入れた器たちは順次店頭に並びますのでお楽しみに!
■山の口食堂 食べログのページ
熊本県天草市本渡町本渡1755-3
0969-24-2072

深酒をやめた僕。
最近は翌日のコンディションがすこぶる良い。
余宮氏もそのようで、大人になったものだと感動する。
※T氏のみ昨日の思い出が若干無くなっていた模様。
さて今回は余宮隆さんの朝虹窯のほか、
辻口康夫さんの山の口焼、市山くじらやにも買い付けに行ってきました。
その山の口焼には奥様と営むその名も
「山の口食堂」
があります!
もちろん辻口さんの作るやきものに盛り付けて来てくれるもの。
僕らにはなかなかこういうことができません。
臨場感。
使うとわかる感動を味わった後でのやきもの選び。
こりゃ分かりやすくLIVEだぜ!
お味もGOOD!ランチは数量限定のようです。要予約です!







帰る前に余宮氏と2人で太公望を夢み
釣り糸を垂れてみる。

何とも可愛らし釣果(笑)※釣ったのは僕。足が余宮氏
・・と盛りだくさんの天草。
ちょいと出かけるのにちょうどいい、熊本の遊びどころでございました。
尚、今回仕入れた器たちは順次店頭に並びますのでお楽しみに!
■山の口食堂 食べログのページ
熊本県天草市本渡町本渡1755-3
0969-24-2072