市山富美子

2017年03月17日

【有冨ナオコ・追加入荷】

有冨さんより追加がありました。
人気が高く少なくなっていましたクロスシリーズ。
1700円の銘々皿とNEWアイテムの盛皿は3600円
ぜひお越し下さい!!
IMG_2575
IMG_2571
IMG_2572



■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:市山富美子(長崎出身・熊本在住)水谷和音(熊本出身・熊本在住) 角田淳(熊本出身・大分在住)
有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:10コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月16日

【おてもやんず・亀山サ苗】

昨日は定休日でお休みを頂きました。
家族全員疲れがたまっていた様子。
あれこれガタがきております。
春は木の芽立ちといって冬の間にたまった心身のストレスが表に出やすい季節。
どうぞ皆さまもお気をつけて。

天草の亀山サ苗さん。
僕は天才だと思います。
オリジナリティ。
難しい言葉です。
彼女の絵にはそれがあります。
ただ天才というだけではありません。
古典的な表現の上手さをみるにつけ、多くを見て勉強に時間を費やしてきたことがわかります。
だからと押しつけがましさや、迫りくるような緊張感もそこにはなく、
唯々自然体。
こんな器で食事をするだけでうれしくなってしまいます。
天草のおおらかな気候と、美しい海を抱いたその地にて生みだされる。
ウキウキと高揚する。そんな絵力を武器に。
オンリーワンが似合う。亀山サ苗さんをよろしくです。

■亀山サ苗
パンダ平皿 4200円
マグカップ 桃5500円 ハート5000円 ツバメ5000円
ハートデミタスC/Sペア 10000円
ミルクピッチャー各種 2500円
IMG_2264
IMG_2239


染付碗 カモメ3500円 花蝶文3800円 リボン3500円 唐松4000円 桃4200円 numbers4200円
IMG_2244


コップ 花弁文4500円 輪ちらし3200円 コーヒー豆3500円 菊つなぎ3500円 菊ウサギ4500円
手びねり深小皿 牡丹2500円 菊2300円
染付富貴花弁図大皿 30000円
IMG_2256
IMG_2257
IMG_2259
IMG_2260


細コップミニ 各3000円
豆丸 1000円
染付いろはす大皿 20000円
コップ 水玉2000円 ハート2500円
粉引呉須絵壺(朝鮮川鳥図) 45000円
刷毛目鉄絵壺(アルファベット) 25000円
刷毛目鉄絵瓶(富貴唐草文) 40000円
IMG_2252
IMG_2261
IMG_2263
IMG_2266
IMG_2268
IMG_2270



■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:市山富美子(長崎出身・熊本在住)水谷和音(熊本出身・熊本在住) 角田淳(熊本出身・大分在住)
有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:53コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月14日

【おてもやんず・本郷里奈】

うつわ屋では説明のいらない作家さんになってきました。
当店にスタッフとしても長く手伝ってくれていました。
今はご結婚なさって福岡で幸せに暮らしています。
昨年の11月に個展をやったばかりですが新作も出してくれました。
決して器用なタイプではありません。猪突猛進タイプなので、壁にもよく当たるのですが、持ち前のセンスと。真面目さで右肩上がりに成長中。そんな作家さんです。

■本郷里奈
ラピスpuhuプレートM 2700円
ラピスpuhuマグカッM 2700円
ラピスそばちょこ 1800円
ラピスれんげ皿 1200円
ラピス角皿 2000円
IMG_2225
IMG_2223

IMG_2213


ラピス銀彩輪花皿5寸 2700円
ラピス銀彩輪花皿6寸 3300円
ラピス銀彩マグカップ 2800円
IMG_2211
IMG_2226
IMG_2227
IMG_2228


ラピスモザイクドラ皿 3500円
ラピスモザイクパスタボウル 4000円
ミモザスープマグカップ 3000円
ミモザはな皿7寸 3500円
ミモザはな皿6寸 3000円
ミモザはなだ円深皿S 2000円
ミモザリム楕円皿L 6000円
ミモザてふてふ豆皿 800円
ミモザリム皿7寸 3800円
IMG_2219
IMG_2222
IMG_2220
IMG_2221


ミモザドリップセット 9000円
ラピスドリップセット 9000円
ミモザそばちょこ 2000円
ラピスそばちょこ 1800円
IMG_2216


■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:市山富美子(長崎出身・熊本在住)水谷和音(熊本出身・熊本在住) 角田淳(熊本出身・大分在住)
有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:37コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月13日

【おてもやんず・有冨ナオコ】

今回の企画展おてもやんず。
若手作家さん中心です。
それだからか、なんか多いな・・・と思って並べていたら・・なんと!!
やっぱり全部で1000点超えてました。
見ごたえ凄いです!

今日ご紹介の有冨ナオコさんは車で15分ほどのところにお住まいです。
日ごろから大変仲良くしていて、お店もスタッフとしてもちょくちょく手伝ってくださいます。
東京出身でご主人の仕事もあってアチコチと渡り歩き、縁あって熊本の地で陶芸をやっています。
波佐見焼の窯元で修業した丁寧なつくりと勉強熱心さが魅力の彼女。
音楽をこよなく愛す大人の女性です。
今回チャレンジしたクロスのパターンは大好評であっという間に品薄に。
会期中に追加してくれると頑張ってくれています。
また追って入荷の際はお知らせいたします。
お値段は大変控えめに設定しています。
これは多くの方に手にしてもらいたいから。
そうすると定番として同じものを繰り返し作る機会に恵まれるから。
その結果技量が上がることを知っているから。
謙虚である。そんな作り手さんです。

■有冨ナオコ
ドット飯碗 1500円
ドットマグカップ 2000円
ドット楕円鉢 2500円
ドット小皿 800円
ドットリム盛皿 3300円
格子角皿 1500円
格子楕円鉢 2500円
ストライプマグカップ 2000円
IMG_2184
IMG_2185
IMG_2186


ブルーチェック飯碗 1500円
ブルーチェックマグカップ 1800円
ブルーチェックスープマグ 2300円
ブルーチェック花器 4800円
IMG_2189
IMG_2190



クロス銘々皿 1700円
クロススプーンレスト(豆皿) 500円
一輪挿し 2000円
IMG_2179
IMG_2180
IMG_2181



ここからは一点物のお花入れです。ボリュームのある大物です。

花器 20000円
IMG_2191

花器 8000円
IMG_2192

花器 20000円
IMG_2194

花器 10000円
IMG_2195

IMG_2196

花器 20000円
IMG_2197
IMG_2198

花器 28000円
IMG_2200


■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:05コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月11日

【おてもやんず 2日目】
本日も快晴なり!!
作品はたっぷりございます。
総じてカジュアル。
大変見ごたえがあります。
ぜひお越し下さい。

IMG_2170
IMG_2169
IMG_2167
IMG_2165
IMG_2164
IMG_2163
IMG_2162
IMG_2161
IMG_2160
IMG_2171
IMG_2172
IMG_2173
IMG_2174
IMG_2175


在廊スケジュール
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
このような予定となります。

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:17コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月10日

【おてもやんず(ず・・は代役のうつわ屋)】
IMG_2143
IMG_2145
IMG_2151


揃いました。おてもやんの皆さま。
ほっぺが赤いくまモンはおてもやんの赤いほっぺから。
そのおてもやんのように赤いほっぺで「はいチーズ!!」
これがしたかった笑

IMG_2141
IMG_2142
亀山さんは早速ファンサービス!!
さらさらと筆で買い物袋に得意の絵を。

わいわいしとりますケン、遊びに来てはいよ〜〜〜。

在廊スケジュール
初日:有冨・本郷・市山・水谷(夕方)・亀山(夕方)
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
このような予定となります。
皆様会いに来なっせ〜。

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげますできなくなります。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:52コメント(0)トラックバック(0) 
【おてもやんず】
IMG_2131
IMG_2126
IMG_2127
IMG_2125
IMG_2124
IMG_2122
IMG_2121
IMG_2132
IMG_2120
IMG_2118
IMG_2117
IMG_2116
IMG_2114
IMG_2113
IMG_2112
IMG_2111
IMG_2110
IMG_2109


はじまりました!!
朝よりLamp.さんにより素敵なお花が入りました!!
写真はOPEN前です。
初日にぎわっております。
どうぞお越し下さい。


在廊スケジュール
初日:有冨・本郷・市山・水谷(夕方)・亀山(夕方)
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
このような予定となります。
皆様会いに来なっせ〜。

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげますできなくなります。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:35コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月09日

【おてもやんず。チラ見せ】
IMG_2108
IMG_2106
IMG_2090
IMG_2088
IMG_2083
IMG_2081
IMG_2077
IMG_2074
IMG_2069
IMG_2070
IMG_2066
IMG_2065
IMG_2062
IMG_2063
IMG_2059
IMG_2060
IMG_2064
IMG_2068


and more・・・・・・

明日の早朝に恒例Lamp.さんによりお花が活けられ完成します。
3月10日11:00より。作家ともどもお待ちしております。

在廊スケジュール
初日:有冨・本郷・市山・水谷(夕方)・亀山(夕方)
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
このような予定となります。
皆様会いに来なっせ〜。


2017otemoomote

2017otemoura

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげますできなくなります。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:12コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月08日

【おてもやんずの準備中】


天草の作家さんは御多分に漏れずバナナ箱。
右:市山富美子さん、左:亀山サ苗さん
IMG_20170307_165258_189


このわれもの注意は水谷和音さん。
IMG_1919


一番乗りは近所の有冨ナオコさんでした。
IMG_1921


本郷里奈さんと角田淳さんもそろいました。
さあ準備開始です。
明日9日(木)は準備のためお休みいたします。

在廊スケジュール
初日:有冨・本郷・市山・水谷(夕方)・亀山(夕方)
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
このような予定となります。
皆様会いに来なっせ〜。


2017otemoomote

2017otemoura

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

「おてもやん」という女性を歌った民謡があります。
明るくて芯の強い熊本の女性を象徴する人物として時代を超えて愛され続けている「おてもやん」。
頬紅を真っ赤に塗った元気で勝気な女性がお嫁に行く様をコミカルに表したそんな陽気な民謡が歌い継がれています。企画展おてもやんずは、そんな土地に産まれ育ち根を降ろす、おてものDNAを受け継ぐもの達、
熊本の女性作家達にスポットを当ててみました。温暖なここ熊本は陽気でラテンな人間を育む土地。
自由で楽し気な作風のオモシロイ器のお祭りです。皆様ぴらっと来てはいよ!(気軽にお越し下さい!)

以上DMより。
昔から温めていたこのイベント。
やっと実現できました。
カジュアルな企画ですが、それぞれの持ち味がうまい具合にばらけております。
おそらく全部ほしくなるか、この人に決めてました!
になるか。お客さまによって両極な結果になるのではと、そんなところも楽しみです。
僕の持ち込み企画的なおてもやんず。
ぜひ楽しんできてはいよ!

うつわ屋Living&Tableware@gallery


おてもやんずの通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後に予定では28日(火)夜よりオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげますできなくなります。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 18:05コメント(0)トラックバック(0) 

2017年03月03日

【企画展おてもやんずのご案内】
2017otemoomote

2017otemoura

■おてもやんず
2017年3月10日〜3月26日
参加作家:お・・市山富美子(長崎出身・熊本在住)て・・水谷和音(熊本出身・熊本在住) も・・角田淳(熊本出身・大分在住)や・・有冨ナオコ(東京出身・熊本在住)ん・・亀山サ苗(熊本出身・熊本在住)ず・・本郷里奈(熊本出身・福岡在住) 
※写真のおてもやんずに対応しております。

「おてもやん」という女性を歌った民謡があります。
明るくて芯の強い熊本の女性を象徴する人物として時代を超えて愛され続けている「おてもやん」。
頬紅を真っ赤に塗った元気で勝気な女性がお嫁に行く様をコミカルに表したそんな陽気な民謡が歌い継がれています。企画展おてもやんずは、そんな土地に産まれ育ち根を降ろす、おてものDNAを受け継ぐもの達、
熊本の女性作家達にスポットを当ててみました。温暖なここ熊本は陽気でラテンな人間を育む土地。
自由で楽し気な作風のオモシロイ器のお祭りです。皆様ぴらっと来てはいよ!(気軽にお越し下さい!)

以上DMより。
昔から温めていたこのイベント。
やっと実現できました。
カジュアルな企画ですが、それぞれの持ち味がうまい具合にばらけております。
おそらく全部ほしくなるか、この人に決めてました!
になるか。お客さまによって両極な結果になるのではと、そんなところも楽しみです。
僕の持ち込み企画的なおてもやんず。
ぜひ楽しんできてはいよ!

また在廊ですが
初日:有冨・本郷・水谷
の3名はくるようです。
2日目:有冨・本郷
3日目:有冨
ここまでは決まっています。
市山・亀山は未定です。
角田はけつかっちんにつき欠席で残念!!(敬称略)

うつわ屋Living&Tableware@gallery


花岡隆展の通信販売について::
2017年2月27日(月) より販売中です。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
また注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげますできなくなります。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


3月の休業日:毎週水曜日・9日(木)
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)



うつわ屋Living&Tableware

@galleryのこれからのイベント::

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)


■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:33コメント(0)トラックバック(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ