有冨ナオコ
2022年12月02日

【有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展 通販は12月4日(日)17時まで!】
お世話になっております。
ここ九州でも今朝より一気に気温も下がって冬になってしまいました。季節がジェットコースターの様に変わってしまっています。皆様におかれましてもくれぐれもお体ご自愛下さい。
只今開催中の有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販ですが12/4(日)17時にて終了することに致しました。なかなか他で見ることの少ない3人だと思います。まだまだカジュアルな普段使いのいい器が揃っています。是非この機会にご検討くださいませ^^。
※これより先は入金期限がタイトとなりますが、延長ご希望の方には柔軟に対応いたしておりますのでご遠慮なくおっしゃってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販
2022年12月4日(日)17時まで!
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出荷作業や返信作業は弊店実店舗営業時間内での対応となります。11:00〜17:00。休業日はブログURL http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/ こちら内の「直近の休業日のご案内」をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。
〇ご決済はお振込みとなります。ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■メールマガジンの登録解除方法。
その1・・・・
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01106892
こちらのリンクからメルマガをご登録いただいている方が解除できます。
解除の欄にご登録いただいているメールアドレスを入力して解除をクリックしてください。そうしますと解除処理終了となります。
その2・・・・
お買い物などの際に会員登録やお客様データを入力する過程でメルマガ受信を希望された方は以下をご参考になさって下さい。
※PCからでしたらトップページ右上の「ログイン」より、スマホからでしたら「マイアカウント」というところからログインしていただくと、
お客様情報の変更ができます。そちらよりメルマガ受信設定を「受信しない」に変更してくださいますようお願い申し上げます。
わからない場合は登録のメールアドレスを添付し、問い合わせフォームよりメルマガ登録解除希望と明記し、当方までお問い合わせくださいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01106892
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下実店舗情報
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年11月27日










【有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展 通信販売のご案内】
いつも大変お世話になっております。
連日実店舗で行っておりました「有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展」。おかげさまで本日フィナーレとなります。お名残り惜しい限り。賑やかでポップで楽しい展示なのです。そしてお待たせしました!三人展の通信販売もちろんいたします!!本日27日(日)21時スタートです!
準備に時間がかかりお知らせがぎりぎりとなりすみません!実は未だ終わっておらず準備中なのですが、時間までには間に合わせますので、どうぞお楽しみに!!よろしくお願い申し上げます。
三人展につき作家ごとのカテゴリーに分けております。アイテム数もそれなりに多くなっておりますので、どうぞゆっくりじっくり楽しんで頂けますと幸いです。
優先したいアイテムは先ずご購入の手続きをお済ませ下さい。その後追加のご注文ございましたら備考欄に「合算希望」の旨ご明記くださればごちらで処理し、合算したのち入金依頼のメールをお送りいたします。
また購入点数制限などございませんのでご安心ください。
以下スケジュールとお願いです。必ずご一読の上、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。展示の様子は弊店のInstagramを中心に各種WEBにてご紹介しております。よろしければご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。
尚、未だ通販特集を行うたびに入金期限を過ぎ連絡が付かず結果キャンセルになる方が後を絶ちません。早めにご連絡を頂けましたら欲しかった他の方に販売できるはずの作品。連絡無きキャンセルは作品の行き場を無くしてしまい、我々も作家もお客さんも誰も得をしません。大変困っています。くれぐれも連絡無きキャンセルはお止めください。お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販
2022年11月27日(日)21時スタート!
(1週間程度行います。その間在庫は店頭にそのまま展示しておりますのでご利用ください)
時間が来ましたらカテゴリーにあります
■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「有冨ナオコ」:11/27(日)21時スタート予定
■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「本郷里奈」:11/27(日)21時スタート予定
■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「水谷和音」:11/27(日)21時スタート予定
上記より各々よりお進みいただきお買い物できます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出荷作業や返信作業は弊店実店舗営業時間内での対応となります。11:00〜17:00。休業日はブログURL http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/ こちら内の「直近の休業日のご案内」をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。
〇ご決済はお振込みとなります。ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■メールマガジンの登録解除方法。
その1・・・・
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01106892
こちらのリンクからメルマガをご登録いただいている方が解除できます。
解除の欄にご登録いただいているメールアドレスを入力して解除をクリックしてください。そうしますと解除処理終了となります。
その2・・・・
お買い物などの際に会員登録やお客様データを入力する過程でメルマガ受信を希望された方は以下をご参考になさって下さい。
※PCからでしたらトップページ右上の「ログイン」より、スマホからでしたら「マイアカウント」というところからログインしていただくと、
お客様情報の変更ができます。そちらよりメルマガ受信設定を「受信しない」に変更してくださいますようお願い申し上げます。
わからない場合は登録のメールアドレスを添付し、問い合わせフォームよりメルマガ登録解除希望と明記し、当方までお問い合わせくださいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01106892
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下実店舗情報
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11月の休業日:毎週水曜日と3日(木)〜6日(日)、10日(木)、11日(金)、17日(木)
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年10月20日


※店頭掲示やネットなどで間違った日程で告知をしておりました。
本記事が正しい日程となります事ご了承ください。
=有冨ナオコ・本郷里奈・水谷和音 三人展=
2022年11月12日(土)〜11月27日(日)
作家在廊日はWebにてご案内予定です。
DMより::
うつわ屋にとって大変縁の深い女性陶芸家3人による展示会です。すでにご存じでファンの方々も少なくないはず。有冨さんと本郷さんは弊店スタッフとしても頑張ってくれていた時期もあります。水谷さんのキャリアはココうつわ屋からスタートしました。常設、企画といつも力になってくれる3人。プライベートでも親交のある3人。まさにうつわ屋っ娘と呼ぶにふさわしい3人による本展は、うつわ屋史上一番と言って良い程、「アットホームで賑やかで楽しい」展示会になる事間違いナシです!!高品質でカジュアルで良い器を作る3人です。沢山の食器をメインに花器などのインテリアもやってきます。どうぞお楽しみに!!
・
・
・
我々にとっては身内のような3人による楽しい賑やかな展示会です。
ナオコさんは波佐見で主に絵付け終業後、熊本の陶芸教室にて講師の傍ら、我々と出会い、作家を志しました。その後弊店を手伝いながら自身の作陶に没頭。今は佐賀へ引っ越し作家として頑張っています!
里奈ちゃんは多治見で修業後独立。どちらかというとアート系の作家でした。熊本が実家の彼女。熊本へ引っ越した後は弊店スタッフをしながら「日常食器」に意識を高め今に至ります。福岡在住です。
和音ちゃんは大卒間もなく23歳のころ弊店に「器を見て欲しい」と扉をたたいたのがきっかけ。いや〜生意気でした笑。余宮隆さんに弟子入りを勧め修業3年。八代で独立。今は全国で愛される食器作家となっています。
そんな3人が揃った展示会が盛り上がらないはずもなく。
ああ楽しみです。
今回はそれぞれが新しい境地を試しています。
きっと新作が形になっているはずです。
点数も多くなっています。
期間を通して足をお運びください。
きっとご満足いただけます!!
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!!!!
うつわ屋スタッフ一同
※入場制限などは予定しておりません。ご安心ください。
※お会計はできる限り現金にてお願い申し上げます。
※通販は期間終了後に予定しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■10月の休業日:毎週水曜日と4日(火)、13日(木)、14日(金)、27日(木)
■11月の休業日:毎週水曜日と3日(木)〜6日(日)、10日(木)、11日(金)、17日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年04月17日










【入荷案内:有冨ナオコさん】
おはようございます。
爽やかな日曜日の朝ですね

取り急ぎお知らせを。
有冨ナオコさんの五月人形が届きました🎁
兜飾りと熊にまたがる金太郎✨✨
お雛様も好評だった有冨さん、ぜひ五月人形も!とお願いしておりましたら…素晴らしいのが出来上がって参りました。
一つ一つ細かく細工された兜飾り。
同じく陶器で矢羽と太刀も揃ってます。
ツヤツヤの敷板、ふくさ、房飾りも付属。
コンパクトながら柔らかい存在感のあるお飾りです✨
金太郎は熊も合わせてふくふくした造形がほっこり和みます☺️
まさかりや後ろ姿までぬかりない可愛さ💕
ぜひこの機会にご覧くださいませ☺️
*こちらは店頭販売のみとなっております。






そしてそしてこちらも!
クロスの大皿が4パターン揃いぶみです✨
赤ストライプ・青ストライプ・白ドット・グレードットの4種類。
いずれもサラリと使えるのは有冨さんの爽やかなお人柄そのもの。
パスタ、ごちそうサラダ、回鍋肉などなど…普段からおもてなしまで活躍しそうなお皿です。
オクリモノに選ばれる方も多いこちらの大皿、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ☺️
*こちらも店頭販売のみとなっております。
その他にも春らしい器たちがアレコレ揃っております。
galleryも常設へと戻り、見応えのあるもの、佇まいの美しいものを中心にディスプレイしております。
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
◇glass works plus+「ガラスと陶と」◇
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※ 通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年03月05日










【入荷案内:有冨ナオコ】
おはようございます☀
卒業式、合格発表💮など3月だな〜という話題をたくさん目にします。
新たな旅立ちの時、それぞれの道を力強く歩いて行ってくれればと願いを込めつつ見守りたいと思います☺️
そんな今日、まずは気をつけたいのは「黄砂🐪」毎年このシーズンにうっかり窓を開け放ってテーブルから何からくまなくザラザラにしてしまうのです😱
今日は西からの風をしっかり封じ込めて対応したいと思います!
皆様もお気をつけて🙌
さてさて今日の入荷案内は、お待ちかねの有冨さんの入荷です✨
coilシリーズの器たちやドットシリーズの定番などが届いております。
ご覧の通りの春にピッタリなこの軽やかさ、明るさ🌿
ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください♪
*こちらは店頭販売のみとなっております。
本日うつわ屋は常設営業🏠
shopエリアはいつものモリモリだくさん。そしてgalleryエリアも常設に戻り、西隆行さんのマーブルの器などを中心にディスプレイしております🙌
ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
◇オクリモノ展◇
2022年3月12日(土)〜4月3日(日)
春。出会いと別れのシーズンにふさわしい「オクリモノ」をキーワードに個性が効いたワクワクする作品達が集まります。
※初日朝より混雑緩和を目的に入場順を決める抽選を行います。
※作家や作品によっては購入点数制限をいたします。
※通販は期間終了後に予定しております。それまでは店頭販売のみとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年08月06日

【入荷案内:有冨ナオコとFrangipani Rattans】
こんにちは🌞
連休を頂いてましたので、8月最初の投稿となります💦もう8月!今年はとびきり早い気がします😵
さてさて、本日の店頭への入荷案内。
有冨ナオコさんから届きました✨✨
早速お嫁入りしていっておりますのであわててpost😆
ザックリとした写真ですみません🙏
今回はこんなラインナップです。
ついに登場、新作のポットがとびきり可愛い💕
ぜひぜひお手に取ってご覧ください!
欠品している物もまた作って頂くようお願いしました🙌そちらはまた次回のお楽しみに。







そしてこちらもいつも大人気!frangipani rattansさんのラタン製品がたくさん届きました✨✨
完売していたものなど充実致しました!
カンボジアで作られている手作業のラタン小物たち。
企画・輸入をしているのは熊本在住の森さん。ほんわかした素敵な女性なのです☺️
コロナ禍でなかなか現地に行けない日々が続いていますが、そんな中でもカンボジアの方々とこまめにコミュニケーションをとって素敵な品々を日本に紹介、販売してらっしゃいます🙌
仕事はとてもとても緻密なのですが、良く言えば大らか、悪く言えば雑な(笑)所のある現地の人たち。サイズや形を揃えたりする為に森さんがいろんな工夫をされて、このクオリティが実現しているそうです✨✨
素敵なデザインとしっかりとした造りが両立しているフランジパニラタンさん。
いつも人気ですが、まだご存知ない方もぜひご覧いただきたい製品です。
*こちらはいずれも店頭販売のみとなっております。
お暑い中ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 、24日(火)、31日(火)他
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年04月04日
【入荷案内:有冨ナオコ】






有冨さんよりブルーチェックにアンバーの釉薬の
シックかつカジュアルないい器入荷しております。
この機会に是非お求めください!
フリーカップ2300円
マグカップ2500円
共に本体価格
※店頭販売のみとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展
3月13日(土)〜4月4日(日)
※4月4日21時より通販を予定しております
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展通信販売
2021年4月4日(日)21:00開始!(1週間程度)
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
時間が来ましたら以下のカテゴリーよりお進みいただけます。
■■オクリモノ展2021通販「阿部誠」
■■オクリモノ展2021通販「川西知沙」
■■オクリモノ展2021通販「桑原哲夫」
■■オクリモノ展2021通販「高橋協子」
■■オクリモノ展2021通販「高山愛」
■■オクリモノ展2021通販「滝沢三奈子」
■■オクリモノ展2021通販「谷井直人」
■■オクリモノ展2021通販「蓮見かおり」
■■オクリモノ展2021通販「横山知加子」
■■オクリモノ展2021通販「本田あつみ」
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗イベント「オクリモノ展」も4/4までとなります。
4日21時よりいよいよ通販開始となります。
よろしければご利用ください!
※写真は入力時点で在庫のあったものです。開始までに完売するアイテムもございます事ご理解ください。
また弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。
それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。
また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
などなど・・
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時のお願いなどです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■4月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、13日(火)、22日(木)、23日(金)、30日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆






有冨さんよりブルーチェックにアンバーの釉薬の
シックかつカジュアルないい器入荷しております。
この機会に是非お求めください!
フリーカップ2300円
マグカップ2500円
共に本体価格
※店頭販売のみとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展
3月13日(土)〜4月4日(日)
※4月4日21時より通販を予定しております
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展通信販売
2021年4月4日(日)21:00開始!(1週間程度)
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
時間が来ましたら以下のカテゴリーよりお進みいただけます。
■■オクリモノ展2021通販「阿部誠」
■■オクリモノ展2021通販「川西知沙」
■■オクリモノ展2021通販「桑原哲夫」
■■オクリモノ展2021通販「高橋協子」
■■オクリモノ展2021通販「高山愛」
■■オクリモノ展2021通販「滝沢三奈子」
■■オクリモノ展2021通販「谷井直人」
■■オクリモノ展2021通販「蓮見かおり」
■■オクリモノ展2021通販「横山知加子」
■■オクリモノ展2021通販「本田あつみ」
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗イベント「オクリモノ展」も4/4までとなります。
4日21時よりいよいよ通販開始となります。
よろしければご利用ください!
※写真は入力時点で在庫のあったものです。開始までに完売するアイテムもございます事ご理解ください。
また弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。
それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。
また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
などなど・・
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時のお願いなどです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■4月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、13日(火)、22日(木)、23日(金)、30日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年12月26日



【入荷案内:有冨ナオコ】
クリスマスより一晩あけたらお正月へはもう少し!
そんな和洋折衷、神仏混合、ミックスジュース、エエじゃないか!な日本の師走が好きなわたくし。
意味もなく盛り上がり、あせり、ホッとし、神妙に厳かに。そうしてリセットし、また新たにはじまる。この一連の流れに身を任せる心地よさ。達成感まであと少し!
写真は我らが有冨ナオコさんのCOILシリーズが入荷しております。写真には写ってませんが、花器はアレコレバリエーション豊かに来ています。
変わらず豊かな質感とデザインが魅力!大皿も入りました!これ良いですよ!
店頭でのみ販売しております。宜しくお願い申し上げます。
また明日は月イチladybug石鹸販売の日です。
主宰のトヨダさんは不在ですが、
阿蘇高森よりたくさんの石鹸と、それにまつわるオリジナルの商品が届きます。
=余宮隆展通信販売=
12月27日17時までの予定
ご利用の方で弊店より入金依頼のメールが届いていない方いらっしゃいましたらお知らせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■12月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、10日(木)、18日(金)、22日(火)
■お正月休み:12/30〜1/8
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月05日









【入荷案内:有冨ナオコ】
展示会中ですが常設の入荷も続いております。
有冨さんよりcoilシリーズとドットのカレー皿、また掛け時計など入荷しました。
coilは手びねりのほぼ一点ものシリーズ!
時計もいつも人気のアイテムです。
全て店頭販売のみです。
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
※通販は期間終了後に行う予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年06月22日






【入荷案内:有冨ナオコ】
こんにちは。
ドドドドっと疲れが出ている我々です。
オクリモノ展〜本郷里奈展〜コロナ禍〜ガラスのWEB〜ヤンマと続き、土曜日からは後藤義国レジーナ二人展。ついつい喜ぶ顔が見たいから的な調子でスケジュールを組んだのは私。
.
だから良いんです!喜んで頂けたのなら!!
.
その後藤夫妻の二人展に向け作品も届き初めております。
荷物をあけなきゃ!!とその前に。毎年恒例のこの時期の入荷ラッシュ。
溜まりに溜まった常設の入荷もボチボチご紹介をと連投中です。
.
さてこちら我らが有冨ナオコさんより。
水谷和音との2月の二人展で初下ろしでしたcoilシリーズとアンバー使いのシリーズ。
定番のブルーチェックとドットと共にあれこれ入荷です。
.
店頭販売のみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■次回イベント
・後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆