本日のギャラリー
2022年05月14日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 山田奈緒子】








こんにちは!
立て続けに失礼いたします。本日最後の記事です(笑)
どうぞお付き合いくださいませ。
すっきり晴れて気温も上がってきました。
きっとまた寒くなるよ!と粘って替えずにいたシャギーのカーペットも、こないだのお休みにやっとイグサのラグに替えました😆
サッパリスッキリ✨
さてさてこちらの記事では山田奈緒子(吹きガラス工房 一星)さんのグラスをご紹介。
気泡たっぷりのガラスに、モールと呼ばれる器で言うところの鎬(しのぎ)のような凹凸を付けてあるグラスです。
下のすぼまった形とこのモールで手にしっくりなじんで使いやすい!
当店でのお取り扱いをお願いする前から愛用していたグラスなんです😊
気泡に光が当たってビーズのようにキラキラ✨と輝きます。
写真で上手く写っていればいいのですが、透明感とこのキラキラのバランスがとっても素敵です💕
色は白〜ブルー〜グリーンでそれぞれ微妙に違います。
ぜひお気に入りを探してください☺️
◼︎山田奈緒子
泡ラサグラス 2750円









そしてこちらの写真は今のgallery。
快晴の熊本。
とてもすごしやすい陽気。
キラキラしたgalleryがとても綺麗です。
近くの農業公園ではバラ祭りが行われてるみたい。
そっちに行きたい…と思うこの天気の良さにウキウキしています☺️
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








こんにちは!
立て続けに失礼いたします。本日最後の記事です(笑)
どうぞお付き合いくださいませ。
すっきり晴れて気温も上がってきました。
きっとまた寒くなるよ!と粘って替えずにいたシャギーのカーペットも、こないだのお休みにやっとイグサのラグに替えました😆
サッパリスッキリ✨
さてさてこちらの記事では山田奈緒子(吹きガラス工房 一星)さんのグラスをご紹介。
気泡たっぷりのガラスに、モールと呼ばれる器で言うところの鎬(しのぎ)のような凹凸を付けてあるグラスです。
下のすぼまった形とこのモールで手にしっくりなじんで使いやすい!
当店でのお取り扱いをお願いする前から愛用していたグラスなんです😊
気泡に光が当たってビーズのようにキラキラ✨と輝きます。
写真で上手く写っていればいいのですが、透明感とこのキラキラのバランスがとっても素敵です💕
色は白〜ブルー〜グリーンでそれぞれ微妙に違います。
ぜひお気に入りを探してください☺️
◼︎山田奈緒子
泡ラサグラス 2750円









そしてこちらの写真は今のgallery。
快晴の熊本。
とてもすごしやすい陽気。
キラキラしたgalleryがとても綺麗です。
近くの農業公園ではバラ祭りが行われてるみたい。
そっちに行きたい…と思うこの天気の良さにウキウキしています☺️
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2019年12月17日
【余宮隆展より】
























*明日は定休日となっております*
本日の開店前の店内の様子です。
ここから本日売れてしまったものも多少ございますが、まだまだこのように盛りだくさんの店内です!
毎年思うのですが、余宮さんの在庫の割り振りというんでしょうか?多め少なめという予想がいつも見事で、たくさんお嫁入りしているにも関わらず、完売している器は割と少ないのです。
作る事ができる点数は限られている中で、より多くのお客様に楽しんで頂こうという余宮さんの心意気と努力の賜物だと思います。
なので毎年最終日まで、そして期間終了後のオンラインショップまで見ごたえのある楽しい個展になっております!
あきらめず、ぜひお運びいただけると幸いです。
お待ちしております。
■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
※通販は期間終了後22日21時にオンラインショップへアップ予定です。よろしくお願い申し上げます
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
▼
▼
12月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
これからのイベント::

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。
■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
























*明日は定休日となっております*
本日の開店前の店内の様子です。
ここから本日売れてしまったものも多少ございますが、まだまだこのように盛りだくさんの店内です!
毎年思うのですが、余宮さんの在庫の割り振りというんでしょうか?多め少なめという予想がいつも見事で、たくさんお嫁入りしているにも関わらず、完売している器は割と少ないのです。
作る事ができる点数は限られている中で、より多くのお客様に楽しんで頂こうという余宮さんの心意気と努力の賜物だと思います。
なので毎年最終日まで、そして期間終了後のオンラインショップまで見ごたえのある楽しい個展になっております!
あきらめず、ぜひお運びいただけると幸いです。
お待ちしております。
■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
※通販は期間終了後22日21時にオンラインショップへアップ予定です。よろしくお願い申し上げます
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
▼
▼
12月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
これからのイベント::

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。
■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆