松原竜馬

2023年02月12日

PXL_20230211_063527968.PORTRAIT
IMG_2233
IMG_2230
IMG_2299
PXL_20230211_063719945.PORTRAIT
PXL_20230211_063754489.PORTRAIT
PXL_20230211_060554865
PXL_20230211_060452183
IMG_2261
IMG_2254
IMG_2243
IMG_2244
IMG_2245
IMG_2237
IMG_2240
IMG_2236


【松原竜馬と角田淳】

松原竜馬さんと角田淳さんご夫妻より器が届きました。

造形と釉薬のニュアンスを意識した作品。
素朴ながら「世界観」に満ち溢れたお二人の作品達。
高台の雰囲気や、釉薬による肌感。
細かいディテールの積み重ねによる上質感。
良い器です。

■松原竜馬
粉引飯碗3300円
粉引5寸鉄鉢3080円
粉引面取り湯呑3300円
アメ釉マグカップ4400円
黄釉マグカップ4400円

■角田淳
輪花楕円皿大6050円/小3850円
どんぶり6050円
醤油差し5500円
花鉢大13200円/中6600円

どうぞこの機会にお求め下さい。
※通販も準備中です!

またお二人には来年2月に二人展をお願いしています。
期待膨らむ今回の入荷です。どうぞお楽しみに😌

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

20221031_021046080_iOS


◇ヤンマのお洋服の受注会 2023◇
2023年2月23日(木)〜2月28日(火)
-会期中無休-

※納期には数か月のお時間を頂戴いたします。
※お支払いは受注時に頂戴いたしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆お雛様特集2023通信販売中〜3月3日(日)17:00

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、16(木)、21日(火)
営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:11コメント(0) 

2018年09月30日

42742621_1851592704955350_8952489905489969152_n

〜お知らせ〜

9/30(日)は台風につき17時までとなります。宜しくお願い申し上げます。

◆九州展通信販売中◆
9月30日(日)19時までとなっております。
すでにご利用いただいた皆様誠にありがとうございます。
イベント通販ですので決済期限が早めに指定させていただいております事ご了承ください。
まだまだ沢山の作品がございます。
通販には出てこないレアな作家の作品も多数です。
この機会にどうぞご検討下さい。
よろしくお願い申し上げます。

うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出品作家::
#川口武亮 ・#増渕篤宥 ・#佐藤浩 ・#松原竜馬 ・#熊本象 ・#佐藤もも子 ・#水谷和音 ・#馬場勝文

うつわ屋HPから「通信販売」のバナーでも行くことができます。

カテゴリ内にあります、
・・・・・・・・・・・・・・・・
九州展・川口武亮
九州展・熊本象
九州展・佐藤浩
九州展・佐藤もも子
九州展・馬場勝文
九州展・増渕篤宥
九州展・松原竜馬
九州展・水谷和音
・・・・・・・・・・・・・・・・
上記よりお買い物がお楽しみ頂けます。
またこの間九州展在庫は店頭にございますので併せてご利用下さい。
あいにく土日は台風接近の予報ですね。
ご来店予定の方はくれぐれもお気をつけておこしください。
よろしくお願い申し上げます。

小山

◆注意事項◆
万が一注文のキャンセルの場合は出来る限り早めにお知らせください。ご入金期限が過ぎるまで放置して流されますと、他の方も購入出来ずに終了してしまいます。くれぐれもご配慮くたさいますようお願い申し上げます。


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
10月の休業日:毎週水曜日・12日・13日・14日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::
hareutuwa2018

■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限なども場合によっては考慮するつもりです。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:25コメント(0) 

2018年09月28日

IMG_63622
IMG_6363
IMG_6364
IMG_6365
IMG_6366

◆九州展通信販売中◆
9月30日(日)19時までとなっております。
すでにご利用いただいた皆様誠にありがとうございます。
イベント通販ですので決済期限が早めに指定させていただいております事ご了承ください。
まだまだ沢山の作品がございます。
通販には出てこないレアな作家の作品も多数です。
この機会にどうぞご検討下さい。
よろしくお願い申し上げます。

うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出品作家::
#川口武亮 ・#増渕篤宥 ・#佐藤浩 ・#松原竜馬 ・#熊本象 ・#佐藤もも子 ・#水谷和音 ・#馬場勝文

うつわ屋HPから「通信販売」のバナーでも行くことができます。

カテゴリ内にあります、
・・・・・・・・・・・・・・・・
九州展・川口武亮
九州展・熊本象
九州展・佐藤浩
九州展・佐藤もも子
九州展・馬場勝文
九州展・増渕篤宥
九州展・松原竜馬
九州展・水谷和音
・・・・・・・・・・・・・・・・
上記よりお買い物がお楽しみ頂けます。
またこの間九州展在庫は店頭にございますので併せてご利用下さい。
あいにく土日は台風接近の予報ですね。
ご来店予定の方はくれぐれもお気をつけておこしください。
よろしくお願い申し上げます。

小山

◆注意事項◆
万が一注文のキャンセルの場合は出来る限り早めにお知らせください。ご入金期限が過ぎるまで放置して流されますと、他の方も購入出来ずに終了してしまいます。くれぐれもご配慮くたさいますようお願い申し上げます。


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
10月の休業日:毎週水曜日・12日・13日・14日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::
hareutuwa2018

■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限なども場合によっては考慮するつもりです。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:59コメント(0) 

2018年09月27日

【入荷案内 :柴田裕子】

9月27日(木)

42662797_1848047425309878_756435056125280256_n
42673236_1848047478643206_322077995504238592_n
42651289_1848047655309855_844998136467292160_n
42617411_1848047521976535_2938974716821504000_n
42560012_1848047571976530_3792894020053630976_n
42558314_1848047615309859_5389575303779581952_n


すっかり秋めいた日々です。
風が爽やかでありがたいですね。暑さが和らぐとそろそろ器もシーズン突入です。
色々と入荷がはじまってますので、ご紹介していきますね。


■柴田裕子

ふっくらマグ 2300円
マグ 2000円
小皿 1000円
カード立 1200円
洋服箸置 500円
飯碗 1600円と1500円
などなど

笠間で作陶なさっている柴田さんのお仕事です。カジュアルなクラフトでかわいらしい作風です。呉須のにじみなど雰囲気もあって素敵です。


◆九州展通信販売中◆
9月30日(日)19時まで

うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出品作家::
#川口武亮 ・#増渕篤宥 ・#佐藤浩 ・#松原竜馬 ・#熊本象 ・#佐藤もも子 ・#水谷和音 ・#馬場勝文

うつわ屋HPから「通信販売」のバナーでも行くことができます。

カテゴリ内にあります、
・・・・・・・・・・・・・・・・
九州展・川口武亮
九州展・熊本象
九州展・佐藤浩
九州展・佐藤もも子
九州展・馬場勝文
九州展・増渕篤宥
九州展・松原竜馬
九州展・水谷和音
・・・・・・・・・・・・・・・・
上記よりお買い物がお楽しみ頂けます。


またこの間九州展在庫は店頭にございますので併せてご利用下さい。



◆注意事項◆
万が一注文のキャンセルの場合は出来る限り早めにお知らせください。ご入金期限が過ぎるまで放置して流されますと、他の方も購入出来ずに終了してしまいます。くれぐれもご配慮くたさいますようお願い申し上げます。


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日・25日
10月の休業日:毎週水曜日・12日・13日・14日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:26コメント(0) 

2018年09月24日

【本日24日最終日:九州展】
42413606_1844463772334910_6401461824826376192_n
42432960_1844463985668222_3549367016433385472_n
42443894_1844463825668238_4129707928091361280_n
42533427_1844464032334884_6042956278949478400_n
42543858_1844463949001559_5994943835979907072_n
42393886_1844463865668234_4127297455005892608_n
42391174_1844463902334897_574847820285083648_n
42361357_1844464085668212_7925904722161041408_n


いよいよ九州展最終日です。
しっとりした空気が気持ちの良い本日です。
どうぞお出かけください。
お待ちいたしております。
21時よりはオンラインショップ販売も開始いたします。
併せて宜しくお願い申し上げます。

20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)





★九州展通信販売について::
IMG_20180922_165654
IMG_20180922_165749
9月24日21時より1週間ほどおこないます。
時間が来ましたらカテゴリ内にあります、
九州展・川口武亮24日21時より
九州展・熊本象24日21時より
九州展・佐藤浩24日21時より
九州展・佐藤もも子24日21時より
九州展・馬場勝文24日21時より
九州展・増渕篤宥24日21時より
九州展・松原竜馬24日21時より
九州展・水谷和音24日21時より
・・・・・・・・・・・・・・・・
上記よりお買い物がお楽しみ頂けます。
宜しければご利用ください。またこの間九州展在庫は店頭にございますので併せてご利用下さい。
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/



【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日・25日
10月の休業日:毎週水曜日・12日・13日・14日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:08コメント(0) 

2018年09月21日

【九州展より 水谷和音】
42173506_2172194579684647_4692906736212770816_n
42182221_679062972475708_6493403377983029248_n

マグカップの下にはリム皿4寸です。
IMG_6278

IMG_6279


IMG_6284
IMG_6286
IMG_6287
IMG_6288
IMG_6289
42203199_882517531945085_8217954256246800384_n


42232691_1399549520180056_5184930308377542656_n
42252231_299230364006750_606589149020946432_n
42308506_526953441060951_553397666982133760_n
42217494_737563493302732_8981799157454864384_n


42227774_309310896538934_431993583067725824_n
42235733_396310210902946_7926237564946612224_n


スープマグの下にはリム皿5寸です。
IMG_6275
IMG_6277


42284203_746609069012104_2715340773355683840_n

IMG_6291


42164635_383618748842779_4429024164589862912_n
42211150_1759664507479415_4303648837949456384_n
42212362_523407571456335_9176349785710395392_n



九州展作家紹介。
しんがりをつとめますのはマスコット的愛されキャラ、水谷和音さん。
余宮隆さんの窯での修行を経て独立後も着実に技術と個性を磨き、ファンを増やしています。
わおんと書いて"かずねちゃん。
和音のように様々な器と素敵なハーモニーを奏でます。
磁器をやっています。彼女らしいほんわかとした優しさとユニークさが器にも現れていますね。
使いやすく丈夫な堅実な器作りです。
お値段もお値打ち。今回ダントツの納品量です。
是非お選びになってください!!

■水谷和音
鎬マグカップ 灰/瑠璃 2000円
花ポット 灰 6500円
鎬輪花リム皿 灰/瑠璃 4寸1600円 5寸2500円 6.5寸3300円
花カップ 灰/瑠璃 1800円
花ボウル 灰/瑠璃 小1500円 中2300円 大3000円
鎬輪花鉢 灰/瑠璃 4寸1800円 5寸2800円 6寸3500円
鎬スープマグカップ 灰/瑠璃 3000円
はなびら角豆皿 灰/瑠璃/薄瑠璃 1000円
はしおき 灰/瑠璃/薄瑠璃 500円
掛け分けたわみ花中鉢 2300円
掛け分けたわみ丼鉢 2600円

などなど



20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)


★九州展通信販売について::

2018年9月24日(月)21:00より開始いたします!!
時間が来ましたらサイト内カテゴリ8人分よりお進みいただけます。
宜しければご利用ください。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日・25日
10月の休業日:毎週水曜日・12日・13日・14日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:42コメント(0) 

2018年09月17日

【入荷案内:土鍋】
※お知らせ:9月20日(木)は都合により15:00〜の営業となりますことお許しください。


土鍋がいろいろ入っています。
毎年恒例の長谷製陶の伊賀の土鍋。
使いやすくて長持ちして凄くお手頃です。
オクリモノにも良し。2台目に煮込み鍋も欲しくなります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

こちら陶製すのこつき蒸し鍋色々です。蒸し器にもなる土鍋は便利です。
多用土鍋は祖の形状から煮込み料理に大変重宝で、炒めてから煮込むような肉じゃがやカレーなどにも。
ヘルシー蒸し鍋8500円
ビストロ蒸し鍋12000円
多用土鍋アメ10000円
IMG_6253
IMG_6250
IMG_6255


こちらはパエリアなどにも似合うスタイルのある土鍋。
空だきOKなのですき焼きにもばっちり。
ビストロ土鍋8000円
IMG_6256
IMG_6257
IMG_6258


こちら通常の土鍋です。寄せ鍋にはやっぱりこれ!!
刷毛目土鍋大10000円 中6000円
黄瀬戸土鍋大7000円 中5000円
白刷毛目土鍋中6000円
アメ釉土鍋小(一人鍋)3500円
とんすい等の取り鉢類もいろいろと販売中です。
IMG_6259
IMG_6264
IMG_6270


煮込み料理にオススメのお鍋です。
余熱調理が出来てほっこり仕上がるのも土鍋の特徴。
うまい肉じゃが出来ます。
みそ汁鍋8000円(わら敷きつき)
カレー鍋8000円
IMG_6266
IMG_6267
IMG_6268


ご存知炊飯土鍋のベストセラー
かまどさん2合用7500円 3合用10000円
IMG_6260
IMG_6262

IMG_6263




20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)


★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:59コメント(0) 

2018年09月16日

【今日の九州展:月イチLadybug石鹸販売の日】
41801218_1835079336606687_8558747597513162752_n
41876589_1835079453273342_4135255256311267328_n
IMG_6245

今日は月イチLadybug石鹸販売の日です。
いつもは第4日曜開催ですが、今月は都合により明日第3日曜16日(日)に変更となっております。
お間違いなく!年四回変わる四季美が「秋」に変わっております。
四季美シリーズ唯一の無香料。是非!!
来月は第4日曜に戻ります。
11時〜17時までです。


IMG_6220
IMG_6221
IMG_6222
IMG_6223
IMG_6226
IMG_6227
IMG_6228
IMG_6229
IMG_6230
IMG_6231
IMG_6232
IMG_6234
IMG_6235
IMG_6237
IMG_6239
IMG_6240
IMG_6241
IMG_6242
IMG_6243
また九州展も絶賛開催しております!!!!
まだまだ素敵な作品はたっぷりとございます。
どうぞご利用ください。


20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)


★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:58コメント(0) 

2018年09月15日

【九州展:増渕篤宥】
※お知らせ:今月のLadybug石鹸販売の日は第3日曜の16日(日)となっております。お間違いなく!
IMG_6070
IMG_6071
IMG_6072
IMG_6073
IMG_6074
IMG_6081
IMG_6082
IMG_6083
IMG_6084
IMG_6086
IMG_6091
IMG_6093

宮の増渕篤宥さん。
いわずと知れた、我らの兄貴。
呑みすぎたらちょっと面倒くさいけど(笑)今までの人生経験や
一日1000個のろくろをひけるという技術の高さ、そして手間を惜しまず
使ってくださる方に損をさせたくないという器づくりの哲学は
九州の若手の作家の手本となっているのではないかと思います。
第一印象のセンスの良さに惹かれて手に取っていただいた方も、
料理映えや使い勝手の良さに驚かれることも多いです。
いつも人気者のトクサ、深ーい色合いが素敵な青飴釉やレトロンの黄色など、
企画展ながらもバラエティに富んだラインナップとなっております。
そうそう!私たちの中でベスト3に入るポットもまだございます!
美しい姿のみならず、持ちやすさ、水切れの良さ、注ぎやすさなどオススメのポットです。
熊本地震で他の器がぶつかって注ぎ口がポキッと欠けてしまった後も、
ビシッとお茶が切れてびっくり!という伝説を持つこのポット、
その他の器と合わせて、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。


■増渕篤宥
ディーププレート(青釉・5号) 3600円
リンカ皿(青飴釉・4号) 3100円
リンカ皿(青飴釉・6号) 3600円
リンカ皿(青飴釉・7号) 5700円
レトロン深皿(4号) 3200円
レトロン深皿(6号) 4500円
レトロン深皿(8号) 6200円
ミニ片口(トクサ) 3000円
玉縁丸浅鉢(7.5寸) 6200円
浅鉢(ステッチ・5号) 3300円
スープマグ(トクサ) 3800円
浅鉢(ステッチ・7号) 4500円
プレート(ステッチ・6号) 3700円
プレート(ステッチ・8号) 5500円
マメ皿(ステッチ) 2000円
玉縁丸浅鉢(トクサ・小) 3200円
一輪挿し(トクサ) 7000円
ポット(トクサ) 12000円〜14000円
などなど

20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)


★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:50コメント(0) 

2018年09月14日

【九州展:松原竜馬】
※お知らせ:今月のLadybug石鹸販売の日は第3日曜の16日(日)となっております。お間違いなく!
IMG_5446
IMG_5448
IMG_5449
IMG_5450
IMG_5482
IMG_5496
IMG_5498
IMG_5499
IMG_5612
IMG_5613
IMG_5614
IMG_5615
IMG_5616
IMG_5550


大分の松原竜馬さん。
奥さまの角田淳さんと共に独立より窯を構えた常滑より4年前に九州へ帰っていらっしゃいました。
彼の作風は素朴な中の絶妙な美意識。
奥さま同様感性の豊かな感覚の陶芸家なのかなと感じます。
シンプルな粉引をどう魅せるか。
そこにはラインどりであったり、これで良いと思う線引きだったりと感覚にゆだねる部分が大きいと思います。その感覚がイイものかどうかでできあがる器の質感や雰囲気が決まってしまうもの作り。
技法がシンプルであればあるほど大きな要素です。
近年取り組むスリップ。これも粉引と同様シンプルな中の表現。
上質なかっこいいニュアンスの妙を感じてもらえたら。
そう思ってお声かけをしました。
お値段もかなりお手頃です。
いかがでしょうか?いい器でしょ??

■松原竜馬
スリップ長方皿6000円
スリップ長方鉢5500円
スリップ隅切り皿大10000円/小3800円
カトラリースタンド大6000円/小5000円
カフェオレボウル4000円
飴釉マグカップ4000円
飴釉すり鉢4000円
粉引5寸鉄鉢2800円
粉引5寸灰釉三島皿3000円
粉引面取カップ2500円
粉引たわみボウル大3000円/小2500円
粉引8寸たわみ皿5500円
粉引5寸たわみ皿2000円
粉引たわみ豆小鉢1500円
粉引6寸スープ鉢4000円
粉引飯碗(鉄鉢)2500円
粉引しのぎカップ2000円
粉引豆皿1200円
シュガーポット4000円



20周年記念企画展第一弾
■九州展2018 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日

9月1日をもって20周年!!
支えてくれた皆様へ。素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家:川口武亮(佐賀)・熊本象(佐賀)・佐藤浩(宮崎)・佐藤もも子(福岡)・馬場勝文(福岡)
増渕篤宥(宮崎)・松原竜馬(大分)・水谷和音(熊本)


★通信販売について::
期間中は万障繰り合わせて店頭にお越し下さる方を優先いたします。
通販は期間終了後にオンラインショップにて予定しております。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

9月の休業日:毎週水曜日
その他入ることもございます


うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。


■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:32コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ