水谷和音

2024年06月17日

PhotoCollage_1718586927109
PhotoCollage_1718587096375
PhotoCollage_1718587320430
PhotoCollage_1718587671559
PhotoCollage_1718588044045
PhotoCollage_1718588502587


□□添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音三人展2024通販のご案内□□
2024年6月23日(日)21時〜6月30日(日)17時まで
※この間引き続き作品は店頭にてご覧になれます

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※プロフィールリンクよりお進みいただけます。

お世話になります。
只今店頭にて好評開催中の三人展の通信販売を行います。

上品で丁寧なつくりの添田ナオコさん。
元気が出る力強さを感じる本郷里奈さん。
ほっこりカジュアルな水谷和音さん。
三者三様の素敵な作品が勢揃いしております。

6月23日(日)21時よりオンラインショップでも販売を開始いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音三人展2024通販「添田ナオコ」:6/23(日)21時〜6/30(日)17時まで
■添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音三人展2024通販「本郷里奈」:6/23(日)21時〜6/30(日)17時まで
■添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音三人展2024通販「水谷和音」:6/23(日)21時〜6/30(日)17時まで

上記カテゴリーより各々お進みいただきお買い物頂けるようになります。

※通販中も引き続き作品は店頭でもお買い物いただけます。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と25日(木)、26日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:51コメント(0) 

2024年06月07日

IMG_0131
IMG_0139
IMG_0115
IMG_0105
IMG_0101
IMG_0098
IMG_0095
IMG_0094
IMG_0088
IMG_0085
IMG_0080
IMG_0075
IMG_0074
IMG_0069
IMG_0065
IMG_0064
IMG_0063
IMG_0054
IMG_0050
IMG_0046
IMG_0043
IMG_0034
IMG_0031
IMG_0029
IMG_0026
IMG_0024
IMG_0023
IMG_0020
IMG_0018
IMG_0016
IMG_0332
IMG_0337
IMG_0344
IMG_0350
IMG_0359
IMG_0360
IMG_0367
IMG_0368
IMG_0369
IMG_0376
IMG_0385
IMG_0390


整いました!!
この後お花が入り生き生きと生命が宿ります。

今回それぞれの持ち味の利いた展示となっています。

添田さんのアラベスクはバージョンアップ。質感がグッと上がっています。
本郷さんは一点物多め。展示会らしく楽しんで欲しいというご本人の思いが込められています。
水谷さんは新境地に突き進んでいる感じがひしひしと伝わってきます。

まあとにかくにぎやかです(笑)
是非ぜひ期間を通して楽しんで頂きたい展示です。
皆様ゆっくりと足をお運びくださいませ〜!

■添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音 三人展
2024年6月8日(土)〜6月23日(日)
作家在廊日:6/8(3名共)6/9(添田・本郷)他もあるかも。

※通販は期間終了後に予定しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 15:30コメント(0) 

2024年05月20日

PXL_20240331_064332204~2


添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音 三人展
2024年6月8日(土)〜6月23日(日)
作家在廊日:6/8(3名共)6/9(添田・本郷)

※通販は期間終了後に予定しています。

うつわ屋ではお馴染みの三人。
いろんな話をしながら共に頑張ってきた三人。
添田ナオコ・本郷里奈・水谷和音による2回目となる三人展となります。

しっかりとした個性際立つ三者三様の世界観ながらも共通するのは「ポップでカジュアル」。
そしてお客様にしっかり向いた「真摯なもの造り」には多くのファンがいらっしゃいます。
明るく楽しく今回もとてもワクワクするラインナップがやってきそうです。
是非じっくりと足をお運びくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 16:09コメント(0) 

2024年01月14日

IMG_1444
IMG_1445
IMG_1447
IMG_1453
IMG_1455

水谷和音さんのお雛様が今年も入荷しております。
アイアンブルーと白磁の2種です。
毎年人気のアイテムとなります。
どうぞご利用ください。

またお写真にもありますように磁器製の名札を受注いたします。こちら納期が桃の節句には間に合わないかもです。ご了承下さい。名札は店頭受注のみの対応です。1100円となります。

■水谷和音
お雛様7150円(男雛/女雛/赤毛氈/木箱入)

またオンラインショップにもアップしました。
「お雛飾り2024」とうカテゴリからご覧になれます。

今後陶磁器作家の雛飾り作品も順次入荷予定です。
合わせてお楽しみください。

■「お雛様2024」通信販売中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

山口利枝展 rie yamaguchi exhibition
2024年1月13日(土)〜1月28日(日)
作家在廊日:1/13

※山口利枝謹製、五月人形「名入れ手乗り兜」の受注を承ります。先のご精算となります。4月後半の納期を予定しております。詳しくは店頭にてお確かめください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日(月・祝)〜5日(金)、11日(木)、12日(金)、16日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:29コメント(0) 

2023年02月06日

IMG_20230205_102801_966
1675648100994


お世話になっております。
今年の入荷分のお雛様をオンラインショップにて販売します。
今回ラインナップは「水口智貴:ぐらすたTOMO」「添田ナオコ」「水谷和音」の3人の作家様分となります。
ガラスの素敵な水口さん。工芸作品としても評価の高い作家さんです。添田ナオコ(旧:有冨)さんのカジュアルな魅力。水谷和音さんのほっこりとした作品達。
今回は店頭と並行販売でのご案内。以下のスケジュールです。どうぞお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆お雛様特集2023:通信販売
2023年2月6日(月)21:00〜3月3日(金)17:00

カテゴリーにあります

■お雛様特集2023:2/6(月)21:00〜3/3(金)17:00まで!

上記よりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。


店主 小山

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、16(木)、21日(火)
営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:47コメント(0) 

2023年01月09日

IMG_0186
IMG_0187
IMG_0192
IMG_0180


【入荷案内:水谷和音お雛様】

こんにちは。
三連休最後の成人の日。
うちの姪の妹が新成人の18歳。
ですが、やはり受験と重なり何の実感も無いようで当然勉強の毎日。。
なんだか良くわからない制度ですね。
二十歳の成人が一番しっくりきます☺️

入荷案内はこちら。
人気のこちら今年もやってきました。
■水谷和音
お雛様(木箱٠赤毛氈付) 各7150円
※お雛様ご購入の方には名札の受注も行っています。詳しくは店頭でお尋ねください。
※こちらは店頭販売のみとなっております。
お雛様はこれから他にも入荷予定です。
また追ってお知らせいたしますね✨

本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

yoshiko nitta / masahiro wadayama
■新田佳子(ガラス)・和田山真央(陶磁器) 二人展 
2023年1月21日(土)〜2月5日(日)
※作家在廊:1/21「新田」他未定
※通販は期間終了後に予定しております
※可能な限りお現金でのお支払いをお願いいたします

DMより:
新年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えたこの時季にふさわしい素敵な展示会です。クリアと白の美しいハーモニー。サンドブラストの素敵なデザインと有機的な形が冴える新田佳子さんのガラスの作品達。シャープで無垢な生地に映える美しい色彩豊かな釉薬の流れに目を奪われる和田山真央さんのやきもの達。「静寂と躍動」を併せ持つお二人の世界観。ひそやかに心躍る、そんな展示会になりそうです。どうぞご高覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜6日(金)、10日(火)、19日(木)、20日(金)、26日(木)
営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:39コメント(0) 

2022年12月02日

20221127_012746164_iOS


【有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展 通販は12月4日(日)17時まで!】

お世話になっております。
ここ九州でも今朝より一気に気温も下がって冬になってしまいました。季節がジェットコースターの様に変わってしまっています。皆様におかれましてもくれぐれもお体ご自愛下さい。
只今開催中の有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販ですが12/4(日)17時にて終了することに致しました。なかなか他で見ることの少ない3人だと思います。まだまだカジュアルな普段使いのいい器が揃っています。是非この機会にご検討くださいませ^^。
※これより先は入金期限がタイトとなりますが、延長ご希望の方には柔軟に対応いたしておりますのでご遠慮なくおっしゃってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販
2022年12月4日(日)17時まで!

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

出荷作業や返信作業は弊店実店舗営業時間内での対応となります。11:00〜17:00。休業日はブログURL http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/ こちら内の「直近の休業日のご案内」をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇ご決済はお振込みとなります。ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。


店主 小山

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■メールマガジンの登録解除方法。
その1・・・・
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01106892
こちらのリンクからメルマガをご登録いただいている方が解除できます。
解除の欄にご登録いただいているメールアドレスを入力して解除をクリックしてください。そうしますと解除処理終了となります。
その2・・・・
お買い物などの際に会員登録やお客様データを入力する過程でメルマガ受信を希望された方は以下をご参考になさって下さい。
※PCからでしたらトップページ右上の「ログイン」より、スマホからでしたら「マイアカウント」というところからログインしていただくと、
お客様情報の変更ができます。そちらよりメルマガ受信設定を「受信しない」に変更してくださいますようお願い申し上げます。
わからない場合は登録のメールアドレスを添付し、問い合わせフォームよりメルマガ登録解除希望と明記し、当方までお問い合わせくださいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01106892



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※以下実店舗情報

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:41コメント(0) 

2022年11月27日

20221127_012746164_iOS
IMG_20221127_095025
IMG_20221127_094744
IMG_20221127_094508
IMG_20221127_094312
IMG_20221127_094057
IMG_20221127_093951
IMG_20221127_093842
IMG_20221127_093731
IMG_20221127_093453


【有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展 通信販売のご案内】

いつも大変お世話になっております。
連日実店舗で行っておりました「有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展」。おかげさまで本日フィナーレとなります。お名残り惜しい限り。賑やかでポップで楽しい展示なのです。そしてお待たせしました!三人展の通信販売もちろんいたします!!本日27日(日)21時スタートです!
準備に時間がかかりお知らせがぎりぎりとなりすみません!実は未だ終わっておらず準備中なのですが、時間までには間に合わせますので、どうぞお楽しみに!!よろしくお願い申し上げます。

三人展につき作家ごとのカテゴリーに分けております。アイテム数もそれなりに多くなっておりますので、どうぞゆっくりじっくり楽しんで頂けますと幸いです。
優先したいアイテムは先ずご購入の手続きをお済ませ下さい。その後追加のご注文ございましたら備考欄に「合算希望」の旨ご明記くださればごちらで処理し、合算したのち入金依頼のメールをお送りいたします。
また購入点数制限などございませんのでご安心ください。

以下スケジュールとお願いです。必ずご一読の上、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。展示の様子は弊店のInstagramを中心に各種WEBにてご紹介しております。よろしければご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。
尚、未だ通販特集を行うたびに入金期限を過ぎ連絡が付かず結果キャンセルになる方が後を絶ちません。早めにご連絡を頂けましたら欲しかった他の方に販売できるはずの作品。連絡無きキャンセルは作品の行き場を無くしてしまい、我々も作家もお客さんも誰も得をしません。大変困っています。くれぐれも連絡無きキャンセルはお止めください。お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販
2022年11月27日(日)21時スタート!
(1週間程度行います。その間在庫は店頭にそのまま展示しておりますのでご利用ください)

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「有冨ナオコ」:11/27(日)21時スタート予定
■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「本郷里奈」:11/27(日)21時スタート予定
■有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 三人展2022通販「水谷和音」:11/27(日)21時スタート予定

上記より各々よりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

出荷作業や返信作業は弊店実店舗営業時間内での対応となります。11:00〜17:00。休業日はブログURL http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/ こちら内の「直近の休業日のご案内」をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇ご決済はお振込みとなります。ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。


店主 小山

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■メールマガジンの登録解除方法。
その1・・・・
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01106892
こちらのリンクからメルマガをご登録いただいている方が解除できます。
解除の欄にご登録いただいているメールアドレスを入力して解除をクリックしてください。そうしますと解除処理終了となります。
その2・・・・
お買い物などの際に会員登録やお客様データを入力する過程でメルマガ受信を希望された方は以下をご参考になさって下さい。
※PCからでしたらトップページ右上の「ログイン」より、スマホからでしたら「マイアカウント」というところからログインしていただくと、
お客様情報の変更ができます。そちらよりメルマガ受信設定を「受信しない」に変更してくださいますようお願い申し上げます。
わからない場合は登録のメールアドレスを添付し、問い合わせフォームよりメルマガ登録解除希望と明記し、当方までお問い合わせくださいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01106892



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※以下実店舗情報

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■11月の休業日:毎週水曜日と3日(木)〜6日(日)、10日(木)、11日(金)、17日(木)
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 10:39コメント(0) 

2022年11月16日

IMG_6838
IMG_6837
IMG_6836
IMG_6835
IMG_6834
IMG_6833
IMG_6832
IMG_6831
IMG_6830
IMG_6829
IMG_6828
IMG_6826
IMG_6825
IMG_6823
IMG_6821
IMG_6820
IMG_6819
IMG_6818
IMG_6817


【有冨ナオコ・本郷里奈・水谷和音 三人展:開催中です】

※11/16と11/17はお休みです。

こんにちは。
会期は11/27までの本展。
写真は4日終了時点での3人展の様子です。
まだまだたっぷりの作品達。
どうぞお越しくださいませ!

11/18(金)に水谷和音さんが再在廊致します。
15時ごろをめどにお帰りになりますので宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

=有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 3人展=
2022年11月12日(土)〜11月27日(日)
※通販は期間終了後に予定しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■11月の休業日:毎週水曜日と3日(木)〜6日(日)、10日(木)、11日(金)、17日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:35コメント(0) 

2022年11月11日

IMG_6573
IMG_6574
IMG_6571
IMG_6570
IMG_6568
IMG_6566
IMG_6565
IMG_6563
IMG_6561
IMG_6560
IMG_6559
IMG_6558
IMG_6557
IMG_6554
IMG_6552
IMG_6549
IMG_6547
IMG_6546
IMG_6545
IMG_6538
IMG_6541
IMG_6534
IMG_6533
IMG_6532
IMG_6530
IMG_6529
IMG_6528
IMG_6527
IMG_6526
IMG_6524
IMG_6523
IMG_6521
IMG_6519
IMG_6518
IMG_6514



【有冨ナオコ・本郷里奈・水谷和音 三人展:整いました】

バタバタしてしまいました!!
結局今になってしまった準備!
早く着手してもゆっくり出来ないのはどうしてでしょう・・

とはいえ何とか整ったgalleryの様子をお送りいたします。
今回は3人展。
共通項はカジュアル!そして我々と仲良しってところ。
その他はそれぞれが独自路線を持っている皆様。
本展に向けてそれぞれのチャレンジが結実した
とても面白い内容となっています。

Lamp.さんによるお花が入って完成の会場。
百聞は一見にしかず。
明日より皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

次のgalleryイベント
=有冨ナオコ/本郷里奈/水谷和音 3人展=
2022年11月12日(土)〜11月27日(日)
※各作家在廊はWebにてお知らせします。
※入場制限等予定しておりません。ご安心下さい。
※通販は期間終了後に予定しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■11月の休業日:毎週水曜日と3日(木)〜6日(日)、10日(木)、11日(金)、17日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:35コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ