浜坂尚子

2022年02月17日

20220212_011608877_iOS
20220213_013632355_iOS
20220216_071609531_iOS
273377616_4790010721113519_5245892914115963637_n
IMG_7836

IMG_7427
IMG_7460


【オンラインショップへお雛様追加いたします】

お世話になっております。
ご好評頂いている「お雛様」に新しい作品を追加いたします。
浜坂尚子さんアートかおる素敵なお雛様12アイテムと、有冨ナオコさん1点、水谷和音さん1点の見込みとなります。とても素敵なお雛さまです。ご興味のある方は是非のぞいてみてください。(実店舗にても販売中です。売り切れアイテムが出る場合はご容赦ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■「お雛様」作品追加
2022年2月18日(金)21:00にカテゴリー■お雛様■にアップされます

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

・複数注文の取りまとめをご希望の場合は必ず備考欄に「合算希望」の旨お書きください。ご協力お願いします。

・ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

■うつわ屋のfacebookページです。たくさんのイイねお願いいたします。→
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%82%8F%E5%B1%8BLivingTableware/161719523942685?ref=hl

■うつわ屋のインスタグラム・・ユーザー名「UTSUWAYAKUMAMOTO」でやっています!!フォローお願い致します。

■メールマガジンの登録解除方法。
その1・・・・
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01106892
こちらのリンクからメルマガをご登録いただいている方が解除できます。
解除の欄にご登録いただいているメールアドレスを入力して解除をクリックしてください。そうしますと解除処理終了となります。
その2・・・・
お買い物などの際に会員登録やお客様データを入力する過程でメルマガ受信を希望された方は以下をご参考になさって下さい。
※PCからでしたらトップページ右上の「ログイン」より、スマホからでしたら「マイアカウント」というところからログインしていただくと、
お客様情報の変更ができます。そちらよりメルマガ受信設定を「受信しない」に変更してくださいますようお願い申し上げます。
わからない場合は登録のメールアドレスを添付し、問い合わせフォームよりメルマガ登録解除希望と明記し、当方までお問い合わせくださいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01106892


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時のお願いです
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:07コメント(0) 

2022年02月10日

IMG_7508
IMG_7509
IMG_7512
IMG_7513
IMG_7515
IMG_7516
IMG_7518
IMG_7523
IMG_7525
IMG_7524
IMG_7527


【入荷案内:浜坂尚子「お雛様」】

※本日2/10(木)は臨時休業となります。

ついに届きました!
浜坂尚子さんのお雛様あれこれ!!
浜坂さんなら絶対面白い!と思っておりましたが・・やはり!
「らしさ全開」の素敵な雛人形が届いております。

磁器で出来た色絵の「お雛様」と陶器で出来た「リス雛」に「ペア壁掛の雛飾り」。
個性的でおしゃれでアート。パンチ効いています。
めっちゃいいです!

店内galleryでは2/11(金)より招待制展示会 阿部慎太朗展を開催いたします。galleryへの入場には「招待状」が必要ですが、店内手前のshopはいつも通りドナタでもお買い物頂けます。浜坂尚子、有冨ナオコ、水谷和音、ぐらすたTOMOのお雛様はshop入ってすぐに展示しています。沢山の器と共に皆様のお越しをお待ちしております。

■浜坂尚子
磁おひなさま6点セット 38500円/33000円
磁おひなさま6点セット(小)11000円
土りすおひなさま(ペア飾り)38500円
土かべかけくまおひなさま 33000円
土かべ白うさぎおひなさま 22000円
土かべ黒くまおひなさま 22000円 


*こちらは今のところ店頭販売のみとなっております。折を見てオンラインショップへの移行を行い見込みです。お楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇坂井千尋展2022通信販売中◇
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇招待制展示会・阿部慎太朗展◇
2月11日(金・祝)〜2月20日(日)

リンク「阿部慎太朗展詳細」をご覧ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◼︎お知らせ◼︎
先日発送しております2月の「阿部慎太朗展」のDMハガキの日程に間違いがございました🙏
2月11日(土)〜
と書いておりますが、正しくは
2月11日(金・祝)〜
となります。
(祝日だったので金曜日スタートにしたのにいつもの土曜日スタートと勘違いしてしまいました。)
お客様のご指摘で気付きました💦
ご指摘ありがとうございました。
お詫びして訂正させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:04コメント(0) 

2021年03月05日

157209201_3727704460677489_6044537932666712689_o

【浜坂尚子展で照明をお買い上げ頂いた皆様へ】

■機器の定格ワット数が間違っておりました。

お世話になっております。
浜坂尚子展のにおきまして照明をご購入いただいた皆様へお知らせがございます。
照明機器の定格ワット数の件です。
従来型電球の60ワットまで使えるとご説明しておりましたが、
浜坂さんの勘違いで、40ワットまで使用可能との事。
ご本人より訂正お願いしますとご連絡を頂きましたので、
取り急ぎお知らせをさせて頂いた次第です。

消費電力の低いLED電球なら更に明るい60ワット形相当タイプや
100ワット形相当タイプもご利用頂けます。
ちなみに付属の電球はLEDです(白熱電球40ワット形相当の明るさですが消費電力は4.2ワット程と省エネです)。こちらはもちろん問題なくご使用頂けますのでご安心ください。

ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
取り急ぎ訂正のお知らせでした。
これに懲りず今後とも宜しくお願い申し上げます。

うつわ屋 小山



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤンマのお洋服の受注会
3月4日(木)〜3月8日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:29コメント(0) 

2021年02月28日

154754834_3711976488916953_526649974433314966_o
154413266_3711976495583619_2729987806945760617_o
154428058_3711976485583620_5670382313364009200_o
155034852_3711976512250284_4639084451920090428_o
155299165_3711976515583617_2167847782077878872_o
154792266_3711976498916952_5955027755775532479_o
154648454_3711976508916951_6812444233761671540_o
154573203_3711976505583618_6522833701393316539_o
154288807_3711976492250286_4163542647152927840_o

154570648_3715349681912967_4581395771038701679_o (1)
154751300_3715349691912966_6770670509428485225_o
155024378_3715349688579633_1928243536143004066_o
154583307_3715349685246300_7271415930658146499_o
155485645_3715349675246301_637187930848764818_o
155809292_3715349678579634_3586275889566479840_o



【店内紹介と入荷案内】

こんにちは!姪っ子です!
最近の熊本は風が強くて、あちこちからゴミやら何やら飛んできます
皆様も飛ばされやすいものにはお気を付けください。

写真は最近の店内の様子と、春色のうつわのご紹介です
店内を少し並べ替えたので、記録がてら写真を撮ってみました!
カメラの腕はまだまだですが、少しでも雰囲気が伝わればいいなと思います。

春色のうつわは、大皿、4寸皿、豆皿、丼、豆鉢など、各種入荷しております。🙌
輪花に稜花、ふんわりとした雰囲気の中に、どこかシャープでスッキリしても見えるこの器たち。型成型ですが、釉薬掛けなど手仕事の温かみや丁寧さを感じる良いうつわ。
色も明るいので、きっと素敵に食卓を彩ってくれることでしょう💕

お値段も、大皿が3200円、豆鉢が1000円などと、お手頃です!
自家用にも、贈り物にもオススメですよ!
ぜひ店頭でご覧くださいませ。


また本日は月イチladybug石鹸販売の日です!こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます🙏
本日も皆様のお越しをお待ちしております!




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展通信販売開催中=
*開催期間は2/28頃まで*
※通販開催中、在庫は店頭にございますので、ご来店でのお買い上げも可能です。
※通販について様々な特記事項ございます。詳しくは2/19の記事をご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:17コメント(0) 

2021年02月25日

153570569_3702678779846724_1414671316000337734_o
154397322_3702678769846725_4250839486365322220_o
153886022_3702678773180058_3600803794918874073_o
153888989_3702678776513391_168033125356163372_o
153181801_3702678783180057_3355233942267447746_o

【お知らせ:ヤンマのお洋服の受注会】
会期:2021年3月4日(木)〜3月8日(月)

こんにちは。
お休み明けの営業始まっております!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

先日も一度お知らせしたヤンマさんの年に一度の受注会、間もなく開催です!
今回のヤンマさんのDM写真、渋くてカッコいい✨✨
松本のりこさん撮影だそう。
会津木綿の工場でロケされた写真は陰影と、そこに浮かび上がるこぎんちゃんと織りたての生地が素敵です💕
2枚目の切手面の写真にもありますが、ヤンマさんの本が出版されるのですが、その本にもこの時の写真が使われるそうです。
Ⓒ松本のりこ
ナナさんの自伝的な著書になりそうなこちらの本も、個人的にとっても楽しみにしております😍

受注会にはたくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。
ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。

「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、2008年より続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ😊
※お支払いは受注時に頂戴いたします。

◼︎感染症防止の為、会場内の人数を2〜3人までと制限する可能性もございます。
◼︎試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はおやめくださいますようお願い申し上げます。
その他、下記の注意事項もご覧くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展通信販売開催中=
*開催期間は2/28頃まで*
※通販開催中、在庫は店頭にございますので、ご来店でのお買い上げも可能です。
※通販について様々な特記事項ございます。詳しくは2/19の記事をご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:28コメント(0) 

2021年02月20日

IMG_7237
IMG_7242
IMG_7245
IMG_7246
IMG_7224
IMG_7222
IMG_7217
IMG_7214
IMG_7248
IMG_7249
IMG_7253
IMG_7254
IMG_7255
IMG_7256
IMG_7257
IMG_7259
IMG_7210
IMG_7207
IMG_7204
IMG_7203
IMG_7202
IMG_7200
IMG_7198
IMG_7197
IMG_7195
IMG_7193
IMG_7189
IMG_7176
IMG_7174
IMG_7173
IMG_7172
IMG_7171
IMG_7170
IMG_7167


【浜坂尚子展は日曜日まで】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展=
2021年2月6日(土)〜2月21日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いよいよ今日を含めて後2日。明日の17時までとなります。
今日の開店前のGALLERYの様子からパシャり。
お名残惜しい素晴らしい世界観です。ホントに素敵です。
そして明日の終了後21時よりオンラインショップにてお待たせの通販を開始いたします。その間在庫はこのままにしてますので、ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆浜坂尚子展通信販売
2021年2月21日(日)21時スタート
(およそ1週間で終了見込みです)
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■■浜坂尚子展通信販売「色絵」
■■浜坂尚子展通信販売「金銀」
■■浜坂尚子展通信販売「動物/照明/手彫りの器」

上記それぞれよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品ですが、特に浜坂作品は一つ一つが一点物扱いの「アート作品」です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。
それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。

今回カテゴリーを仕事ごとに3つに分けております。「色絵」「金銀」は比較的なじみのある食器メインの仕事です。「動物/照明/手彫りの器」は個展ならではのより作品性の高いアイテムをメインに掲載しております。なお登録も全てばらばら1点ずつ行っております。ご参考にまで。


また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。

それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

などなど・・

こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。


うつわ屋オンラインショップ




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

実店舗ご利用のお願いです::

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:01コメント(0) 

2021年02月19日

IMG_20210219_204141
IMG_20210219_203644
IMG_20210219_203617
IMG_20210219_203526
IMG_20210219_203458
IMG_20210219_203348
IMG_20210219_203306
IMG_20210219_203247
IMG_20210219_203208
IMG_20210219_203120



【浜坂尚子展通信販売のご案内】

いつもお世話になっております。
只今店頭では常滑の陶芸家 浜坂尚子さんによるうつわ屋初個展を21日(日)まで開催中です。

彼女の「作品展」を行いたいと何年も前より考えておりました。個人的にファンなのです!
アート性の高い作風で食器だけではなくオブジェなどのインテリアも多く手掛ける仕事。食器屋の当店。皆様に受け入れられるかと最初は不安もございましたが、蓋を開けてみればそんな不安も消し飛ぶ賑わい。大変うれしく思っております。

お世話になってる「創作割烹大谷」さんが浜坂さんの器を気に入って頂いていまして、それは素敵に使っていただいております。http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1999834.html
使えるアート。そんな素晴らしいお値打ちさも大きな魅力です。

本展には色と金銀の食器はもちろん、かわいい動物の陶人形や、ペンダントライト、花器、手彫りの新作などと幅広い出品となっております。通販のご要望も多くいただいておりましたが、今回も期間中は店頭販売のみと依怙贔屓をさせて頂きました。弊店実店舗です。皆様ご理解ください。

ご遠方の皆様お待たせしました!!
行きたくても足を運べなかった皆様の為、今回も無事に通信販売の機会を設けることが出来ました。
以下スケジュールや注意事項など列記しております。必ずお読みいただきご利用をお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆浜坂尚子展通信販売
2021年2月21日(日)21時スタート
(およそ1週間で終了見込みです)
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■■浜坂尚子展通信販売「色絵」
■■浜坂尚子展通信販売「金銀」
■■浜坂尚子展通信販売「動物/照明/手彫りの器」

上記それぞれよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品ですが、特に浜坂作品は一つ一つが一点物扱いの「アート作品」です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。
それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。

今回カテゴリーを仕事ごとに3つに分けております。「色絵」「金銀」は比較的なじみのある食器メインの仕事です。「動物/照明/手彫りの器」は個展ならではのより作品性の高いアイテムをメインに掲載しております。なお登録も全てばらばら1点ずつ行っております。ご参考にまで。


また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。

それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

などなど・・

こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。


うつわ屋オンラインショップ




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

実店舗ご利用のお願いです::

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 20:53コメント(0) 

2021年02月15日

【入荷案内:西隆行】

週末もたくさんのご来店ありがとうございました😊
だだっ広いとよくおっしゃられる当店。(良い意味で言って頂けてるといいのですが…💦(笑))
そのおかげでお客様が密集するという事はまず無く、そこは田舎で良かったなぁとつくづく思う所です。

熊本県独自の緊急事態宣言も18日には解除になるようです。
解除後ももちろん対策は変わらず取りながら生活したいと思いますが、病床使用率が下がってきたとの事、このまま感染者が少なくなって医療関係者、福祉関係者の方々の負担が少しでも楽になるよう祈っております。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、店頭入荷のご案内です。
有田の西隆行さんより人気の器がアレコレ届きました!
雫シリーズとマーブルシリーズ、いずれも店頭に並んでおります。

まずは雫シリーズをご紹介。
垂れそうで垂れない、この絶妙なバランス!!
150215298_3675203155927620_2327875423498282274_o
150154042_3675203165927619_7562806741781536004_o
150299007_3675203162594286_4124259714603913834_o
150154042_3675203169260952_7066009441419084430_o
150324283_3675203152594287_415558862815642067_o
150485271_3675203159260953_3281673005548279492_o

そしてこちらはマーブルシリーズ。
石膏型を旋盤でまわし、そこに磁器土、更に色の付いた磁器土を流して、自然にできる形と柄を生かした器です。
(説明しつつ、私も実はよく分かっていない所がある、不思議な造りです。)
150456309_3675221029259166_1544414803115797038_o
150255221_3675221035925832_4036886508115974937_o
150565105_3675221032592499_4944985943671301806_o

西さんは陶芸家としての腕ももちろん高いのですが、何よりお人柄がピカイチなのです✨
お会いすると毎度癒されますし、頑張れーー!と応援📣したくなる方。
真面目な造りがお人柄を反映しています。

そのお人柄と腕が発揮された器たち。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
※こちら店頭でのみ販売いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓現在galleryにて開催中↓
=浜坂尚子展=
2021年2月6日(土)〜2月21日(日)
※通販は期間終了後に行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:12コメント(0) 
149730462_3669913409789928_5633704926187476256_o
149694588_3669913423123260_3723200902484366118_o
150084952_3669913419789927_3416535363860576079_o
149990908_3669913413123261_3528740566348471550_o
149700087_3669913426456593_1625904275440825412_o
149376940_3669913416456594_6265237464338682759_o

【浜坂さんの器in創作割烹 大谷さん】

浜坂さんの器は「使えるアート」✨
何度も出てきているフレーズですが、その具体例を示してくださる貴重なお店がこちら。
「創作割烹 大谷」さんです。

以前から浜坂さんの器は使ってくださってましたが、今回も新たにご購入頂いております。いつもありがとうございます😊
早速伺って、久しぶりの上質な料理と共に器も楽しませていただきました。

この通りポップに見える色絵も、そしてもちろん白磁に金銀のパターンも、和食にもバッチリ似合う度量の大きさ✨
これが器としてのクオリティの高さの現れかと思います。

お料理も美味しくて大満足!
ノドグロや旬のアオサ、シラウオなどとりどりに🌸
大谷さんは現在昼と夜、各一組のみで営業されています。行かれる際はご予約をオススメ致します。

まだまだ見応えたっぷりの「浜坂尚子展」。
ぜひ店頭でご覧くださいませ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展=
2021年2月6日(土)〜2月21日(日)
※通販は期間終了後に行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:04コメント(0) 
【浜坂尚子展より:照明】

浜坂尚子展も最後の一週間となりました。次の日曜日でフィナーレ✨
まだ沢山の作品をお選び頂けます。
本日は個展ならではの「作品」部門のご紹介をしていきたいと思います!
動物は以前の記事でもご紹介しておりますので、本日は「ペンダントライト」のご紹介を。

149818589_3672533092861293_3482394167901582132_o
150557020_3672533086194627_1630076825538022916_o
150913457_3672533099527959_8109475454258393046_o
150757896_3672533106194625_7249161844553803572_o
150485272_3672533109527958_6775020961798510149_o
150342713_3672533112861291_7098561346795126794_o
150233851_3672533102861292_1083999905295529610_o
150057277_3672533089527960_4222420417796405137_o
149934861_3672533096194626_4972373108983502310_o
149829239_3672533116194624_8935731871661588987_o

本展での目玉のひとつがこの照明たち。磁器で成形された作品は光を透かします。
on/off時のギャップがまた魅力的で。

大と手彫りは32000円
小は23000円
E17の口金60W可能です。
またコード長は100cm。

LED40Wが付属しております。
即戦力の素敵な灯り。
ぜひ皆様のご自宅でお役立てください!

※いずれも撮影時の在庫の為、すでに無くなっている柄もございます。どうぞご了承くださいませ。

まだまだ見応えたっぷりの「浜坂尚子展」。
ぜひご覧くださいませ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展=
2021年2月6日(土)〜2月21日(日)
※通販は期間終了後に行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:37コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ