石岡信之
2022年09月27日


















【入荷案内:石岡信之】
こんにちは。
店頭入荷もあれこれ入っていますが、ご案内も滞り気味になっており焦っています。。
取り急ぎ石岡信之さん!入っているんです!!
写真のラインナップです!
気負いなくなんでも使えて、勝手が良くて、お手頃で。
そうしてやっぱりお洒落な世界観が人気です。
うつわ屋定番作家さん。
来年は個展も予定しています。
■石岡信之
花豆皿770円
ひょうたん豆皿880円
花小鉢1100円
鎬丸汲み出し1980円
輪花楕円リム皿2620円
鎬切立鉢(どんぶり)3190円
輪花盆中皿2970円
楕円リム皿2640円
プレート大2420円/中1650円/ミニ880円
皆様是非〜!
※全て店頭販売のみの対応となります。ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブロウ展2022通販中:10/8(土)17時終了予定です
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
出荷作業や返信作業は弊店実店舗営業時間内での対応となります。11:00〜17:00。休業日はブログURL http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/ こちら内の「直近の休業日のご案内」をご覧ください。
この間店頭に在庫はならんでいます。引き続きご利用ください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、8日(木)、13日(火)、20日(火)、26日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年06月12日








【入荷案内:石岡信之・イエローの高台丼】
こんにちは☀️
貴重な晴れ間の日曜日、お洗濯一気に済ませてきました👕
本日ご紹介は待ってました♪の石岡さん🌼
アイテム数は少ないですが、数はたっぷり届いております✨
定番人気の花鉢、稜花皿、花中皿、ひょうたん豆皿の4種類🍀
マットな白はいろんな食器やインテリアと相性抜群👍
オクリモノにもおすすめです
ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください☺️
*こちらは店頭販売のみとなっております。








もう一つshopより【イエローの高台丼】をご紹介します。
S,M,Lのサイズ展開です。
Sはご飯茶碗、Mはミニうどんや雑炊、Lは蕎麦や天丼、、、なんとなくそんなサイズ感です😂👍
ポップなイエローカラーが今っぽくて目立ちます。
蕎麦やうどん、ご飯物ももちろんですが、
個人的にエスニックの麺類にも合いそうだなぁと思います。
最近インスタントでも美味しいので、おすすめです👍💕
一番大きなLサイズでも、重くなく扱いやすいです。
ぜひお手に取ってご覧ください♪
その他店内バリエーションに富んだ品揃えとなっております✨
皆様のお越しをお待ちしております☕︎
💡今週は(水)(木)が連休となっております
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
2年に一度のお楽しみ。
後藤さんレジーナさんの二人展です。
「使いやすさ」と「美しさ」
お二人の作品にふさわしい言葉だと思います。
お二人の美意識の高さと、益子という民芸の里で育まれた「安心感」
上品・上質で肩の凝らない心地よさのある器。
ぜひご高覧くださいませ。
ご紹介記事はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年10月04日

【石岡信之展通販中】
昨夜よりはじまりました石岡信之展の通信販売。早速沢山のご注文を頂き感謝申し上げます🙏
11時の時点で、ご注文頂いた全ての皆様に、ご入金依頼のメールを送り終えました。まだ届かない方がいらっしゃいましたら、お電話09095637836もしくはInstagramのダイレクトメッセージにてお知らせください。
店頭に在庫も置いております。通販、実店舗とも引き続き宜しくお願い申し上げます🙏
■石岡信之展通信販売中!
2021年10月3日(日)21時より~10日(日)17時まで
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
↓
↓
以下のカテゴリーよりお進みいただけます。
■■石岡信之展2021通信販売:10月10日(日)17時終了
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。
下記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
などなど・・
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次の実店舗イベント〜

■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
在廊予定日:10/30・10/31
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
詳細についてはこちらの記事をご覧下さいませ。
💡「ご招待状」の追加ご招待枠へのたくさんのご応募ありがとうございました!
当選者には順次ご招待状を発送して参ります。
初日の事前予約へのご応募は10/7〜10/17となります。今しばらくお待ちくださいませ。(ご招待状必須です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年10月03日








【石岡信之展通販 のご案内】
■石岡信之展通信販売!
2021年10月3日(日)21:00開始!(1週間程度)
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
↓
↓
時間が来ましたら以下のカテゴリーよりお進みいただけます。
■■石岡信之展2021通信販売:10月3日(日)21時より
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様大変お待たせしました。
ポップスター 石岡信之 さんの個展通販を開始する運びとなりました。
本展は新しい取組みとして耐熱の器をお願いしました。通販にもお出しできそうです。
他にも新作多目の本個展!石岡ファンには堪らない機会間違いなしです。
コロナもあり足を運べなかった皆様。どうぞお楽しみ下されば幸いです。
※写真は出品予定の一部です。写真作品の中には開始までに完売する可能性もございます事ご理解ください。
✔️また弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きが多く見られます。それも含め愛しく思ってくださる方のご利用をお願い申し上げます。
下記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販ご利用のお客様へお願い〜
■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)
■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
などなど・・
こちらをはじめサイト上には様々なお願い事項など列記しております。
必ずご一読ください。よろしくお願い申し上げます。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次の実店舗イベント〜

■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
在廊予定日:10/30・10/31
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
詳細についてはこちらの記事をご覧下さいませ。
💡「ご招待状」の追加ご招待枠へのたくさんのご応募ありがとうございました!
当選者には順次ご招待状を発送して参ります。
初日の事前予約へのご応募は10/7〜10/17となります。今しばらくお待ちくださいませ。(ご招待状必須です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年10月02日










【石岡信之展は本日まで!】
おはようございます☀
昨日は姪っ子お手製(!)のモンブラン🧁をいただき、すっかり気分は秋🍁
と、エアコンの中ノースリーブ姿で書いております😂
動くと暑い!
本日は「石岡信之展」、いよいよ最終日です🙌
通販のお知らせも先ほどUPしてますので、ご来店の難しい方はそちらもお楽しみに✨
お名残おしいですが個展からの最後のご紹介はこちら💁🏻♀️
まずは内フタ付きの煮込み鍋です。
もちろん内フタ無しでスープやシチューの煮込み料理に使うも良し。(私は根菜の入った煮物はこういった土鍋で作ってます。絶品にホックリ仕上がりますよ👍)
内フタを使えばご飯🍚もふっくらと炊けます!3合はいけるサイズ。
保温性が高いので、例えば豚汁を作ってそのままテーブルに出すと、食べ終わるまでホッカホカ♨️冬には本当にありがたい🙏
それぞれの釉薬で持ち手のデザインが違ってたりするのも楽しい💕
コロンと丸い形は眺めているだけで優しい気持ちになれます。
○石岡信之 内蓋付煮込み鍋(炊飯器) 各17600円









引き続き耐熱がらみでもう一種。
ドリッパー2種です。
白い方は通常のもの(直火不可)。右のこげ茶(黒)は今回の新作「直火可」のものです。
白の方も最初にお湯で温めておいて頂くと、保温性が高まります。そこがガラスや金属の物とは違う所。陶器の持ち味なのです✨
蓋付きのピッチャーとしての使用ができるので、お水やお茶を入れてテーブルに、という使い方もできます。
コーヒーを直火で温め直しはあまりしなくとも、お茶が温め直せると便利ですよね!
容量は白が600cc以上、こげ茶(黒)が約1200ccとなっております。どちらも見た目以上に大容量✨
○白ペリカンドリッパーset 8800円
○黒耐熱ドリッパーset(直火可) 11000円








お名残り惜しいですが今回の個展からのご紹介はこちらが最後となります!
木瓜向付(もっこうむこうづけ)白黒2種です。
木瓜とは四つ葉が横長くなったような形の事。諸説ありますが瓜の断面のイメージだそうです。
家紋でも有名ですよね。
そんな伝統的な形も石岡さんにかかればこの通り✨愛嬌ある優しい器に仕上がっております!
小鉢なので煮物やお鍋の取り鉢にと使えるのはもちろん、平たい部分が広いので冷奴やお刺身など盛り付けるのにもピッタリです👍
可愛い白か、ちょっと渋めの黒か、それとも2色混ぜるか、悩みます!!
ぜひご覧くださいませ♪
○白木瓜向付 2200円
○枯黒木瓜向付 2200円
ドンドン減っていく石岡さんの器に、最後までご紹介しきれず!
しかし毎朝写真撮ってSNSにアップして・・がとても楽しい2週間とちょっとでした

皆様お付き合いいただきありがとうございました。
そして定番の器の中で、今回買いそびれた!という方や今回入荷が無かったという方は、今後も個展以外の時期に常設入荷がありますので、その機会にぜひよろしくお願い申し上げます!
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通信販売は期間終了後の10/3(日)21時よりスタート!(一週間程度の予定です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜

■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
在廊予定日:10/30・10/31
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
詳細についてはこちらの記事をご覧下さいませ。
💡「ご招待状」の追加ご招待枠へのたくさんのご応募ありがとうございました!
当選者には順次ご招待状を発送して参ります。
初日の事前予約へのご応募は10/7〜10/17となります。今しばらくお待ちくださいませ。(ご招待状必須です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








【石岡信之展より】
こんにちは😊
今日も気持ちいいですね〜🌿
暑いけど爽やか!
昨日もたくさんのご来店ありがとうございました♪
インスタ見て、というご来店も多く嬉しい限りです💕
そして!なんと!石岡さんの個展はあと2日💦となりました。
正直あせっております😱まだご紹介できていない良いものがたくさん!
そんな中、まずご紹介はこちら。
こちらは「土瓶」と名付けてありますが、私は「やかん」と呼びたい!しかも漢字の「薬罐」がしっくりきます✨
1リットル超ゆうゆうと入るこちらの土瓶いや薬罐、直火可能ですのでお茶や漢方薬を煮出すのにピッタリなのです!
持ち手もしっかりしていてグラつかないので安定して注げます。
もちろんただお湯を沸かすのにも良いです。キッチンにいつもある、というのがとても似合うたたずまいの土瓶です。
中には茶漉しも付いてますので、茶葉をそのまま入れて煮出す事も可能。お急須がわりにたっぷりお茶を淹れても👍
写真5・6・7枚目は石岡さんが一年間使われていたもの。使用見本として今回貸して頂いています。
このように味わいが出てくるのもこの土瓶の特徴。
色はこげ茶と生成りがあるのですが、生成りの方が変化を楽しめると思います😊
こげ茶は変化してても分かりづらいかと思います。(すみません!生成りは完売致しました。)
全て今回本邦初公開の作品✨
ぜひこの機会にご覧ください🙌
○石岡信之 土瓶(直火可) 各18700円




お次はこちら、石岡さんの定番人気のくもとんすいからのシリーズで、くもプレート☁️です🙌
どうにかこれ、空に浮いてる感じにしたくて空色の布を探しましたが見つからず、ついには目に入ったヤンマさんの松坂木綿のスカートを使って撮りました😆
ギャザースカートなものでシワシワなのですが💦ちょっとでも雰囲気が伝われば…。
朝食セットや夕食のメインディッシュ、パスタなど使いやすいお皿です。
何より可愛い😍
重なりも良くて収納にも困りません!
○石岡信之 白くもプレート 2860円










さあさあジャンジャン参りましょう!
何せ期間は明日まで

とはいえ最終日の夜から一週間程度開催する通信販売期間には、在庫をそのまま店頭に置いておりますのでご安心下さいませ。
こちらは楢灰釉のシリーズです。
今回の新作の艶やかな釉薬。緑がかったベージュというんでしょうか?なんとも表現の難しい微妙な、でも美しい色合いです✨
一気に3種お見せします!
どれも普段使いしやすい、そして石岡さんらしい可愛らしさのある形です。
「いろんな料理の色が映えます!」
とはなけなしの😂バイト代から自腹で楢灰釉の器を買ってくれたスタッフayaちゃんの弁。
テーブルのアクセントにもなってオススメです👍
その他にも楢灰釉のシリーズは形違いでございます。
合わせてぜひご覧くださいませ♪
○石岡信之 楢灰釉八角5寸鉢 2090円
○石岡信之 楢灰釉蓮花中皿 2200円
○石岡信之 楢灰釉輪花楕円5寸鉢 1980円








本日最後のご紹介はこちら。鉄絵線刻のシリーズです。
象嵌でヘリンボーン柄の鉄絵を埋め込んだもの。
更に裏は黒一色で表裏でツートンになっているという手間のかかった器です。
裏の黒釉の流れた感じもカッコいい!
そうそう、裏と言えばの話ですが、石岡さんのサインがこの一年位?で変わっています🙌
以前は信之の「の」をアレンジしたものだったのですが、今は「石」の字をアレンジしたサインになっております。
風の噂では「サインが違う!偽物じゃないか?」というクレームが来た事もあるとかないとか…😆
もしホントなら人気作家さんならではのエピソードですよね。
大丈夫です!ホンモノですよ!!
さて話は戻って鉄絵線刻の器。
サラリとテーブルに一点投入するだけでグッとセンス良く、カッコよく映える器です✨
在庫だいぶ少なくなりましたが、こちらの3種はまだございます🙌
ぜひご覧くださいませ♪
写真上から順に
○鉄絵線刻楕円皿(8寸) 4950円
○鉄絵線刻四方皿 3300円
○鉄絵線刻7寸丸皿 4400円

最後の写真は本日朝のgalleryの様子です。
初日に比べたら見事に少なくなりましたがまだまだ楽しい展示となっております!
ドンドン減っていく石岡さんの器に、ご紹介が間に合っておりません!
万が一完売の際はご容赦くださいませ。
本日もあと数十分の営業となりました。
明日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通信販売は期間終了後の10/3(日)21時よりスタート!(一週間程度の予定です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜

■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
在廊予定日:10/30・10/31
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
詳細についてはこちらの記事をご覧下さいませ。
💡「ご招待状」の追加ご招待枠へのたくさんのご応募ありがとうございました!
当選者には順次ご招待状を発送して参ります。
初日の事前予約へのご応募は10/7〜10/17となります。今しばらくお待ちくださいませ。(ご招待状必須です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年09月23日






















【石岡信之展より】
こんにちは☀
薄曇りの本日です。
秋を感じる昨今なのですが、日が照るとジリジリ暑く、やはり南国の日射し。毎度10月までは冷房がかかせません。。
石岡信之展がはじまりまして今日で四日目。全てが土日祝と言ったスペシャルな出だしの本展となりました🧐
自らスケジューリングしといて、始まってから気づく。そんなユルサ爆発の田舎な熊本のうつわ屋でございます。
本日より作品少しずつご紹介していこうと思います。
流石の人気で間もなく完売しそうなものもございます。万が一完売しておりましたらご容赦くださいませ。
まずご紹介は「隅切り四方皿」
白と楢灰釉の2種ございます。
額縁のような縁取りが素敵な長方形のお皿。デザート、焼き魚、おにぎりなどなど…形も使いやすい器です♪
マットな白、艶やかな楢灰釉、いずれも素敵な質感と色合い✨
ぜひお手に取ってご覧くださいませ😊
○隅切り四方皿(白・楢灰釉) 各2970円
そして続いては鎬(しのぎ)の丸マグカップ☕︎
全部白の物と、外がマットな黒で内側が白のツートンの2種ございます。
コロンとした形が可愛くて、手になじむマグカップ。
鎬の陰影も素敵です✨
○石岡信之 白鎬丸マグカップ 2640円
○石岡信之 枯黒鎬丸マグカップ 2860円
お次は個展ならではの作品、ボトル型の花器です🌸
粉引の流れるような変化が素敵なニュアンスとなっております✨
写真は現在の在庫2点分が混じっております。(花の活けてあるものと活けてないもの)
何も活けずに飾っておくだけで絵になる花器は、インテリアの良いアクセントになってくれますよね☺️
○石岡信之 粉引ボトル花器 6600円
最後も本展新作のこちら。
ひらひらふちどりがフリルのよう。すご〜く素敵な器です。
○石岡信之 白輪花盆皿 23cm 4400円/中 2940円
ドンドン減っていく石岡さんの器に、ご紹介が間に合っておりません!
が、頑張ってできるだけご紹介していきますね😆
店頭には素敵な器がもっとあるというのを念頭において(笑)ご覧頂ければ幸いです🙏
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※期間終了後に通販をおこないます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年09月17日



























【石岡信之展は明日9/18よりスタート!】
こんにちは。
昨日荷開けで力尽き、ディスプレイまでやれませんでした😅。。
やはり今日までかかるのか。と朝より頑張ってディスプレイをしておりましたら、、いきなりの台風接近→真っ暗→風雨強し🌀。。
暗くなり慌てて写真を撮ってのフライングちら見せとなりました😓
パッと見いかがでしょう?
新しい試みの素敵な作品が目立つ本展となっています👋
うちと石岡さんは長ーい付き合い。
常設もしている作家さん。
個展はやはりチャレンジの場。
それを地でいく今回の個展は見所満載です✨
耐熱の器は本邦初!石岡さんらしい作りが素晴らしい魅力をかもしだします。
鉄絵線刻の器のクオリティはかなりあがってますし、釉薬ものも楢灰釉に落ちつき、上質な艶がホント良い👍
アレコレかなりレアです。
明日は天気も回復する予報☀️
是非この機会をお見逃しなく☺️
皆様のお越しをお待ちしております❗️
さあもう少しディスプレイ頑張ります👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※期間終了後に通販をおこないます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年09月09日









【石岡信之展ご紹介アゲインとlampさんのデコレーション】
*本日9/9はお休みです。
こんにちは。
先日アップした石岡さんの個展のDM写真。
もっと詳しく見たい!というお声もあり、私のもっと詳しくお見せしたい!という気持ちも合致しましたので今一度ご紹介いたします。
しかし盛りだくさんの新作に写真がなかなかまとまりませんでした💦💦
ひとまずこれで今日はご容赦くださいm(__)m
パンダ🐼の蓋物とそのお尻、直火できる土瓶、つる草も映えるピッチャー、新作ヘリンボーンとそれぞれのアップも撮っております。
ぜひご覧いただき、個展を楽しみにお待ち頂ければと思います✨
新作・定番合わせて盛りだくさんの個展になる予定です。
今回コロナウイルス感染症の拡大で石岡さんの在廊はございませんが、益子から沢山の器が届きますのでどうぞお楽しみになさって下さい!
以下DMのご紹介文です。
石岡信之展 nobuyuki ishioka exhibition
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
うつわ屋ではもはやお馴染みの定番人気作家。石岡信之さんの個展は今回で8回目を数えることになりました。
優しくお洒落なデザイン性の高い丈夫な器。汚れにくい清潔感のある白、手頃な価格にやり過ぎない存在感は唯一無二です。思わず笑顔になる器は柔和な石岡さんのお人柄そのものです。
作品を見て石岡さんだとワカルその作品性はもちろん変わらずとも、回を重ねる毎に少しずつしっかりと進化を遂げてくる個展は、今後の石岡信之をカタチ造る場です。今回私のリクエストで「耐熱の器」も出品予定!写真左の白い土瓶は直火可能の優れもの。「土鍋も考えています!」との事。とても楽しみでなりません。是非お越しください!
1978年 山形県山形市生まれ 2002年 専修大学卒 益子 若林健吾氏に師事 2006年 益子町にて独立






そしてこちらもご紹介。
先日#lamp_flower さんに来て頂き、galleryの飾り付けをリニューアルしてもらいました✨✨
照明を替えたりして天井を触る事が何回かあって私達が崩してしまった部分もあり、チョチョっと手直ししてもらおうかなという気楽な感じでお願いしてしまったのですが、できあがってビックリ😳かなり全体的に変わっておりました!
今回はヒカゲノカズラをメインに、以前取り付けてもらった枝の動きが存分に生きるようなディスプレイ🌳
さすがの出来でした。
フレッシュな物が多いので、これからの変化も楽しみです💕
ランプさんありがとうございました😊
最後の2枚の写真がbefore。変化がお分かり頂けるかと。
そんなgalleryの風景と共に楽しんで頂ければ幸いです✨
明日からも皆様のお越しを心よりお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※期間終了後に通販をおこないます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年09月02日


【石岡信之展のご案内】
こんにちは😊
朝からの雨もやみ、うす曇りで涼しい熊本です。
本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて今日はあと2週間ちょっとに迫りました「石岡信之展」のご案内をいたします。
2~2年半に一度個展・二人展をやっていただいている石岡さん。今回の個展で8回目の開催となります。
思えば永いお付き合いになりました!!
マットな白のおしゃれで使いやすい器はもちろん、今回は耐熱の器にも挑戦して下さっています!
DM撮影用に送っていただいた器は店頭にサンプルとして並べて、ご来店の方にはご覧いただけるようにしているのですが、写真の真ん中あたりに写っているヘリンボーン柄の角皿。これどうやら象嵌のようになっているみたいなのですが、これが一番皆さんのご興味をひいているようでした。
「ちょっと懐かしい感じがしますよね」というご感想もいただいております。
新作・定番合わせて盛りだくさんの個展になる予定です。
今回コロナウイルス感染症の拡大で石岡さんの在廊はございませんが、益子から沢山の器が届きますのでどうぞお楽しみになさって下さい!
以下DMのご紹介文です。
石岡信之展 nobuyuki ishioka exhibition
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
うつわ屋ではもはやお馴染みの定番人気作家。石岡信之さんの個展は今回で8回目を数えることになりました。優しくお洒落なデザイン性の高い丈夫な器。汚れにくい清潔感のある白、手頃な価格にやり過ぎない存在感は唯一無二です。思わず笑顔になる器は柔和な石岡さんのお人柄そのものです。作品を見て石岡さんだとワカルその作品性はもちろん変わらずとも、回を重ねる毎に少しずつしっかりと進化を遂げてくる個展は、今後の石岡信之をカタチ造る場です。今回私のリクエストで「耐熱の器」も出品予定!写真左の白い土瓶は直火可能の優れもの。「土鍋も考えています!」との事。とても楽しみでなりません。是非お越しください!
1978年 山形県山形市生まれ 2002年 専修大学卒 益子 若林健吾氏に師事 2006年 益子町にて独立
店頭はいつも通り営業しております!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆