郷土玩具

2019年01月15日

【SHOP:盒橋┿辧

49895925_2000221403425812_2722049018350796800_n
50414364_2000221473425805_2504276597142454272_n
50026271_2000221526759133_263736070288441344_n
49900448_2000221580092461_8829526924540772352_n
50170590_2000221653425787_7686175053746012160_n (1)
50422623_2000221706759115_8082980596822835200_n

○1/16 1/17は連休を頂き企画展準備を致します。ご来店の際はご注意ください○

こんにちは!
三連休明け、薄曇りの熊本です。
昨日は熊本市の成人式。新成人のみなさんおめでとうございます。
まだ本人は何を祝われているのかよく分からないと思いますが、子供が成人する年代になった今、とても良く分かった事が。
とってもとっても「周りが祝いたい」のではないかと。
成人した若者、ましてや我が子を見るこの誇らしさ、嬉しさをどうにかカタチにしたかったのではないかと思います😊
なので皆さんよく分からずとも、存分に祝われてあげてください!

さて本日は昨日の店内動画にもチラッと登場しておりました、盒橋┿劼気鵑隆錣里款匆陲髻
姪っ子はウッカリ「柴犬」と書いておりましたが、正しくは「狛犬」です(笑)
シックな黒ベースに色とりどりのコマ筋柄、そして絵柄はコケシと狛犬の2種ございます。
民話にも詳しく、講演や民話をテーマにした企画展も精力的に行われている盒兇気鵝
今回の絵柄も各地の玩具をモチーフに、コケシはどこのコケシにするか、、など検証を重ねられたそうです✨
ぜひお手にとってご覧くださいませ。
(3枚目の写真の鳥さんは狛犬の裏側に描かれています)

■盒橋┿
玩具めしわん(こけし・犬張子) 2200円
玩具ゆのみ(こけし・犬張子) 2300円

現在のところ店頭のみの販売となっております。ご了承くださいませ


【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


1月の休業日:毎週水曜日と17日
その他入ることもあります。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


yamma201901
■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服の受注会
2019年1月18日(金)〜21日(日) 4日間

IMG_9372
■川添日記 草木彫漆器展
2019年1月18日(金)〜1月27日(日)


IMG_8836
■石岡信之展
2019年2月8日〜2月24日

20190.3gara
■柄のある器展
2019年3月9日〜3月24日
参加作家:阿部慎太郎・伊藤丈浩・坂井千尋・杉尾信康・盪外Αδ甲川風子・浜坂尚子・原依子・和田由記子
※作品や作家によって点数制限等を考慮する可能性もございます事ご了承ください。

■ヤンマのお洋服受注会
2019年3月31日と4月1日

2019.01ozawahp
■小澤基晴展
2019年4月13日〜21日

■glass works2019
2019年5月3日〜6月2日

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:08コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ