酒器

2019年12月15日

【余宮隆展より】

79192548_2582778798503400_2408160374428794880_n
79080888_2582779385170008_4253839750030426112_n
78918932_2582779188503361_4206858932435550208_n
78936258_2582779018503378_310929445814796288_n
79795023_2582778871836726_2619980009619587072_n
79925884_2582779108503369_1374505507426926592_n
79938390_2582779498503330_2776250354575081472_n
80020995_2582779281836685_8676382392358797312_n
80245317_2582778961836717_2037743209202843648_n

■余宮隆
ぐいのみアレコレ6000円
徳利9000円と12000円
片口8000円と10000円
.
宇宙です。
この小さき作品には
宇宙を感じます。
アンドロメダ星雲のような
見たことないけど。
そんなデスラー総統の顔色の様な透明感のある青さだったり。
やはり宇宙。
いつもの酒器より余計に間違いなく気持ちよく酔えます。
.
徳利の注ぎ感
トクトクトク…と鳴ってくれます。
片口は酔っぱらって思わずこぼしたくなる表情。
.
毎年良いのですが、今年は特に藁灰釉の溶け具合が絶妙で、出来が格別!かなり好みです。
.
余宮さんて酒好き?と知らなくとも思えるそんな良い酒器ございます。


■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)

※通販は期間終了後22日21時にオンラインショップへアップ予定です。よろしくお願い申し上げます
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/





12月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware











これからのイベント::


IMG_8951

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。

■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:14コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ