sunny-craft

2021年07月08日

213518092_4089468217834443_7921878209237992003_n
210077260_4089468221167776_663742132609838476_n
212545616_4089468204501111_726859608164302057_n
213483227_4089468181167780_6133544661389362313_n
213711861_4089468197834445_5143860670776436012_n
214094361_4089468194501112_2544286527300208789_n

【入荷アレコレご紹介】

こんにちは☂️
朝から急に激しくなったり止んだりの雨が続いております。
中国地方の雨、熱海の水害と、去年を思い出すととても胸が痛みます。
これ以上の被害がありませんよう、そして一日も早く救助や復旧が進みますよう心よりお祈り致します。

本日はアレコレと入荷をまとめてご案内!
まずはトップの写真、しのぎのマグカップ、アメ釉とルリ釉の2種です。
丸っこい形に三角の高台が特徴的。
ペアでも5000円以内とお手頃な価格!
オクリモノに、マイカップにとおすすめです✨

210184192_4083936245054307_887403416419306167_n
212442469_4083936331720965_7678500726243333836_n
211403537_4083936388387626_7303664200783952667_n
211018097_4083936255054306_6604169524997448599_n
211596371_4083936325054299_3956108150950993189_n

お次はこちら。
笠間の折笠秀樹さんの掛分しのぎスープボウルです。

茶色のアメ釉とベージュの藁灰釉のツートンで、小ぶりな耳付のボウル。
具沢山のミネストローネとか、かぼちゃのポタージュなんかにピッタリ✨
煮物やシリアル、おじやなんかにも良さそうです。

208534739_4084049008376364_4995514678050262070_n
208451031_4084049015043030_3905719783701466768_n
213553744_4084049028376362_6807777234617396642_n
213410770_4084049018376363_1194325895104950893_n
208744470_4084049011709697_3794230761542063832_n
212664700_4084049025043029_5942469291565063977_n
213031411_4084049021709696_7803375124186178653_n

そして最後はこちら。
sunny-craftさんのお皿です。

ドットの器で人気のサニクラさん。
こちらはちょっと変わり種のお皿です。
鳥といえば鳥、魚といえば魚、、
皆さんはどちらに見えますか?
一応商品名は「鳥の皿」なのですが、熱帯魚にも見えますよね🐠

形に特徴があるので、丸いタルトやケーキが映えます!
おかずの取り皿にも良いサイズ。
色は白マット・きせと(生成色)・あめ釉の3色です。

*全て店頭販売のみとなっております。

212972833_4089468177834447_7694157364670319686_n
210088701_4089468174501114_2681422926841917913_n

最後の写真は、先日お客様に頂いた球根のダリアが咲きましたのでご報告🌸
早速田尾さんの花器に活けてみました。K様ありがとうございました😊

お足元の悪い中ですが、本日もご来店、ご利用お待ちしております♪
※10日(土)はおやすみです。お気をつけ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜実店舗次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:03コメント(0) 

2021年01月18日

【入荷案内:波佐見焼とsunny-craft】

今朝はグッと冷えましたが、一気に気温も上がってきましたね。
昨日もご来店ありがとうございました😊
「会いに行けないからせめてもの…」という感じで配送のご用命も多かった一日でした。
気持ちも一緒に届けてくれる配送業者さんには改めて感謝ですemoji:wagon><

さて本日の入荷のご案内。
139787645_3599998446781425_3414250610550848314_o
139997117_3599998466781423_8476432601995588896_o
139453370_3599998443448092_6474841631902359952_o
139576007_3599998456781424_5963278957935625007_o
139527463_3599998453448091_5081481491276184824_o
139771488_3599998460114757_4175710160086596436_o
139551418_3599998463448090_3013271024137814462_o
139447718_3599998450114758_8906100860626049210_o
波佐見焼の赤絵と呉須絵の器です。

中鉢はあまり見ない形。
だからこその使い勝手が魅力です。
小丼やお茶漬け、たっぷりの煮物、おかずスープなどの汁碗にも。
各2900円

小さめのマグカップは「手付き湯呑」と名付けられています。
その名の通り、お湯呑みサイズのマグカップはご年配の方への贈り物にもピッタリです✨
コースターを添えてお客様にコーヒーをお出しするのにも品良く使えます。
各2100円

その他にもこの赤と青のシリーズ、入荷してきております!

139220672_3602566883191248_4057462102327219343_o
139636896_3602566876524582_1991261181788288377_o
139896387_3602566879857915_4364154427004056055_o
139742681_3602566873191249_2312745514664808703_o
信楽のサニークラフトさんからもたくさん届いております♪
ザックリとした作り、可愛い手描きのドット、手頃なお値段でいつも人気のサニクラさんの器。

いつもの白やベージュの他に、ミント色のシリーズも入荷しております!
初入荷のスープボウルも可愛い❤︎
シリーズで集められてる方も多い器です。
800円〜2800円
ぜひご覧くださいませ!

※いずれも店頭販売のみとなります。
shopエリアにはまだまだご紹介しきれない器がたくさん入荷しております!
また順次ご紹介していきますね♪

明日19日(火)・明後日20日(水)は連休となります。ご来店の際はご注意くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※通販は24日21時スタート予定です。

兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:59コメント(0) 

2020年09月15日

119218897_3254793317968608_3403161485887297274_o
119209838_3255524284562178_2087827667025236666_o


【入荷案内:サニークラフトさんのお箸置】

サニークラフトさんより。
かわいい箸置レスト入ってます。
店頭のみで販売しております。通販はお受けしておりません。

本日も沢山のお客様にお越しいただきました。心より御礼を申し上げます。
営業終了前の一時間、妻を買い物に行かせてしまい、私一人。その間突然の沢山の来店!!!バタバタと冷や汗かいちゃいましたが、何とかギリギリセーフで帰って来てくれて。助かったー!
お待たせしてしまった皆々様申し訳ござませんでした。

マーフィーの法則にありそう無さそうな。そんな1日に感謝です。
.
夕飯は頂いたステーキ肉!肉!焼き野菜と豆苗とツナのコールスロー。
藤田さんの私物の鉢にサラダを。和洋問わない素晴らしさ。

明日よりしばらく雨の模様。
来週からはぐっと秋が深まりそうな気温の予報。
毛布出さなきゃ!

.
明日は定休日。
木曜日より皆様のお越しをお待ちいたしております!



藤田佳三展 keizo fujita exhibition
2020年9月5日(土)〜22日(火)

※通販は期間終了後に行います!



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、8日(火)、14日(月)、25日(金)、29日(火)
10月の休業日:毎週水曜日と8日(木)、9日(金)、13日(火)、22日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 21:47コメント(0) 

2019年10月06日

【定番市オンラインショップ販売は本日6日(日)21:00より】
IMG_20191006_121832
IMG_20191006_121811
IMG_20191006_121742
IMG_20191006_121713
IMG_20191006_121624
IMG_20191006_121511
IMG_20191006_121438
IMG_20191006_121358
IMG_20191006_121332
IMG_20191006_121259


こんにちは。
本日も快晴の熊本。
今日までの会期で行っております定番市。
その通信販売を本日の店頭販売終了後21時より行う準備が整いましたので
ご案内させていただきます。
尚、下記オンラインショップ販売期間におきましても、在庫はそのままギャラリー店頭にて販売しておりますのでお近くの方はどうぞご利用くだされば幸いです。


■定番市オンラインショップ販売
2019年10月6日(日)21:00〜数日程度予定しております。
うつわ屋オンラインショップhttp://utsuwaya.shop-pro.jp/
時間が来ましたらカテゴリにございます以下より
・・・・・・・・・・・・・・・・
「定番市2019阿部春弥」
「定番市2019石岡信之」
「定番市2019後藤義国」
「定番市2019田井将博」
「定番市2019辻口康夫」
「定番市2019角田淳」
「定番市2019馬場勝文」
「定番市2019藤田佳三」
「定番市2019堀宏治」
「定番市2019堀中由美子」
「定番市2019松本伴宏」
「定番市2019村山朋子(真泥)」
「定番市2019矢島操」
「定番市2019吉田健宗」
「定番市2019和田山真央」
「定番市2019sunny-craft」

・・・・・・・・・・・・・・・・
上記各作家名よりお買い物ができる様になります。
※馬場勝文さんの木の取っ手の急須はお一人様1点までとさせていただきます。
2点以上購入手続きをされた方のご注文はすべてキャンセルとさせていただきます事あらかじめご了承ください。


うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

総勢16名。スタート時点で1400点以上。
すごいボリュームとクオリティの企画展となっております。
最終日ですが、ちょっとし個展がはじまったかのようなボリュームでオンラインショップへの移行となります。
食卓の、お店の、作家の、皆さんの定番。
そんな食器がメインのざっくばらんな企画です。
ご興味のある方はのぞいてくだされば幸いです。


それと、たくさんのアイテム数になります。個体差の大きなものや、選んでもらたいアイテムは全て一点物として別々に載せています。ですのでお選びになるのは大変だと思います。カートのシステム上、カートの中身は注文確定時に確保されます。優先したい作品ございましたら別々にご注文をしていただいて構いません。ただし!!必ず備考欄に合算希望とお書きくださいますようお願いもうしあげます。合算希望の一言がない場合、受注処理の際に気が付かず、別々の注文者扱いになる可能性があり、振り込みも別々に、送料も複数件請求する形になるかもしれませんので、必ずお書きくださいね。


またご注文後自動返信メールが届きます。その後翌日に注文処理を人力で順番にいたします。翌日中に計算書入金依頼のメールが届かない場合は、お電話にてお知らせくださいますようお願いもうしあげます。個展企画展通販は特に入金期限がタイトとなります。ご了承の上ご注文をよろしくお願い申し上げます。


※またこちらお願いです。多くの方には釈迦説法となり関係ないお話だとは思いますが、サイト上に記載もございますし、常々メルマガなどでもお願いしておりますが、連絡なきキャンセルが未だしばしばございます。入金期限が切れるまではお客様よりの注文は生きています。その間商品は誰の目にも触れずに取り置きされご入金完了まではただ眠っている状態です。期限が切れるまで放って置かれればもちろん何にもなりませんし、その間在庫が足りずに断念する方もいる可能性もあるわけです。一番はよく考えてご注文をしてほしい。キャンセルしないでほしいのですが、万が一気が変わったりしてキャンセルしたい場合は本当に少しでも早く連絡をしてください。迷惑しております。本当にお願いします。逆の立場にたってくださればお分かりになることだと思います。我々も同じ人間です。また消費者でもあります。気は心です。よろしくお願い申し上げます。


うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:36コメント(0) 

2019年10月05日

【定番市はあと2日】
IMG_8109
IMG_8111
IMG_8112
IMG_8113
IMG_8108
IMG_8114
IMG_8115
IMG_8116
IMG_8117
IMG_8118
IMG_8119
IMG_8120
IMG_8121
IMG_8122
IMG_8123
IMG_8125
IMG_8128
IMG_8130
IMG_8131
IMG_8132
IMG_8133
IMG_8134
IMG_8135
IMG_8136
IMG_8139
IMG_8140
IMG_8141
IMG_8142
IMG_8143
IMG_8144
IMG_8145
IMG_8146
IMG_8149
IMG_8150
IMG_8151
IMG_8155
IMG_8154


にわかファンです。ラグビー大好きです。
本日のサモア戦も楽しみですが、明日の熊本でのワールドカップラグビーも楽しみ。
とはいっても私共はうつわ屋営業中ですが、何となくお祭り気分。
いよいよあと2日で定番市もノーサイド!!お見逃し無きように!!
とてもとても素敵な定番の器のお祭りも6日日曜日まで。
6日の終了後21:00よりオンラインショップへ移行します。
数日程度を予定しております。
その間店頭に在庫は置いたままにしておりますので引き続きご利用ください。
写真は今撮ったばかりです。いささか減った印象ですがちょっとした個展の初日ぐらいはありそうです。追加もあったしきっと700点ぐらいはあるんじゃないかな〜。
人気店や都会のお店ならもっと売れているんでしょうか。。そう思うとちょっと悔しいですが、オンラインショップお待ちのの皆様には楽しみも増えていいのかなと思ってみたり。
とにかくまだ2日あります!!どうぞ今一押しの清き一票を!!


■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)

〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて開催!〜
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:13コメント(0) 

2019年10月03日

【定番市 sunny-craft】

71887847_2426296347484980_3676686107833008128_o
72474088_2426296854151596_5914317597502865408_o
71902440_2426296407484974_2086682673618616320_o
71539788_2426296464151635_327098357006729216_o
71758503_2426296574151624_7456355635819446272_o
71501042_2426296530818295_6095111003127676928_o
71853094_2426296647484950_1088320300212289536_o
71182976_2426296710818277_4660187971704586240_o
71468609_2426296740818274_4634834504878391296_o
71589684_2426296797484935_4107148672498663424_o

10月3日(木)

お休み明けの木曜日は、雨が降ったり晴れたりの目まぐるしい天気です。
台風は先日のよりも遠くを通ってくれそうで少しホッとしております。
この台風が過ぎたらいよいよ秋がやって来そうですね🍁

本日定番市よりご紹介するのはサニークラフト(sunny-craft)さん。
手頃に可愛くてオシャレな器を作ってらっしゃいます。
いつものアイボリーやベージュ、チョコ色も素敵なのですが、今回初入荷のミントの色もキレイです!
大小ある器はお子さんとのお揃いコーディネートも楽しめますね✨

■sunny-craft
コバンS 1000円
コバンL 1600円
ベントウS 1000円
ベントウL 1600円
オーバル中 2000円
オーバル大 3000円
カレー皿 小 800円

定番市は日曜日の10/6まで。
ぜひご覧くださいませ🌿



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。


〜定番市通販は期間終了後の10月6日(日)21時よりオンラインショップにて予定しています〜



▼10月の休業日:
毎週水曜日
8日(火)は16時閉店です。
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:49コメント(0) 

2019年09月27日

【定番市 後藤義国】

70798453_2415184101929538_6203986684619522048_n
71062186_2415184148596200_91310381942702080_n
70964602_2415184228596192_806636244493664256_n
71111293_2415184325262849_3382002848261734400_n
71724954_2415184415262840_4863695771435794432_n
71742878_2415184498596165_5419431506944720896_n
71648953_2415184578596157_6144699982562721792_n
71298821_2415184638596151_2456826674629574656_n

9月27日(金)

ちょっと暑すぎるかな?という位の素晴らしい晴天となった熊本です☀️
本日も開店よりたくさんのご来店感謝申し上げます。

今日はお待たせしました!益子の後藤義国さんのご紹介です。
お付き合いもひょっとしたらもう20年近くなるのかも…。
当店で粉引にしのぎといえば後藤さんの器。
我が家でもポット・湯呑み・飯碗・盛鉢などなど「定番」として大活躍しています!


■後藤義国
内しのぎボウル大 8000円
鎬カップ 2000円
鎬角皿 3500円
リム八寸皿 5200円
鎬マグカップ 3200円
鎬長角鉢 3500円
鎬八寸皿 5200円
鎬飯碗・大 2500円
鎬飯碗・小 2200円
鎬角コーヒーc/s 4000円
などなど…

お人柄も素晴らしく、勉強家でありながら自然体。
美しくも肩のこらない器です。
和食器を使った事がない、という方にもまずはこれを!とオススメできる器。
オクリモノにもピッタリです。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ!



只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:48コメント(0) 

2019年09月26日

【定番市 吉田健宗】
71674015_2413393278775287_3879559119987802112_n
70876662_2413393428775272_4242455080218918912_n
71401300_2413393338775281_4282898966179217408_n
70834991_2413393572108591_4603133999806676992_n
70943069_2413393648775250_3014077683190464512_n
71071225_2413393605441921_8248633190462259200_n
71741475_2413393532108595_6060857131408556032_n

矢島さんの器たち。
私ども愛用のお品。
シックでかわいい。
アート香る作品をご家庭で楽しめる。
そんな贅沢が味わえます。


矢島操
モノクロプレート3500円
モノクロオーバル4000円
カキオトシマグカップ4800円





只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:36コメント(0) 
【SHOP MIKO(バッグ)】
70058672_2413197665461515_1801945755145994240_n
70882041_2413197728794842_8280256171374280704_n
71289734_2413197792128169_6107160722855165952_n
70976773_2413197865461495_1897716881532387328_n
72160427_2413197905461491_7196471764648460288_n
70760818_2413197945461487_6233437082094665728_n
71015841_2413198002128148_2323887386594902016_n

9月26日(木)

おはようございます。
昨日は定休日。しっかり休みまして今日からまた元気に営業しております!

galleryにて開催中の「定番市」も折り返し地点。
過去最高の点数だっただけあり、まだまだ盛りだくさんの店内です。
完売した物も多いのですが、馬場さんの木の取っ手の急須もまだわずかですがございます✨

そんな中、shopにはカラレンバッグでおなじみのミコちゃんよりたくさんのバッグが届きました!
品薄になっていた横長トートやSサイズのトート、新作のサコッシュなどなど…
上質な帆布にひとつひとつスタンプのように描かれた柄の数々。
レンコンやリンゴ、メガネは本物を、その他の柄も古い建具の断面や歯車を使ってあり、カラフルな柄もまとまりがあり、味わい深くなっております。
持ち手は本革。ここも含めて使っていくほどに味が出てくるしっかりとした造りとなっていますので、飽きがこず長くお楽しみいただけるかと思います。

後半の写真は納品の様子。
ダンボールにギッシリのバッグをせっせと出している私の図です。
ウキウキワクワクの瞬間です^^

今なら色柄豊富に選べますのでお早めにご来店くださいませ!


只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:39コメント(0) 

2019年09月23日

【定番市 吉田健宗】
70834668_2407680079346607_3525293054724407296_n
70523548_2407680312679917_3535585205114896384_n
70769894_2407680219346593_7761311314701451264_n
70928074_2407680179346597_4969373789646225408_n
71051081_2407680259346589_6130426062481391616_n
71601603_2407680142679934_6284838013742612480_n
71115417_2407680349346580_1503044756085669888_n
71047496_2407680392679909_8486568936937095168_n
70911580_2407680429346572_438363612273180672_n


台風一過!!
晴れてます。
さわやかです。
定番市の吉田健宗さんの器も相当さわやかです。
.
吉田健宗
オクトゴナル皿大4800円
オクトゴナル皿小2300円
オクトゴナル長皿5500円
.
世の中オクトゴナルブームですが火付け役は彼です。
彼が掘り起こしたオリジナルです。宗思います。
.
オクトゴナルとは八角形のことです。末広がりですね。

只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)


【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。




▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。




【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

jyubatenshin2019

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月後半〜


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:02コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ